久々の出勤。
今日は 何とかついていけたので
二ヶ月ぶりにしては まぁまぁかな(*^^*)
同僚のTサンとは
もう10年程 一緒に働いてます。
とっても優しくて 良いお母さん そして働き者。
お仕事も早く。
お子サマお二人も我が家の息子達と同じくらいの年齢。
旦那サマはうちの方がめっちゃ年上(*''艸3`):;*。 プッ
私の方がTサンより 少し年上。
お互い主婦という事で 仲良くしてもらってます( *´︶`*)
本当に良い人で。
他人の悪口は言いません。
責任感も強く 誰かを頭ごなしに叱る事もありません。
でも 愚痴はお互い 話し合う(*''艸3`):;*。 プッ
予想はしていましたが
色々な負担がTサンにかかってたみたい(;^_^A
二ヶ月分のあれこれが止まらない。
うちの お店って。
一言で言うなら 自由人が多い(;^_^A
パート、バイトばかりだからなのか?
時給だからなのか……?
なんて言えば良いのか ピンと来ないけれども
与えられた時間内に仕事が終わらなくても
まぁいいか的な人が多い(;^_^A
だから 私やTサンはめっちゃ走り回る。
私達もパートなんだけど…ね(*''艸3`):;*。 プッ
今回のストレスの元は。
私達と同年代位の女性なのですが
居酒屋サンとのダブルワークをされていて。
ダブルワークは別に良いのですが
お疲れなんだとは思うけれども遅刻を繰り返したらしく(;^_^A
Tサンに言わせれば。
ダブルワークを選んだのは自分であって
他人が強制した訳じゃない。
出来ると思ったから うちに来た筈なのに
何かと言うと
居酒屋の仕事がハードで、と
聞いてもいないのに 私 大変なの と
誰彼構わず自慢(?)をする。
その上 短期間内で五回も遅刻して
遅れてすみません、と誰にも言わない。
その態度に20代の男の子がキレかけて…。
色々 大変でした……。
と(-∀-`; )
Tサンの言う事は非常に解る。
寝坊、遅刻は誰にだって 有り得る事だし
うっかり…を責めてる訳じゃなく。
一度失敗したら 気を付けるべきで。
そして やっぱり
遅れてすみません!と一言は必要で。
ダブルワークを選ぶなら
どちらにも迷惑掛けないように働こうよって事。
そして 大人年齢なのだから
そこを指摘されない様にして欲しいって事。
居酒屋サンで店長代理だって言ってるけれど
なら そういうとこ 解りそうなものなのに…(-∀-`; )
思い余ってマネージャーに
直談判しちゃいました とTサン。
そうよね。
マネージャーから言っていただくのが一番(*^^*)
復帰早々 (愚痴って)ごめんなさいってTサンは言っていたけれど
なんか状況が想像出来る分
逆に 負担かけてごめんねって思った(;^_^A
お疲れさま、Tサン( *´︶`*)
復帰したからにはTサンだけに負担を掛けないよう
私も頑張るからね!
そう思った第一日目でした(*''艸3`):;*。 プッ
でも早くも明日
もう公休なんです(;^_^A
希望した訳じゃないけれど
職場の諸々の都合で(*^^*)
次は明後日から。
それまでに 変更したメニュー
完璧に覚えておきましょう(*˘︶˘*).。.:*♡