ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

WRX S4 走り出す前の設定-1-

2022-09-13 18:33:16 | WRX S4



納車の日、実は自宅に戻ってからじっくり設定するはずだった事。
うれしくも、ぐっさんが来てくれたので首都高速を二人で流すことにしました。


という事は、これから説明する設定はしっかりとやっておかないと!
ぐっさんが来るまでに設定をしました。
皆さんも、だまされたと思ってこの設定を時間をかけてやってみてくださいね。

1.
ステアリングの位置調整
運転姿勢(自分の身長、座高)に合わせてハンドル位置を前後、または上下に調整します。
レバーはステアリングの左したにあるので、押し下げてから調整します。

私の場合は、身長が186cmあるのでステアリングは上方向へ、ハンドル位置は前に設定します。
メータが良く見えるようになって、ステアリングが操作しやすくなります。

最初は大まかな設定で構いません。

2.
次にシートの設定。
折角、オプションでレカロシートを設定したのでここは念入りに調整します。
私がドライビングの師と仰ぐ、今は亡きポール・フレール氏も著書で以下のように説明してます。

腰を引いて座ること!
一番重要なことは、自分の身体とステアリングの距離が適正かどうか。ということ
シートに腰かけて、背もたれに身体を押し付けて、背もたれとお尻の間に隙間ができないように設定。
ステアリングの一番上を握っても肩が背もたれから離れないように設定。
(1.を再度実施して微調整でも構わない。)
あくまでも、身体を支えるのはシート。特に背もたれの設定が重要。


これだけ。
なんだそんなのやっているよと言われるかもしれませんが、丁寧に設定している人は少ないかもしれません。

正しく設定すると、長時間運転しても疲れにくくなるし、何よりも腰が痛くなりません。

3.
最後は各種ミラーの設定。
座る位置が決まることで、初めてミラーの設定を行います。
バックミラー
リヤウィンドウの表示面積が最大になるように設定。

ドアミラー
クルマのウエストラインがミラーの真ん中を表示するように設定。
自車は映るか映らないかギリギリの所を表示(横の角度を調整する)

これで準備完了。

現在のクルマはこの設定の他に、S4だとアドバンスドセイフティーパッケージとして、
ビデオカメラが前後、左ミラーの下、そして接近センターがついているのでほとんど死角はできません。
安全に運転することができます。
ただし、これは自分に言い聞かせているのですが、「自分の目で見えるものしか信じない」
カメラやセンサーはあくまでも2次的なもの。
これを意識するだけでより安全に運転することができると思っています。


そしてここからは、WRX S4での設定。

上記で設定した内容は、ドライバーが変わったり、その時の調子で微妙に位置を変えて元の場所が分からなくなりますよね。シートポジションボタンに設定すればシートの位置は即座に元に戻せます。

しかし、S4にはそれよりも便利な機能が、 ドライバーモニタリングシステム 搭載されています。

マニュアル414ページ

クルマに自分の顔を覚えさせる機能です。覚えさせることで、
・運転者の状態を認識して安全運転をサポート(居眠り運転や脇見をしていると判断するとアラートで注意してくれる)
・登録した運転席シート位置、ドアミラーの鏡面位置を自動的に設定。
が機能します。

こちらも設定しておきました。
5名まで登録できるのと、現在はコロナ禍でマスクをして運転することもあると思います。
その場合には、マスクのあり、なしの顔を登録する必要があり、更にメガネ、コンタクトでも認識しない事があるので複数登録する必要があるかもしれません。
iPhoneのように、マスクやメガネをしていても認識できるようなシステムを搭載して欲しいですね。

以上、走るために必要な最低限の設定をしてドライブに出発してきました。

また、納車時に設定してもらった、

1.右左折ウィンカー表示の場合はアイドリングストップしない(ディーラーでの設定が必要)
2.基本的に運転中はカーナビの操作は受け付けないが、ボイスコマンドによる操作

この2点も確かめて来ました。

1.については本当にストレスが無くなります。東京で大きな道路での右折や左折は大変気を使います。
そのたびにクルマのエンジンがストップして再始動していてはギクシャクします。
それが無くなりますので、大変効果がある設定です。
直進の時だけ、信号などでストップしたときにアイドリングストップしますが、これは、前の営業担当者のNさんに教えてもらった、
止まる瞬間にスッと踏み込む力を軽減する。これを実施するだけでアイドリングストップしないで止まることができます。
正し、慣れない、できない場合は無理に行わないでください。安全に止まることが有線です。

あとは、メンドクサイですけど、エンジンをかけるごとにアイドリングストップをオフにするでも良いです。
※トップ画面が2つ目の画面で設定できるので、そんなに面倒ではないかと。。。

なので、アイドリングストップカットをしてもらうと考えていましたが、必要ないかもしれません。( `ー´)ノ


2.については
ステアリングの左についている、トークスイッチを利用して音声でナビゲーションに命令する機能です。

マニュアル633ページ

これがなかなか優秀で、
「オーディオ オフ」でオーディオがオフになり、
「地図 拡大 or 縮小」で簡単に表示が切り替わります。

ナビゲーションコマンド
電話コマンド
オーディオコマンド
エアコンコマンド
アプリコマンド

が用意されていますので、ほとんどの操作を音声でできます。


そうなると、走行時のテレビ表示だけですね。
これは、一人で乗るときも、家族で乗るときもテレビは見ません。
ですのでEXナビのアース落としで、走行時でも操作、TVの視聴ができるみたいなですが、これも必要ないかな。と
少し使用してから考えるつもりでいます。(^^)

設定-1-はこんな感じです。

新型のレヴォーグやS4を注文していて納車がまだの人にお役に立てればと思います。
3連休でいろいろ試したい!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20220911 SUBARU WRX S4 STI ... | トップ | 慣らし運転を兼ねた 第1回 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。