わたしんちの医学革命と雑多な情報

「医学革命」とは薬からの解放への「個人の気づき」の事である。雑多な情報も「取捨選択」&「鵜呑み厳禁」はセルフサービスにて

「すべての伝染病(感染症)有用論」おじいさんとの対話7&8

2015年03月26日 | 医学と健康

どぶ川には汚染物質に対応した細菌が繁殖する。

公害物質が流れる河川にはちゃんとその毒物を分解(食する)細菌が存在する。

彼ら(彼女ら)は食べ物があるから繁殖するのだ。

自然界にはいろんな物質がある、どんな物質にもチャンとそれを食べる(分解する)微生物が発生し、繁殖するのだ。

どうだ、君たちの体の中はだいじょうぶかね?

 

はあ・


 

電子書籍 : http://blog.goo.ne.jp/akyoon/e/df98a7...
himaariの医学革命講座: http://himaari.net/?p=5

校正はセルフサービスとなっております! 



 

 

himaariのトンデモ医学論より「すべての伝染病(感染症)有用論」おじいさんとの対話7&8

 

 

 久しぶりに試聴しました・・・が

だいぶ誤字脱痔文章に変なところが散乱していますねえ・・・・←これも何だか変な文だな

 

まあ、ひとことで言えば

病源は細菌やウイルスでは無い

病源はあんたの(あ、ボクもだが)身体の血の汚染だということ。

それを霊的に言えばマイナスエネルギー(物質ばかりでない、精神、意識エネルギーも)

物質的に言えば、毒素。

そして、それを解消する能力を備えている(自然良能力)だが、

医学はその能力を邪魔している。

医学の治療そのものが、毒素療法(薬という毒を用いる)を柱とした対症療法だから。

対症療法派苦痛緩和方法であって。

借金で言えば、元金を返さずにまた借りてしまう方法。

これを繰り返すと借金は膨れあがるばかりで、ついには破産してしまう。

 

たったこれだけのことをクドクドと会話しているのね。

 

なんだあ・・・

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【himaariのトンデモ... | トップ | 岡田医学論より「医学の解剖」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医学と健康」カテゴリの最新記事