![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/75e0cf2d979d20cc32d4a92ae3ecfdaf.jpg)
今回のソムリエは私ヒデ氏ともとやん氏。
いつもはソムリエの常連であるお客さんの多くで構成される客席が、
今回は結構な数のアランスミシーファンの方が来てくれた。
嬉しい限りである。
まあまたもやいろいろありましたが、
いいライブでした。最後にはソムリエのスタッフとのセッションという、
前代未聞の変わった見せ場もあり。でもここが一番盛り上がったのかも。
終わってからもお客さんと打ち上げのように話せるのがソムリエのいいところである。
ドライバーだった私ヒデ氏はインカコーラなるものを飲んだ(写真)。
結構うまい。マスターが何度も「CちゃうでKやで」と言う意味がわからなかったが缶を見て納得。
色々とカバーやりましたが、
やっぱりこういうのも面白いですな。終わってみれば怒涛の13曲。
偶然居合わせたこの日誕生日の人がいると聞いて、バースデイソングなどをやれる機転を持っていない我々は、なぜかGet Backで場を盛り上げました。
でもめでたかった!
SETLIST
1ST STAGE
1. Collegetown Bagels
2. Looking At You
3. Time After Time (Cover)
4. 甘い言葉
5. Lover's Moon (Cover)
6. 蛍
2ND STAGE
7. Just for the Sake of It
8. ムジナ
9. Desperado (Cover)
10. The Sound of Your Voice
アンコール
11. Blowin' In the Wind(Cover, with Sommelier Staff)
12. Stand By Me (Cover, with Sommelier Staff)
13. Get Back (Cover)
いつもはソムリエの常連であるお客さんの多くで構成される客席が、
今回は結構な数のアランスミシーファンの方が来てくれた。
嬉しい限りである。
まあまたもやいろいろありましたが、
いいライブでした。最後にはソムリエのスタッフとのセッションという、
前代未聞の変わった見せ場もあり。でもここが一番盛り上がったのかも。
終わってからもお客さんと打ち上げのように話せるのがソムリエのいいところである。
ドライバーだった私ヒデ氏はインカコーラなるものを飲んだ(写真)。
結構うまい。マスターが何度も「CちゃうでKやで」と言う意味がわからなかったが缶を見て納得。
色々とカバーやりましたが、
やっぱりこういうのも面白いですな。終わってみれば怒涛の13曲。
偶然居合わせたこの日誕生日の人がいると聞いて、バースデイソングなどをやれる機転を持っていない我々は、なぜかGet Backで場を盛り上げました。
でもめでたかった!
SETLIST
1ST STAGE
1. Collegetown Bagels
2. Looking At You
3. Time After Time (Cover)
4. 甘い言葉
5. Lover's Moon (Cover)
6. 蛍
2ND STAGE
7. Just for the Sake of It
8. ムジナ
9. Desperado (Cover)
10. The Sound of Your Voice
アンコール
11. Blowin' In the Wind(Cover, with Sommelier Staff)
12. Stand By Me (Cover, with Sommelier Staff)
13. Get Back (Cover)
本当に感動して、最高の誕生日を
迎えることが、出来ましたっ!
本当にありがとうございました!
これからも、頑張って下さいね^^*
Get Back 最高です!
いい雰囲気でした。
カバーもセットリストも私好みで
嬉しかったです。
最近色々あって落ち込み気味な感じだった
んだけれど、肩のチカラを抜いて
ゆっくりと音楽を楽しむことができました。
素敵な時間をありがとう!
新曲も大好きなのでCD発売が待ち遠しいです。
(ただレコ発ライブに
行けなくて哀しい~~(T_T)
そうそう、オフィシャルHPが新しく、かっこ
よくなっていますね。
また、ライブに行きますね~ほなぁ。
コメントありがとうございます!そんな記念日に居合わせる事ができてよかった!逆にこっちがありがとうです。
いい誕生日になってよかったです僕らももう誕生日覚えました!
>michiさん
ソムリエは雰囲気もいいしゆったり聞けていいですよね。 僕らもいつも楽しみにして出ています。
またこういうライブも続けて行きます!ありがとうございました。HPリニューアルも早速チェックしてもらってありがとうです!