![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/286c1c9c12dd5ab5855747fc7f26aecf.jpg)
こんばんわ!ソヨカゼペンギンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
最近家にいる時間が長いのもあり、厚めの本を読んだので紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/286c1c9c12dd5ab5855747fc7f26aecf.jpg)
日経BP社発行、馬場マコト・土屋洋著の、『江副浩正』です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
この本の感想を簡単に言うと・・・
『世の中にアンテナを張って、自分の得意なことを積極的に売り込んでいけば、結果がついてくる』
『窮地に立たされた時に、どれだけ他人まで守る為に行動できるかが、その後の人生を左右する』
ということです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この本は、タイトルの通り、リクルートの創業者『江副浩正』の一代記です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
太平洋戦争を経験し、高校生までは目立たない存在だったところから、東京大学に入り、「東大新聞」を書く中で、今のリクルートの代名詞とも言える「企業から依頼を受けて、新卒求人情報を新聞に掲載すること」を考案します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
大学を卒業して起業し、会社が急成長していく過程や、有名なリクルート事件の裏側、その後どのようにしてリクルートを立て直して、自身の贖罪を行ってきたかなどが書かれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
この本も、友人の女性経営者、向山かおりさんにオススメされたのですが、彼女も銀行員だったところから、起業して美容室の経営などをしているという経歴の持ち主です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その彼女からしても、”ここまで波乱万丈で結果を残した経営者はなかなかいないから、読んだ方がいい”とのことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
500P弱あって、内容も濃く読み応え満点の本なので、この機会に読んでみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
最近家にいる時間が長いのもあり、厚めの本を読んだので紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/286c1c9c12dd5ab5855747fc7f26aecf.jpg)
日経BP社発行、馬場マコト・土屋洋著の、『江副浩正』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
この本の感想を簡単に言うと・・・
『世の中にアンテナを張って、自分の得意なことを積極的に売り込んでいけば、結果がついてくる』
『窮地に立たされた時に、どれだけ他人まで守る為に行動できるかが、その後の人生を左右する』
ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この本は、タイトルの通り、リクルートの創業者『江副浩正』の一代記です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
太平洋戦争を経験し、高校生までは目立たない存在だったところから、東京大学に入り、「東大新聞」を書く中で、今のリクルートの代名詞とも言える「企業から依頼を受けて、新卒求人情報を新聞に掲載すること」を考案します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
大学を卒業して起業し、会社が急成長していく過程や、有名なリクルート事件の裏側、その後どのようにしてリクルートを立て直して、自身の贖罪を行ってきたかなどが書かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
この本も、友人の女性経営者、向山かおりさんにオススメされたのですが、彼女も銀行員だったところから、起業して美容室の経営などをしているという経歴の持ち主です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その彼女からしても、”ここまで波乱万丈で結果を残した経営者はなかなかいないから、読んだ方がいい”とのことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
500P弱あって、内容も濃く読み応え満点の本なので、この機会に読んでみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)