昨日も今日も、そして明日も

自分にとって、とっておきのことを残しておきたいなっ。

夏休みのお土産(カエル注意)

2015-09-30 18:23:23 | かぞく
最後にカエルの画像が出ます
注意です

広島名物とは知らなんだ、乳団子

西日本限定のセブンオリジナル菓子

このカフェオレは道の駅中津だったかな?

本当に飲みたかったのは、これの姉妹商品でカフェオレだった。九州に行かないと見かけない商品。ちなみにカフェオレは貴婦人の絵なんだー
でも昔会社の自販機で販売されており、甘いコーヒーしか飲めなかった私のお気に入りです

地域限定ポテチ。買ったのは別府 食べたのは三重の関宿

私が子どもの頃におやつにして居たような干しエビ。
私が食べてたのは殻付きでした。
どさっと広島からダンボールで送ってくれて、ポケットに詰め込み、田んぼや畑を走り回りながら食べたものです。
ちなみに山口の仙崎で購入。
不思議と子ども達にも大好評(笑)

刈谷ハイウェイオアシスにて。
シュークリームはまぴ。
餡巻きは私(笑)


関宿で購入。ウサギさんはマシュマロだよ

宇佐神宮で購入。

アナタは~神を信じますかぁ~的な箱
ビロード仕立。

中身 ざびえる。気になってカーフェリーの売店で購入。美味しかった。金銀味があり、どちらも違いのわからない私には美味しゅうございました(笑)

ざびえる包装。

カエルでーす🐸カエル注意(笑)(写真差替&追加しました)



ショートストーリー
どうしたの?泣かないで。
一緒にあそぼ

イヤッホー!楽しくなったよ~ありがとうカエルくん♥️


門司で購入。かわいい
慰め編は私の。バナナボート編はまぴのです(笑)

夏休みの旅行6-2

2015-09-30 16:24:16 | かぞく
やっとこれで終わる…かな?(笑)

奈良→京都→三重…かな?

途中でお昼いろいろ




国道のようなバイパスのような道に何故かありがたいことにPAのような所が有りました。

今回極力きちんとした一食の食事をしないようにしたのね。
案外これが良かった。食べ過ぎなくて(笑)

東海道53次の関宿へ。


近くの道の駅に車を停めてえっちらおっちら10分位かな?

中山道の宿場町のようです。

反抗期を過ぎるとまたやってくれたりする
ありがたやありがたや


20人位入れそうな大きな足湯

卵の自動販売機


写メ送った友人から、ガラガラガッタンと落ちてくるのかと思ったって。

さすがに卵だからないだろなー


さて、ココからは帰り道です。

川越まで帰って来たよーとか写メ送ってみたりして

伊勢湾岸道のトイレがゴージャスなPAかSAにて


着いたのは夜中でした。
あー楽しかった。
読んで下さった方ありがとうございました。お疲れさまでした。