(毎日毎日暑すぎ。。。)
今回の「レガシィで聴く音楽」シリーズの紹介は、
この季節にはぴったりの山下達郎「Big Wave」です。
このアルバムは1984年6月に発売された、映画とタイアップしたアルバムでした。
ちょうど大学2年生のときであり、当時、カセットテープに録音してWalk Manで良く聴いたのを思い出します。
もちろん、夏休みで実家に帰省していた時も毎日、海で聴いていました。
(私の実家は30秒で海なので、泳ぎに行くときは水着のまま出かけていました。)
曲目は、
01 THE THEME FROM BIG WAVE
02 JODY
03 ONLY WITH YOU
04 MAGIC WAYS
05 YOUR EYES
06 I LOVE YOU…Part II
07 GIRLS ON THE BEACH
08 PLEASE LET ME WONDER
09 DARLIN'
10 GUESS I'M DUMB
11 THIS COULD BE THE NIGHT
12 I LOVE YOU…Part1
という構成。
JODYは前の年に発表したアルバム「Melodis」の「悲しみのジョディ」の英語ヴァージョン。
併せて聴くと面白いかもしれません。好きな曲です。
03のONLY WITH YOU はちょっとせつなくなる佳曲です。
07以降は、Beach Boysの曲をカヴァーしたものが続きます。
もちろんBeach Boysのオリジナルも良いですが、山下達郎のアレンジも素晴らしいものがあります。
そして、I LOVE YOU...はその年の12月の丸井のコマーシャルソングに使われていた記憶があります。
山下達郎の音楽性はどのアルバムもそうですが、
音を幾重にも重ねてポップなサウンドの中にも重厚さを感じることができます。
今聴いても古臭さは感じなくて今の季節にはぴったりのアルバムです。
レガシィで夏の海をドライブするときに一緒にいかがでしょうか。
大きめの音で聴くことを勧めます。
今日はルーチンワークをしながらこのアルバムを久しぶりに聴いたのですが、
前述のように懐かしさと、蒸し暑いこの季節があいまって紹介したくなりました。