昨日も今日も、そして明日も

自分にとって、とっておきのことを残しておきたいなっ。

ちきも強運?!

2012-05-17 16:27:53 | こども
良くブログにも書いてますが、
市内にある公民館行事(各学年6人ずつ)に今年は何と落選。

一番3・4年生の申し込みが多いんですよね。

今まで実はまぴが3年から始めて、6年生まで(その間ちきは3年被ってますが)
落選知らず。

ママ友から「すごいよ、うちなんて落ちまくってる」と言われてたので
何となく落ちない気がしてましたが

今年薄いお手紙頂いて

「おぉ、これが落選【キャンセル待ち】と言うものか!」と改めて知ったりする。

本人もそうか、行けないんだ(行かなかった事無かったから)

そんな記事をUPしながらもう一つの申し込みを
忘れてた事に気づく・・・(あぁ、トリあたまですね)

急ぎ電話で何とかセーフ。
明日は仕事帰りに学校近くのJAまで行かなくっちゃ。

閑話休題

そのキャンセル待ちに「18日までに連絡がなかったら落選と言うことで」みたいな
文言がありまして、今日は17日、木曜日。
先ほど買い物しながら、そう言えば着信も無かったなと。

ちきがちょうど学校から帰って来て、友達だけで大きなスーパーに行くなんて
話でそれはまだまずいだろうと言う話をしてたらそこへ電話が。

ちきの友達か?と思ったら公民館の職員さんで。

キャンセル待ちが出たので、ちきくんどうですか?!と。


ありがとうございます(^○^)


今日お手紙送りますが、1回目は実は20日。
でももう4回目ですから、ばっちりです~(*^_^*)


まぴも部活に行くようになり、週末暇そうにしているので
本当に助かりました。

あぁ、良かった良かった

さよならブリタ

2012-05-17 16:16:55 | Weblog



叔母から結婚のお祝いに買ってもらったブリタ。

注ぎ口を娘に壊されても1年ぐらいは使ったかな?
いい加減ブリタも新しいカートリッジが主流になって来たのも
有って、新しいブリタを買うことに。

結婚して丸15年。
私たちの歴史と同じブリタ。

「ありがとう」ってシール貼ってた事も有ったな(笑)

ブリタありがとう。
美味しかったよ