今日はウオルフガング湖とシャフベルグ鉄道での登山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/6ecc0f8ea98702e7a265c73a8b668807.jpg?1684866673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/3ed74125240549d32e4d294b781aaedd.jpg?1684867156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/edca5e9c45900a9e9b06971e429c57ee.jpg?1684867156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/feac2e7bc17b8a3921c0631606140bc3.jpg?1684867157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/696807e35539a287cecc3eab673200df.jpg?1684867156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/31691a73b4225ec80ff1bb407ed46779.jpg?1684867660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/326cf07128706bb7bf0ab0efa944c94a.jpg?1684867661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/ecc24b68fa808d6e744eff222dd4272a.jpg?1684867994)
8時にペンションを出ました。が、それからが大失敗です。2キロ程走ったところで自転車道に出るはずでしたが、
何か自転車マークにXがしてるので次の角を入りました。方向感覚には自信があるのですが、行けども行けども
サイクリングロードへは出れず、結局一時間約20km程ザルツブルク市内を徘徊する事となりました。泊まったペンションの前をまた通り再出発です。マップを見てもX印のあった道しか考えられないので、今度は入ってみました。
暫く走ると、モーツァルト街道の標識があったので間違いないと確信して走りました。しかし途中の村に入ると
案内板見当たらず又徘徊です。ずっと緩い登りが続き、いい加減うんざりしてましたが、遠く前方を走る自転車を発見して
大急ぎで追いつきました。シニア夫婦の方達で私を先に行かそうと道を譲りかけましたが、
「ルートを見つけるのが難しいので、貴方達の後を走ります」と先導して貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/6ecc0f8ea98702e7a265c73a8b668807.jpg?1684866673)
それからは楽しいツーリングで、途中雨宿りしたり、写真を撮ってもらったりしてモンド湖までご一緒しました。
後はまた1人ですが、道も走りやすく景色をたのしんではしりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/3ed74125240549d32e4d294b781aaedd.jpg?1684867156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/edca5e9c45900a9e9b06971e429c57ee.jpg?1684867156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/feac2e7bc17b8a3921c0631606140bc3.jpg?1684867157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/696807e35539a287cecc3eab673200df.jpg?1684867156)
サンクトギルゲンへ向かう途中にきつい坂があると、シニア夫婦に聞いていましたが、やはりわたしには無理みたい
ですので、あっさりと押し歩きしました。もうこの歳だと無理して漕ぐと膝を痛めるので、すぐに歩きます。
1.7km程で30分でした。後は下りでフェリー乗り場目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/31691a73b4225ec80ff1bb407ed46779.jpg?1684867660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/326cf07128706bb7bf0ab0efa944c94a.jpg?1684867661)
フェリーでの対岸は目的地サンクトウオルフガングです。
3時半を回っていたので、登山鉄道には乗れませんでした。また登っても今日は天気も悪かったので
眺望も悪かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/ecc24b68fa808d6e744eff222dd4272a.jpg?1684867994)
本日の走行距離はザルツブルク徘徊の20kmを加えて75kmでした。
初日からかなり足にきました。
教訓として、おかしいと思ったら、躊躇せず止まり地図を確認する事と、旅の同行者を見つける事ですね。