鳥取県 米子 サックスとオカリナ 大原章子の音楽教室 akko☆channel

SAX ・Ocarina奏者♪大原章子(おおはらあきこ)のレッスンとコンサート♪
日々の暮らしのブログです。

悲しみよこんにちは☆

2010-05-06 | 日記
サガンの有名な小説の映画で、初めて見たのは中学生の頃。
映画好きのお父さんを持つ、お友達のお家に遊びに行って見せてもらいました。

当時は、話の内容より(分かっていなかった?)、とにかく主人公のセシルのショートカットやドレスが素敵だったことを覚えています。

それがきっかけで、サガンの小説もだいぶ読みましたが、内容が理解できていたかどうかは不明・・・。

この間Sさんに「素晴らしく心地の良いクッション(無印良品)」の話を聞き、欲しくなって早速次の日に買いに行って注文したのが、先日ようやく届いたのです。
なのに、その素晴らしく心地の良いクッション(体にフィットするんです)にゆったりと座る時間もなく、横目で見ながらバタバタと過ごしていました。が、ついに、悲しみよこんにちはのDVDを見ながら座ることが出来ました。

久しぶりに見たけど、こんな映画だったかしら?と思いました。
前に見たときと、印象が違っていて時間の流れを感じました。
小説も読み直してみたら、きっと印象が違っていると思います。
映画は以前よりも、楽しめました。

やっぱりセシルの来ている洋服はとても素敵で、私も着たいものが沢山。
数年前に見たときに、グリーンのギンガムチェックのノースリーブにびびっときて、売っていないから生地を買ってきていて後は作るだけ・・・という状態です。(いつ出来るでしょうか?そして、出来たものを着ることが出来るでしょうか・・・)

避暑地の別荘のインテリアも素敵です。

何より冒頭に出てくる、黒いドレスがとってもかわいい!

ということで、女の子にはぜひ見てもらいたいなぁという映画です。







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (星くず)
2010-05-07 23:02:10
懐かしい映画です。若かりし頃(!?)に観ました。改めて観たらまた違った印象を受けるでしょうか。

「素晴らしく心地の良いクッション」の使いごごちはいかがでしたか?
返信する
Unknown (おおはら)
2010-05-08 00:24:35
懐かしい映画ですよね。改めて観たらまた印象は違うんじゃないかな?という気がしますよ!

「素晴らしく心地の良いクッション」は、◎です!
座ると動きたくなくなる魅惑のクッションなので、近づかないようにしています。(あれ?!)
返信する
面白そう (YASU)
2010-05-08 08:03:37
クッションも映画も気になります~
ぜひ試したいな
返信する

コメントを投稿