3分写真テクニックとか何とか

『3分写真テクニック』は、”いい写真が撮れるちょっとしたコツ”を紹介していきます。

お手軽に本格的な天体撮影ができるアイテム?!

2020-06-17 00:36:08 | カメラ・写真
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです

夏の夜は、星空の撮影がしやすいシーズンですね

星の撮影自体は、初心者向けのカメラでも簡単にできるのですが、普通に撮ると地球が動いているので、星が点で写らずに線で写ります(スタートレイル)

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB-%E6%B3%8A-%E9%95%B7%E6%99%82%E9%96%93%E9%9C%B2%E5%87%BA-828656/

星を点で写すためには、現在の地球の位置と撮影したい方角から星の動きを計算して、自動的に星を追跡してくれる装置”赤道儀”を使います

http://ryutao.main.jp/telescope_mount.html

これがまた結構ごつい装置で、本体とこれを支える三脚を合わせて15kg~20kgもあるので簡単に持ち運びができませんでした


先日、そんな赤道儀撮影をもっとお手軽にするための商品が発売されました

https://www.vixen.co.jp/product/39999_4/
Vixenというメーカーが販売している、ポータブル赤道儀 望遠撮影キットです

赤道儀本体に加えて、三脚や、デジタルカメラを乗せるためのレールなど、必要なアイテムが全てセットになっており、カメラを持ってさえいればすぐに使うことができます

https://www.vixen.co.jp/product/39999_4/

何より、カメラを除く総重量が5kg程度なので、気軽にいろんな場所に持ち出しやすいですね


これから本格的な星空撮影を始める方は、ぜひポータブル赤道儀を使ってみて下さい


それではまた明日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。