Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

やれば出来るもん(庭 雑記)

2017-05-28 17:30:31 | 夏だけの栽培日記

お日様にっこりの夕方。
お仕事も終わって自転車を置きがてら庭観察( *^艸^)

毎日毎日 特別な変化は無いのに
ついつい庭で草花やトマトを観察してしまう。
トマトの葉っぱや花 実などを
ジ〜ッと見るのが単に好きなんだと思う( *^艸^)

今年は草花も去年より多く植えてて
一気に華やかになった気がして嬉しくて仕方がない( *´︶`*)

とはいえ、プランターをただ並べただけで
纏まりが無いのですが( ;゚³゚)

それでも やっぱり花が無いより
あった方が気分も上がるものです(*^^*)


そろそろ終わりが近付いているチューリップさん。
まだ頑張ってくれてます(*'▽'*)♪

植え付けや管理に失敗しちゃったけれど
来年に向けて再チャレンジしたいと思ってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

一年草のバーベナさん。

この子も思ってた以上に可愛らしい(*'∀'人)♥*+
お向かいさんが バーベナを見て
この花 綺麗!と言って下さいました。


ペチュニア軍団さん達( *^艸^)

結構 もっさりしてきました。
そろそろ切り戻しですね( *´︶`*)

あんまりにも次々と咲くので
いつ切って良いのか分からなくなっちゃいましたが
一度きちんと 整理してあげないと……ですね(*^^*)

明日はお休みなので お天気が良かったら
切り戻ししちゃおうかな?

せっかく 花が咲いてるのに勿体ない気もしますが
長く楽しむ為には必要なんだそうです。

心を鬼にして try!(๑و•̀ω•́)و

………してみようと思う(*''艸3`):;*。 プッ


本音を言えば帰って庭を観察したい(笑)

2017-05-28 11:59:13 | 夏だけの栽培日記

休日出勤を頼まれて出社したは良いけれど

本当に 私 必要?

と思うくらい暇です( ;゚³゚)

平日の方が忙しい(*''艸3`):;*。 プッ

とはいえ、これから混む事も考えて控え室で休憩待機。

運動会シーズンですからね、ランチタイムは混まないかも知れません。

お暇な時間を利用して朝の写真をup(*^^*)


やっと咲いたフラガール(*˘︶˘*).。.:*♡ 

これでやっと全ての株が開花ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!

一番遅い生長だったので ちょっと心配してましたが
のんびりtypeさんなのかも知れませんね(*^^*)

でも葉の広がりは結構強いので
樹勢の強いtypeかも( *^艸^)

今朝は曇り空だったので
今日もお天気が優れないのかな?と思ってましたが
お昼近くになって晴れやかな空模様。

運動会を開催しているところも多いでしょうから
雨にならなくて良かった( *´︶`*)

でも その分
お店がガラ〜ンとしちゃってるんですけどね(๑>؂•̀๑)テヘペロ

小さな庭の小さな生命達

2017-05-27 17:12:57 | 夏だけの栽培日記

午後からのお天気は降ったり止んだり
時々 お日様がひょっこりと。
気温も20℃と 少し肌寒い。
トレーナーなんて引っ張り出して着ております(;^_^A

お仕事からの帰宅後
雨の止んでる少しの間にちょっとだけ庭観察( *^艸^)


豊作祈願クン、初開花。

三太郎(桃太郎ゴールド)さんも初開花。

雨の日に咲いちゃったのね(;^_^A
でも 自然には逆らえませんものね(*^^*)
早くお天気になると良いね( *´︶`*)


雨の後って どうして雑草さんが活発になるんでしょ?(´・×・`)
でも 花壇コーナーのアチコチに
こぼれタネからの大葉さん達が顔を出しています( *^艸^)



あら……これはトマトの芽じゃあないかしら?
不思議ね( ・◇・)?
実をこんな所に捨てた記憶は無いのだけれど……。

しかも こんな隅っこに(*''艸3`):;*。 プッ

面白いから ちょっと放置してみましょ(*'▽'*)♪


パンジーとビオラ(*˘︶˘*).。.:*♡ 

見慣れた花だけれど近くに寄ると
とっても素敵な香りがします(ㅅ´ ˘ `)♡

雨の粒が花弁について
とっても綺麗(*˘︶˘*).。.:*♡ 


もう少し楽しんだら 切り戻ししないとね
でも あんまりにも次々と咲くから
可愛らしすぎて 躊躇っちゃう(*''艸3`):;*。 プッ

雨粒

2017-05-27 08:33:24 | 夏だけの栽培日記


昨夜からの静かな雨も更に小雨になり
しばらく立ち尽くさないと雨粒に気付かない様な朝。

庭の草花達も雨に項垂れています( *´︶`*)

