自分の小1とまぴの小1、そしてちきの今度の担任の先生を比べてみて・・・
一番1年生に合った先生かなぁと言うのが
昨日授業参観と懇談会に出て思った感想
私の1年生の時の先生は怖かった~
今でも覚えている・・・算数セットをうっかり落としてばら撒いてしまい、
授業が始まってしまったので、一生懸命拾うんだけど、なかなか拾えず・・・
泣き泣き拾った思い出。
(その日は土曜日で、ずーっとずーっと心に引っかかっていたんだよね。きっと。
そんで、夕飯時。多分クイズダービーとか全員集合とかの頃に、母に
「どうしたの?」って聞かれて大号泣しました。

)
母も年寄りっ子の私に案外甘やかしていたのもあるかもね。
とにかく泣き虫だったよ。
学校も近かったし(100m無かった・・・キョリ測で測ってみたら笑)
そうそう、そんな事はさておき。
机の中の絵を書いた画用紙を見せて、「こちら半分は持ち帰りましょう」とか
見せて下さったり、本当に1年生に合った先生に担任して頂き、ホッとしてます。
まぴの1年の時の先生・・・うーん
でも逆じゃなくて良かったな。(先にいい先生に当たっちゃうと余計ショックが
大きいからねぇ)
あの先生はあの先生できっと良かった所もあるんだと思う。
(思うとしよう。うん)
年齢的にはもうすぐ定年のようなお話をされてました。
まぴの担任の先生も定年まで後4年と仰っていたので、まぁ年齢的には
近いんでしょうけど。
こちら(まぴの今年の担任の先生)は会う人会う人に「あぁ
」って言われてしまう先生でして・・・
でもお会いして、保護者会でのお話とかも伺っても私的にはそういう
感じはしないんですけどね。
あくまでも自分の直感を信じて、それと4年生ですから、もうみんな
いい方向に向かっていってくれることを願ってます。
4年生が一番難しい年齢らしいです。
知らなかったなぁ~
あ、私も4年生の時は自分なりにすごく悩んでもがいた記憶が・・・
やっぱり難しいのか
神は乗り越えられない試練は与えないを念頭に置き、
子どもの力を信じてサポート頑張ります
一番1年生に合った先生かなぁと言うのが
昨日授業参観と懇談会に出て思った感想

私の1年生の時の先生は怖かった~
今でも覚えている・・・算数セットをうっかり落としてばら撒いてしまい、
授業が始まってしまったので、一生懸命拾うんだけど、なかなか拾えず・・・

(その日は土曜日で、ずーっとずーっと心に引っかかっていたんだよね。きっと。
そんで、夕飯時。多分クイズダービーとか全員集合とかの頃に、母に
「どうしたの?」って聞かれて大号泣しました。



母も年寄りっ子の私に案外甘やかしていたのもあるかもね。
とにかく泣き虫だったよ。
学校も近かったし(100m無かった・・・キョリ測で測ってみたら笑)
そうそう、そんな事はさておき。
机の中の絵を書いた画用紙を見せて、「こちら半分は持ち帰りましょう」とか
見せて下さったり、本当に1年生に合った先生に担任して頂き、ホッとしてます。
まぴの1年の時の先生・・・うーん

でも逆じゃなくて良かったな。(先にいい先生に当たっちゃうと余計ショックが
大きいからねぇ)
あの先生はあの先生できっと良かった所もあるんだと思う。
(思うとしよう。うん)
年齢的にはもうすぐ定年のようなお話をされてました。
まぴの担任の先生も定年まで後4年と仰っていたので、まぁ年齢的には
近いんでしょうけど。
こちら(まぴの今年の担任の先生)は会う人会う人に「あぁ


でもお会いして、保護者会でのお話とかも伺っても私的にはそういう
感じはしないんですけどね。
あくまでも自分の直感を信じて、それと4年生ですから、もうみんな
いい方向に向かっていってくれることを願ってます。
4年生が一番難しい年齢らしいです。
知らなかったなぁ~
あ、私も4年生の時は自分なりにすごく悩んでもがいた記憶が・・・
やっぱり難しいのか

神は乗り越えられない試練は与えないを念頭に置き、
子どもの力を信じてサポート頑張ります

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます