不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

安曇野へ

2013年05月28日 | ジオパーク

一泊2日で信州ぶらり旅。修善寺インターを無料の6:00前に通過し、精進湖廻り中央高速八ヶ岳S.Aは8:00でした。

 その後、今回のミッションその1

伊那のソースかつ丼を食せ。tomさん(市井の日々)お勧め「たけだ」へ

200gのUS産肉厚トンカツで900円はリーズナブルだったが、その上の長野産豚肉1100円にすれば良かったか・・・ソースは福井のソースカツ丼の方が好み(^^;

 

実は「たけだ」さんの開店時間(11:30)まで時間があったので伊那市創造館を見学。

アンモナイトの化石や縄文時代の土器や石器

 

そして「南アルプスジオパーク」の展示もとても良かった。 (見学無料)

 

そしてミッションその2、安曇野の道祖神をまわれ。

 

 穂高駅より、早春賦の歌碑や水色の時道祖神など見ながら

 

 

 徒歩で大王わさび農園まで。

 

帰路、NHK朝ドラ「おひさま」のロケ地も廻って

 

安曇野で一泊、

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろいろ見ることが出来ましたが、

 

地区の角へ色々寄せ集めたような感じ?

田んぼのあちこちに在った物をで寄せ集めたのでしょうか・・・?

 

で、ミッションその3 TAMRON18-200mmで試写。

重い・暗い、鮮明で無いとも言えるが日常に便利と、使いましょう!

翌日、国宝・松本城に寄り柿田川で買い物後帰宅となりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長者ヶ原ツツジまつり | トップ | 遅かった~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ややや・・・! (tom)
2013-06-01 00:54:52
タケダにお出かけでしたか!今年は、まだ行けてないので土曜日に行ってみようかな~、ご注文は「長野産豚肉1100円」に逝くしかないでしょ。そんな高級メニューがあるなんて知りませんでした(笑)

でもこの時期の安曇野は良いですね~、私も田植えがすんだ白馬の青鬼地区に行きたかったんですが、諸般の事情でそれもかなわずでした。

ミッションその3、ズームレンズですが、やはり同じ悩みというか、切れの良さが感じられないですんで、先日お安い単焦点ペンタの35mmをゲットしました。写りはズームより良いかも?ですが、やはり、前に出たり下がったり、構図を考えるのが難しい。技術・感性はさて置いても、なかなか思い通りにいきません(^^ゞ
返信する
ソースかつ丼 (kawa)
2013-06-01 05:57:14
月末27・28日頃はヒマな時期なので急遽出動でした。
四年続きのうなぎ高値で来年はもうダメかなと、
「うなぎ後」の売りメニューを練っているのでした。(笑)

あいにく曇りでアルプスはぼやけていて残念でした。
もらったパンフに載っていましたが伊那谷の桜も良いですね。

tomさんの写真は、構図もキレも良くて感心させられてます。
私はヘボなので デジイチは K200D (1020万画素) で我慢。
パソコンで遊ぶだなのでもう暫らく使おうと思います。
返信する
行ってきました(笑) (tom)
2013-06-01 23:27:30
律儀に本日はタケダのソースかつ丼「長野県産豚肉使用、お得な1,100円也」を召し上がって来ました。
米国産のソースかつ丼と違いは発見できませんでした(笑)

しかし「うなぎ後の売りメニュー」って、あながち笑い話で済ませられない様な気もしますね。
これもほどほどという言葉を知らない、中国でうなぎを食べだした影響も無いとは言えないぞ(--〆)

写真は自己満足の世界でしょうね~、ときどき見返して「あ、またここに行きたいよな」と感じるために撮っている気がします。

今日は高遠から伊那に向かう途中のバイク屋さんで昔懐かしいバイクが並んでいるのを発見、1時間ほどバイク屋のオヤジさんとお話してました。
う~~ん、コレ、欲しいな~でした」(^^ゞ
返信する
致命傷にならずに良かった(笑) (kawa)
2013-06-02 05:10:53
うわあ~、すごい行動力。若い!(笑)
US産vs国産の違い、了解しました。スーパーなどで見ると倍くらいの値段差なので、商売ならUSを上手く使う方が良いでしょうね。
うなぎ、、そうでしょうね。これからインドネシアとか異種のウナギが出回るそうです。
こうなったら専門店では使わない店も多いと思います。

しかし停止棒を持った警察官さん、お人形で良かった。
gooブログの投稿は最近リンクを貼ると「不適切な文字列です」とかエラーがですんですが、このコメントではどうかな?
tomさんのブログ→ http://tom100rs.exblog.jp/20533263/
返信する

コメントを投稿

ジオパーク」カテゴリの最新記事