
あるTVを拝見しました。
大量に捕獲できる‘

ゴマ鯖‘・・・でも、`アシ‘が早いから せっかく獲れても捨てられていたそうです

そんな’ゴマ鯖‘から鯖節作る取り組みが。
・・捌き→骨をとる→焼く→乾燥→荒節へと。
そして、これから特産物になるように動き始めたと・・・。素敵な取り組みですよね

Aliceの友人宅は

農家の方が結構います。
そう言えば・・・最近 スーパーなどでも「

摘果野菜」を見かけるようになりました。
今までは 農家の方が食すか、捨てられていたりしていたそうです…
利用する近所のスーパーに"産直”のようなコーナーがあります

ちょっと

大きかったり・小さかったり・曲がったり…でも 見た目以外は変わらず美味しい

野菜達です。

素敵な取り組みは 近くでも始まっているんだなぁと、なんだか心が「ほっこり」になりました