![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/d3dcbf478a8202d611bd365d03c12f87.jpg)
また一人、偉大なアーティストがこの世を去った。
Gregg Allmanが亡くなった。
この人がすごい!と思ったのは私ひで氏的にはこのアルバムを聴いて改めて実感した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/d3dcbf478a8202d611bd365d03c12f87.jpg)
まぁタイトルに"celebrating the Songs and Voice of Gregg Allman"とあるくらいだ。Songsだけならわかるが、Voiceとはっきりタイトルに入っているあたりが、いかに素晴らしい声の持ち主だったかということがわかる。
もちろんこのアルバムはトリビュートなのでGregg自身を含む超豪華アーティストで構成されている。ご興味あらばぜひ。
ふと思ったが弦楽器や打楽器の昔の音を聞いて「このときの○○、若いなあ!」とか思うのだろうか。
当時の流行りの音なんかがあるので音色で時代を感じることはあるかもしれないが、叩き方で明らかに年齢がわかるというのは、本人ならわかりそうだが、基本は難しいように思う。
その点、ボーカルは色濃く変化する。
永く活躍するアーティストの作品をさかのぼれば、おおー若い!という声に遭遇する。
稀に全く変わらない人もいるけれど。
自分はどうなのだろうか、とアランスミシーバンドのファースト「Red Synapse」を聞き返してみると、
これが意外にも本人だからなのか、よくわからない。
ではもっと古かったらどうだ、とさらに自主制作CDRの音源までさかのぼっても、自分では判定できない。
自分は常にこの声だと思い込んでいるからなのだろうか。全く知らない人が前後を純粋に聴き比べればわかるのかもしれない…
そんな私ひで氏も、これまでたくさんのソロ弾き語りライブをやってきたが、
今回もハウリンバーでやります。
しかも共演にシュトウケンイチと高木まひこ君という関西インディーシーンを代表する素晴らしい歌い手、ということで非常に誇らしく思います。
ギター一本で歌うと本当にボーカルが浮き彫りになってその良し悪しがはっきりと出る。
その意味でも非常に大きなチャレンジだけれど、これまで弾き語りをやってきた経験ではっきり言えるのは、常に発見があり「いやーやって良かった!」と思えることだ。
自分の子供達ともいえる曲たちを、大事に歌いたいと思います。
ぜひお越しを。
-------------------------------------------------------------
2017.06.03 SATURDAY- HOWLIN' BAR, OSAKA
大阪塚本ハウリンバー「幽玄紀行~フロントマン3マン~」
ハウリンバーが自信を持ってお届けする今回の企画は、関西実力派バンドのフロントマンを3人集めた超強力ライブ!それぞれのバンドで強烈な個性を放つ3人のボーカリストが繰り広げるソロライブ。これは相当に楽しい夜になること間違いなし!
open 19:00/start 19:30
2500円(D別 500円)
高木まひこ(高木まひことシェキナベイベーズ) / シュトウケンイチ(ザ★キャバレー) / 樫本英之(The Alan Smithy Band)
※アランスミシーバンドのライブではありません。ひで氏ソロライブです。
塚本ハウリンバー
大阪市西淀川区柏里2-1-19 石川ビル2F
TEL:06-4808-2212
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/ea11a9dbd1cf026a344aa0375df89b7f.jpg)
Gregg Allmanが亡くなった。
この人がすごい!と思ったのは私ひで氏的にはこのアルバムを聴いて改めて実感した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/d3dcbf478a8202d611bd365d03c12f87.jpg)
まぁタイトルに"celebrating the Songs and Voice of Gregg Allman"とあるくらいだ。Songsだけならわかるが、Voiceとはっきりタイトルに入っているあたりが、いかに素晴らしい声の持ち主だったかということがわかる。
もちろんこのアルバムはトリビュートなのでGregg自身を含む超豪華アーティストで構成されている。ご興味あらばぜひ。
ふと思ったが弦楽器や打楽器の昔の音を聞いて「このときの○○、若いなあ!」とか思うのだろうか。
当時の流行りの音なんかがあるので音色で時代を感じることはあるかもしれないが、叩き方で明らかに年齢がわかるというのは、本人ならわかりそうだが、基本は難しいように思う。
その点、ボーカルは色濃く変化する。
永く活躍するアーティストの作品をさかのぼれば、おおー若い!という声に遭遇する。
稀に全く変わらない人もいるけれど。
自分はどうなのだろうか、とアランスミシーバンドのファースト「Red Synapse」を聞き返してみると、
これが意外にも本人だからなのか、よくわからない。
ではもっと古かったらどうだ、とさらに自主制作CDRの音源までさかのぼっても、自分では判定できない。
自分は常にこの声だと思い込んでいるからなのだろうか。全く知らない人が前後を純粋に聴き比べればわかるのかもしれない…
そんな私ひで氏も、これまでたくさんのソロ弾き語りライブをやってきたが、
今回もハウリンバーでやります。
しかも共演にシュトウケンイチと高木まひこ君という関西インディーシーンを代表する素晴らしい歌い手、ということで非常に誇らしく思います。
ギター一本で歌うと本当にボーカルが浮き彫りになってその良し悪しがはっきりと出る。
その意味でも非常に大きなチャレンジだけれど、これまで弾き語りをやってきた経験ではっきり言えるのは、常に発見があり「いやーやって良かった!」と思えることだ。
自分の子供達ともいえる曲たちを、大事に歌いたいと思います。
ぜひお越しを。
-------------------------------------------------------------
2017.06.03 SATURDAY- HOWLIN' BAR, OSAKA
大阪塚本ハウリンバー「幽玄紀行~フロントマン3マン~」
ハウリンバーが自信を持ってお届けする今回の企画は、関西実力派バンドのフロントマンを3人集めた超強力ライブ!それぞれのバンドで強烈な個性を放つ3人のボーカリストが繰り広げるソロライブ。これは相当に楽しい夜になること間違いなし!
open 19:00/start 19:30
2500円(D別 500円)
高木まひこ(高木まひことシェキナベイベーズ) / シュトウケンイチ(ザ★キャバレー) / 樫本英之(The Alan Smithy Band)
※アランスミシーバンドのライブではありません。ひで氏ソロライブです。
塚本ハウリンバー
大阪市西淀川区柏里2-1-19 石川ビル2F
TEL:06-4808-2212
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/ea11a9dbd1cf026a344aa0375df89b7f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます