![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/64a7ca7f024a0029b778dc5a2b2c87df.jpg)
6月25日 美保神社で奉納演奏させていただきました。
お清めいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/790a3fd5225ce37dc97e61cb76cb8f2e.jpg)
玉串奉納を終え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/6a2ee81fae95c08dee7fb8a49590898d.jpg)
いよいよ奉納演奏です。
森田さやかさんの透き通る歌声に重ねるサックス演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/e0c618c04a23bed217846a74a3a305b2.jpg)
かごめかごめ〜アメージンググレイスです。
かごめかごめは、実に色々な解釈があるそうですが、鶴と亀がすべった、というのはめでたいものが2つ統べる(統合される)という意味合いにも取れるそうです。
出雲大社と、美保神社にもあてはまるかもしれません。
この素晴らしいチャンスをいただき、精一杯、誠心誠意で演奏をさせていただきました。
私はまだまだ、色々学ぶことが沢山あり、至らぬ点も、演奏も上手でもありませんが、
今まで色々なことがありましたが、楽器をやめることなく、改めて何十年も楽器を続けて来られたことに感謝し、
演奏をさせていただきました。
密かに夢みていたこの奉納演奏が実現したことが本当にありがたくうれしい思い出となりました。
美保神社は古く歴史のあるところです。
そんな古い時代に思いを馳せながら演奏させていただけたことにも感謝しました。
音楽の神様、とも言われており、次の日の教室の発表会が無事に終わり、皆が思い思いの演奏ができるように、とお願いもして帰りました。
また1つ、新しい経験をありがとうございました。
お清めいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/36/790a3fd5225ce37dc97e61cb76cb8f2e.jpg)
玉串奉納を終え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/6a2ee81fae95c08dee7fb8a49590898d.jpg)
いよいよ奉納演奏です。
森田さやかさんの透き通る歌声に重ねるサックス演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/e0c618c04a23bed217846a74a3a305b2.jpg)
かごめかごめ〜アメージンググレイスです。
かごめかごめは、実に色々な解釈があるそうですが、鶴と亀がすべった、というのはめでたいものが2つ統べる(統合される)という意味合いにも取れるそうです。
出雲大社と、美保神社にもあてはまるかもしれません。
この素晴らしいチャンスをいただき、精一杯、誠心誠意で演奏をさせていただきました。
私はまだまだ、色々学ぶことが沢山あり、至らぬ点も、演奏も上手でもありませんが、
今まで色々なことがありましたが、楽器をやめることなく、改めて何十年も楽器を続けて来られたことに感謝し、
演奏をさせていただきました。
密かに夢みていたこの奉納演奏が実現したことが本当にありがたくうれしい思い出となりました。
美保神社は古く歴史のあるところです。
そんな古い時代に思いを馳せながら演奏させていただけたことにも感謝しました。
音楽の神様、とも言われており、次の日の教室の発表会が無事に終わり、皆が思い思いの演奏ができるように、とお願いもして帰りました。
また1つ、新しい経験をありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます