ak days

SUBARU Cars/Photo/Hobby/PC/LIFE etc. Since 2006

2025年 恒例(高齢!)あんこう鍋合宿

2025-01-27 22:17:35 | WRX S4



先週の土日に、クルマのお友達とあんこう鍋合宿をしてきました。
一時は5名くらいで行っていた限定イベントだったのですが、今回の参加者はbbw1150さんと私という2名で楽しんで来ました。

出発は11時30分、常磐道下り 守谷サービスエリア集合 です。
このブログを読んでいらっしゃる方はご存じの様に、出発の数時間前が本当の集合時間という暗黙のルールがあります。
したがって、朝に出発の準備をしていると9時くらいにbbさんから「これから家を出ます!」の連絡がLineに入ります。
「承知しました~!」と返信して、急いでクルマに荷物を積み込んで私も出発します。

天気が悪く、出足が鈍っていたの様で首都高速は空いていました。
10時前には到着すると、bbさんもちょっと前に到着したみたいで、クルマを同じ場所に止めて挨拶を交わしました。
(2人なので全員集合! 笑)
bbさんのVMGは私も乗っていた初代A型レヴォーグです。今見てもカッコいいですね。大好きです。

サービスエリアの施設で近況報告をしながら、夕方のご馳走に備えて早めのお昼を食べました。
そこで、私から提案。
「bbさん 大洗の海岸パーキングまでクルマ交換して走りましょうか?」
実は、私がWRX S4に乗り換えた時に試乗してもらう予定だったのですが、コロナやタイミングが合わず実施できていませんでした。
3年目にして約束を果たすことができました!

昼食が終わって、運転するにあたりスイッチ機能の説明、シートの調整を行います。
すでにSGPのクロストレックに乗ったりしているので、操作自体迷う事はないようです。

11時ちょうどに守谷を出発しました。
実は私も、VMG A型に乗れるので喜んでいました。Enjoy LEVORG Driving!で沢山の仲間と色々なところを走ました。
久しぶりに運転してみると、Iモードではそれなりに、Sモードにしたとたんピックアップが早くなり、エンジンの回転数も上がります。
最新型のS4と比較して、ターボのラグは少し感じますがパワフルな走りは、「あーこれれこ」思わずにやけてしまいます。
10年100,000km 走っていクルマですが、まだまだ元気で良く走る印象でした。
ただ、左前のショックアブソーバーに違和感を感じましたので、ゴムブッシュと合わせて交換を勧めてみました。

レヴォーグの操作に加えて、
自分の走るS4を前後左右で見ることができたのは楽しかったです。

12:15 大洗 磯前神社に到着。
息子の受験のお守りを受けるためと、bbさんがお母さんの要望を受けて自宅で行うあんこう鍋の野菜を購入するために寄りました。
(白菜1株とかキャベツ1玉とかもろもろ! 笑)

ak 撮影 急な階段を下りた先に大きな鳥居があり、海にも鳥居があります。
RF50mmで撮影

海の鳥居
bbさん撮影 24mm 波打ち際を下に入れているのが構図の工夫だと感じました。


ak撮影 50mm 鳥居を少し大きく 海に設置されているので波しぶきが上がっているのを狙ってみました。

レンズの焦点距離が変わるだけで雰囲気が変わるのはカメラの面白さですね。


磯前神社参拝のあとは、いつもの駐車場で撮影。
天気が悪く、寒かったので、サッと撮影して楽しみました。

bbさん撮影 VMG VBH向き合って
もともと WRX S4はVMGのセダンタイプとして発売されたもの。だから直系の兄弟車と言っても良いと思います。


bbさん撮影

ak撮影


ak撮影 曇りだけとちょっとオーバー目で撮影。少しでも白く表現できるように。

13:00に大洗海岸を出発して、bbさんに茨城産の野菜を買ってもらうため。
大型店舗の八百屋さんに移動。
ジョイフル本田 ジャパンミート生鮮館

写真は、帰りの上り守谷サービスエリアで購入したものも含まれていますが、
こんなに沢山買ってもらいました。
帰ってから家族であんこう鍋パーティーをするそうです!

bbさん撮影
八百屋の移動販売車かと思った。笑


13:45 日立南太田ICから常磐道に乗って北茨城 大津港へ移動。

今回の宿泊場所は、漁港民宿 松ヶ岬(まつがさき)
15:10にチェックインしました。
二人だけなので、到着早々 酒盛りが始まります。

bbさん撮影
夕飯が始まる前にビール、日本酒を完飲!



bbさん撮影
夕飯の写真
料理がおいしい、魚介中心の民宿という事で山盛りの食事が。。。。
事前に民宿の奥さんに電話を入れて、お邪魔するのが年寄り二人ですので、料理は量より質でお願いします!
と連絡を入れていたのですが、ご覧の料理。

おかみさん曰く、
年寄り二人と聞いていたので、よぼよぼの爺さんが来ると思っていたらしく、最初私たちを見たときに不思議な顔をしていました。
※だから料理が急に増えたのかもしれません。笑


bbさん撮影
メインのあんこう鍋、なぜかカセットコンロではなく土鍋直置き 笑
実は どぶ汁 を頼んでいたからです。
アンコウ鍋 と どぶ汁 は似て非なるものです。

bbさんは濃くて味わいがあり おいしい と喜んでくれました。

この鍋の残り汁にご飯を入れて、雑炊も頂きました。

もうお腹いっぱいです。


部屋に戻って、お風呂に入り、二人だけの宴会は23:30分まで続きました。
カメラの話から、女の話、奥さんの話、バカ話に花が咲き じじい二人で楽しんだのは言うまでもありません!!


翌日26日は、7時に起床。8時に朝食を食べて、9:00に出発~

チェックアウトの為、おかみさんに料金をお支払いします。これだけの料理でいくらだと思います?

なんと、謎の特別価格で、一人 6500円 ( `ー´)ノ
実は、一人、急遽当日キャンセルがあったので、申し訳ないので東京のお土産を持参しました。
私の叔父さんの知り合いの民宿という事で安くしてくれたのかもしれません。

でも定価でも驚きの8,800円(税抜き)です。

民宿自体は、家族的な部屋の構成ですが、料理は沢山おいしいものが食べられます。興味のある方は訪問してはいかがでしょうか。

北茨城で、あんこう鍋付の宿泊代は、安い所で15,000円~
ホテル、旅館だと25,000円くらいかかります。

久しぶりに、クルマの運転を楽しみ、美味しいものを食べ、お酒を沢山飲んで、バカ話。最高の2日間でした。

bbw1150さん ありがとうございました!



-----------------------------------------------------
フジテレビの会見を見ながら書いていたので時間がかかりました。

無理が通れば道理が引っ込む クダクダ回答の旧社長 港さんが悲惨です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロストレック スバルのスト... | トップ | WRX S4 30ヶ月点検 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買い出しにご協力ありがとうございました (bbw1150)
2025-01-28 08:27:05
2年ぶりのあんこう合宿を堪能しました。
過去最高にコスパが高い宿を選んで頂いて感謝です。

貸して頂いたS4ですが、剛性感がハンパ無く、ラグ無く加速するので疲れないクルマだなぁと思います。
それにしてもどぶ汁が濃くて最高でした。

家で作ったのはあん肝が足らず、かなりライトな味付けだったのが残念です。
来年リベンジさせて下さい!
返信する
お疲れ様でした (ak)
2025-01-28 09:02:49
>bbw1150 さんへ
>買い出しにご協力ありがとうございました... への返信

2日間お疲れ様でした。
久しぶりにたくさんお話しができて楽しかったです。

あん肝十分だと思ったのですが、、
民宿で食べたどぶ汁は大分 味が濃いものでしたので、スペシャル感があるものでした。
冬の味覚が楽しめて頂けたのであれば幸いです。

写真ありがとうございました。
ほとんどbbさんの写真だわ。
まじめの一歩 アネックス みたいです。笑
でわでわ〜
返信する
Unknown (hondokori)
2025-02-12 21:27:29
2人旅、濃密で楽しいこと間違いなしですね(^。^)
しかも、このご時世にあんこう鍋が付いてこのお値段とは‼️
最近はインバウンドのせいかどこも便乗値上げで高くて困ったものです💦
返信する
こちらも値段は上がっています (ak)
2025-02-13 15:54:03
>hondokori さんへ
>2人旅、濃密で楽しいこと間違いなしですね(^。^)... への返信

こんにちは。
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、あんこう鍋付きで1泊、
綺麗な旅館で2万円以上
民宿で1万円台後半
と数年前と比較して7−8千円くらい高くなっています。

この場所はローラー作戦で電話してたまたま偶然に見つけた民宿さんです。
行くまでは、安すぎるので逆に怖かったです。笑

でも、サービスも食事も満足いく内容で破格の値段でした。

2人でしたので、午後3時に到着後 ずっと飲みっぱなしでしたので大変楽しかったです!
返信する

コメントを投稿