頂き物のお返しとお菓子を買いに三島方面へ。
地元活性のため市内の店を利用しなくてはいけないのだろうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/9be95cf483464fb55155f3675835589a.jpg)
二軒分の引き出物と、お菓子は大福やの「いちご大福」(伊豆中央道・いちごプラザ)。
今回は店内で撮りましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/404986258853ef0dbd48a7b493d757d4.jpg)
此処のいちご大福は一個一個カップ入りで、甘くて大きないちごと白餡がマッチし
とても美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/2f6e01a28c0ced786cd464932134a7e8.jpg)
帰宅後市内散策。椿には早くロウバイは終わり、もうじき河津桜の季節だ。
地元活性のため市内の店を利用しなくてはいけないのだろうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/9be95cf483464fb55155f3675835589a.jpg)
二軒分の引き出物と、お菓子は大福やの「いちご大福」(伊豆中央道・いちごプラザ)。
今回は店内で撮りましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/404986258853ef0dbd48a7b493d757d4.jpg)
此処のいちご大福は一個一個カップ入りで、甘くて大きないちごと白餡がマッチし
とても美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/2f6e01a28c0ced786cd464932134a7e8.jpg)
帰宅後市内散策。椿には早くロウバイは終わり、もうじき河津桜の季節だ。
山歩きからも少し気持ちが退いてます>とけん制球を
でも知らない人は飛び付く?
>止まらない物は、私はかりんとうと南京豆(フライビーン)です。
これからはやはり河津さくらor天城の雪ねらいでしょう。