ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

LEVORG STI Sport やっぱり操作系にいっちゃうね。。

2019-05-27 20:40:16 | LEVORG



A型レヴォーグのカスタマイズの方向性は、「操作性が良くなること。」だった。
様々なカスタマイズをしましたが、一応、その目的は達成しました。
※詳しくは過去の記事を読んでください。

しかし、である。笑
レヴォーグをおかわりしたことによって、少なからずパーツはA型から引き継いだのだが、
内装やインテリアの関係でどうしても引き継げないものは、外して希望する方に差し上げました。

その一つが、操作系では重要なアイテム。 そう、ステアリングです。
A型ではDAMDのSS360-RXというD形シェイプのステアリングを使っていました。

LEVORG ステアリング交換 SS360-RX 2015-04-05

LEVORG ステアリングホイールの重要性 2015-04-01

発売と同時に若干の割引で手に入れました。

ステアリングの径が小径になることで、若干クイックになりますが、思い通りに操作できる感覚は最高でした。

で、STI Sportに乗り換えたときにも、早々にこのステアリングに変更する予定でした。
でも、同じ商品ではつまらないので、

SS360-RS ウルトラスエード レッドステッチ 真円シェイプ
にすることにした。
しかし、DAMDさんのサイトはずーっと sold out の表示のまま。。。。

問い合わせを入れて、再入荷のタイミングを待っていました。
先日、DAMDさんからDMが届き、最後の1本をポチりました。

ポイントは、
・センターを表すセンターマークがついています。
・ウルトラスエードなので皮革製品とはまた違った感覚。
・グリップ径が少し太くなっているので操作性のアップ。

また、STI Sportを操作する楽しみが増えそうです。(今から楽しみなのだ。)

今回は、ノーマルのステアリングに不満があるわけではないです。
(A型のときには、滑るという感覚があったので、それが嫌だった)


DAMDさん、早く送ってね。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LEVORG STI Sport 死ぬほど怖... | トップ | Enjoy LEVORG Driving! 9 Fiv... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KENKEN)
2019-05-28 01:26:41
akさん
こんばんは

先週日曜日、STIのウルトラスエードステアリングに交換しました!
まだ距離は乗ってませんが、スエードの肌触りがよく、長距離走るのが楽しみです!
返信する
おー 偶然ですなぁ (ak)
2019-05-28 09:24:12
KENKENさん
おはようございます。

STIの方に行きましたかー
私も迷いましたが、ここは定番のDAMDにしました。
今週中に送られてくるので取り付けが楽しみです。

ウルトラスウェードは手入れも大切です。
Amazonで専用のブラシも買いました。
手の汗で毛が寝てしまうので。起毛させたり、汚れを落とすのにブラシが必要です。

参考にしてください。
返信する

コメントを投稿