雨に……というよりは頭が重そうですね。
晴れた日に少し切ってあげなくちゃね(*^^*)


同じ品種の色違いかな?と思ってましたが
微妙に花弁の感じが違うのね(*˘︶˘*).。.:*♡ 

どちらも 良く見るバラの形ではありますが
そんな微妙な違いがあるとは
初心者の私には思いも寄らなかった事です( *^艸^)


イチゴの花にも雨粒( *´︶`*)

やはり自然が創り出すアートには
心惹かれるものがあります。

出勤途中の道で。
通りすがりの道で。
こんな雨の日は こういったアートに出会う機会も多いのだけれど
忙しさに紛れて 気付きにくくなってしまいます。

小さな頃は
空からの雨粒が
水溜りに落ちて描く円を眺めては
自然のリズムを感じたりしていたのにね。
なんで忘れてしまったのだろう。

毎日は無理でも
時々は自然からの語りかけに
耳を澄ませるのも ちょっとした一息になって
優しい気持ちになれるかも知れません(*^^*)

今日も良い1日を(ㅅ´ ˘ `)♡

トマトを待つ間は庭の花に癒される

2017-05-26 20:43:26 | 夏だけの栽培日記

今夜から明日にかけて雨予報だったので
今朝は水遣りをしなかったのだけれど
風が少しだけ強かったからプランター達が心配で
急いで帰宅しました(;^_^A

ガーデニング初心者の私は知らなかった事なんだけど
風の強い日って意外と鉢やプランターの土が乾くのね(^^;)

前回の強風の時 それを知らずに
お天気も曇りだし、と水遣りしなかったら
水切れを起こしてたのでビックリしました。

地植えは あんまり水遣りしなくて大丈夫だけれど
鉢やプランターは気にかけてあげないといけないって学びました。


今日は大丈夫だったみたい( *´︶`*)

でもやっぱりちょっと鉢土は乾き気味。
お水をあげたい所だけれど
雨が降るかもだから 明日まで様子を見る事にしました。

それでもミニトマトの挿し芽達は
雨の当たりにくい所に置いてるので
軽く水遣りをしましたよ(*^^*)

昨日挿したばかりのは ちょっとグッタリしてますが
3日程経ったのは少し元気になってくれてます(*'▽'*)♪


やっと花を切ったラベンダー( *´︶`*)

同じ品種の物置裏の2株は新たな葉が伸びて来てますq
鉢植えのものも ちゃんと伸びてくれたら良いな(。•ㅅ•。)♡
切った花はドライにして玄関に吊るしてて
ほんのり良い香りがします(*˘︶˘*).。.:*♡ 


地植えのカーネーション サキーネ。
蕾がいっぱいあるので まだまだ楽しめそう(*˘︶˘*).。.:*♡ 
色褪せてきた花は そろそろ切らなくちゃね‎٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)
お天気が良い日に切ろうと思います。


時期遅れのチューリップ(^^;)
結構 長く咲いてる気がします。
嬉しいけれど、チューリップの花ってすぐ散るイメージだったのに
意外と長く咲くのかしら?(*^^*)

日に日にpinkが濃くなって可愛らしい。

本日の最後を飾るのは
ペチュニア軍団の中からこの子達(ㅅ´ ˘ `)♡

正確にはサフィニアと言うらしいけれど
同じ仲間って事で軍団(*''艸3`):;*。 プッ

ピンクの方は状態が良ければ♡模様になるらしいけれど
綺麗な♡に見えるかな?(*^^*)
紫の方は真ん中が✩に見えるそうです( *^艸^)
一緒に花の盛りになれば
もう少し見応えがあると思いますが
今の所 ちょっとズレちゃってます(;^_^A

でも可愛いから許す(`・ω・´)

もっさりして来たら切り戻すそうですが
上手に出来るか心配( ;゚³゚)

ハサミを持つと調子に乗って
バッサバサ切っちゃう自分が怖い(;^_^A

散髪しすぎやんって言われないよう自重しなきゃ(´・×・`)