
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです
以前の記事にて、「完全無人のコンビニが試験営業している」という話を紹介しましたが、人工知能(AI)の進化はとても早く、次々と新しいことが出来るようになっていっています
今回紹介するのは、最近話題になっているマスクエチケットを、カメラが自動的に判定してくれるという技術です

https://www.toppan.co.jp/news/2020/04/newsrelease200424.html
凸版印刷株式会社とAWL株式会社によって共同開発されたこちらのAIカメラ、人の顔を検知し、かつその人がマスクをしているかどうかを判定して、マスクをしていない人に対して注意喚起をします
これだけ見ると単純な話に思えますが、実は”人の顔を正しく検知する”というのは簡単なことではなく、目・鼻・口が全て見えていないと判断できなかったりしました

それに対して、マスクをしている人を正しく見分けてOK表示まで出すというのですから、この技術を応用すれば、”その人の身なりごとに個別の対応ができるロボット”だって作れそうですね

今は、目の前の問題に対する解決策としての運用ですが、このように次々新しい技術が開発されることで一気にAIの進化が進んで、本格的なAI社会になっていきそうです

それではまた明日
以前の記事:セルフレジどころか、無人コンビニの時代に?!

以前の記事にて、「完全無人のコンビニが試験営業している」という話を紹介しましたが、人工知能(AI)の進化はとても早く、次々と新しいことが出来るようになっていっています

今回紹介するのは、最近話題になっているマスクエチケットを、カメラが自動的に判定してくれるという技術です


https://www.toppan.co.jp/news/2020/04/newsrelease200424.html
凸版印刷株式会社とAWL株式会社によって共同開発されたこちらのAIカメラ、人の顔を検知し、かつその人がマスクをしているかどうかを判定して、マスクをしていない人に対して注意喚起をします

これだけ見ると単純な話に思えますが、実は”人の顔を正しく検知する”というのは簡単なことではなく、目・鼻・口が全て見えていないと判断できなかったりしました


それに対して、マスクをしている人を正しく見分けてOK表示まで出すというのですから、この技術を応用すれば、”その人の身なりごとに個別の対応ができるロボット”だって作れそうですね


今は、目の前の問題に対する解決策としての運用ですが、このように次々新しい技術が開発されることで一気にAIの進化が進んで、本格的なAI社会になっていきそうです


それではまた明日

以前の記事:セルフレジどころか、無人コンビニの時代に?!