Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

桃太郎と金太郎(トマト)

2017-05-16 20:10:35 | 夏だけの栽培日記

ここ数日 冴えないお天気でしたが
明日からようやく晴れ間が続く様で一安心。

GWも過ぎたのに気温が低めで
トマト苗達も困った事でしょう(´ε`;)

目に見えて ちょっと弱ってそうな苗は一太郎(桃太郎)
葉っぱがね、隣の二太郎(桃太郎)と微妙に違う。

葉の中心が黄緑というよりは黄味がかってる( º言º)
&小さい(´ε`;)

低温が続いたせいかしら?
この株だけ 肥料が足りなかったのかしら?
小雨が断続的に続いたせいかしら?

いずれにしても 明日 晴れてから考える(∗•ω•∗)
今夜 色々 調べてみてから(笑)

昨日 通勤途中の種苗店で
『金太郎』と書かれたトマト苗を見付けて
色々 検索したらマクワウリばかりヒット(;^_^A

某ファームさんで売り出している『金太郎トマト』は
デルモンテのぜいたくトマトを栽培と紹介された記事はあったけど
『王様トマト』=桃太郎トマトの様に
全国何処へ行っても『ぜいたくトマト』=金太郎トマトなのだろうか?

そんな事を思いながら庭を横切って
物置に入ったら見つけちゃったのよね( ;゚³゚)
1本余ってるトマト用の支柱………

枝豆用にちょっと残してた僅かなスペース有るのよね。
そこに植えたら 何とか収まりそうだしね。
気になっちゃったものは仕方ないよね。


誰かに責められる訳でもないのに
購入する為の理由をアレコレ考えてる自分にちょっと笑えた(*''艸3`):;*。 プッ

そんな朝の出勤時に寄って買っちゃいました(;^_^A
金太郎トマトなるものを。

接木苗で230円って事は
少なくともデルモンテ苗では無さそう(安いから)

聞いてみたら その種苗店で独自で作ってるそうで
10年程前から販売されてると判明。

何かと何かの組み合わせで作ってるって事なのでしょうが
その何かが知りたい(笑)

勿論 そこまでは聞いてはいけない気がしたので
お礼を言って購入してみました( *^艸^)

取り敢えず 丈夫な苗だと仰ってたので
まぁ信じてみましょ(*'∀'人)♥*+

道理で品種名で検索してもヒットしなかった訳ですね( ;゚³゚)

これで我が家には一太郎 二太郎 三太郎(桃太郎ゴールド)
そして金太郎と 太郎だらけに(*''艸3`):;*。 プッ

浦島トマト、どっかにありませんかね?(`・ㅅ・´)


そうしたら某キャリアCMの三太郎なのにね( *^艸^)


去年のミニトマト




雨の朝

2017-05-16 07:39:59 | 夏だけの栽培日記


朝からシトシト雨です。

最近 お天気がパッとしなくて ちょっと憂鬱気分。

雨が止んでもお日様は雲隠れ。

でも意外と庭のイチゴ苗達は葉っぱをピンと伸ばして元気そう(。•ㅅ•。)♡

そんな中 ミニトマトのミキちゃんが

葉っぱの影に隠れて花を咲かせてました。

やっと咲く事が出来たね(*´ω`*)

ひっそりと一生懸命 花を咲かせたミキちゃんに

朝一番で元気を貰いました。


姉妹品のチョコちゃんも ミキちゃんに追いつけと言わんばかりに蕾に。


毎日見ていると生長に気付きにくくなってるけど

ちょっとずつ 大きくなっていたのね。

ふと見ると 広く感じたプランターの余白も

あんまり感じなくなって来た。

そんなちょっとした発見が出来た雨の朝。

思い出

2017-05-16 00:51:42 | Loveletter(親愛なる人々へ)

君がうんと小さな頃の話だけれど

以前暮らしていた家の裏庭で シロツメクサの花冠を作って私にくれた



ママはボクのお嫁さんになるの



成長と共に 当然 そんな事は忘れてしまうと知っていたけど

小さな柔らかい手で一生懸命に作ってくれた君が愛おしくて

胸の辺りがぎゅっとなった



何処へ行くにも 必ず君から手を繋ぎ

まだ自分でさえ守れないであろう幼い君がよく言ってた



ママはボクが守ってあげるからね



あまりに大人びた言葉に吹き出しながらも

ほんの少しだけ お姫様気分になれた



やがて君は この木陰から旅立つのだろう

自分の力で歩いて遠ざかって行くだろう

幼い頃の記憶が薄れると共に 自分の未来に期待を抱いて



それで いいの

君が忘れた記憶を 私が胸にずっとしまっておくから



幼かった君がくれた優しい温もりは忘れないから