伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

日金山東光寺&岩戸山

2010年09月20日 | 
久々のハピマンハイク、しかし酷暑にて楽で楽しい所へ行こうと
DANさんの案内で姫の沢公園より日金山東光寺そして岩戸山ハイキングへ。



コースはさざんか駐車より沢沿いを登り日金山東光寺、そして岩戸山
帰路は東側のススキの原で秋の七草を観察しながらの下山でした。




参加者は5名、らいおんさん夫妻、そして今回はおじナベさんと隊長のDANさん。



出発の姫の沢公園も興味深かったですが

一番は日金山東光寺でした。




古い石仏やお地蔵さん。




そして願いが適う地蔵さんや



水子供養地蔵、卒塔婆供養10K円、水子地蔵建立150K円だそう。http://www.higanesan.com/




こちらは護摩焚き?
このお寺、京都の化野念仏寺を思い起こしてしまいます。



そして岩戸山は今日はモヤで展望なく、

やはり今年は遅いススキの原を、秋の七草を教わりながら下山となりました。
 コースの様子は此方が詳しいようで→http://23.pro.tok2.com/~freehand2/rekishi/higane.html
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆の海 Ⅸ | トップ | 秋の箱根へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思考停止 (kawa)
2010-09-21 21:50:14
昨日は東光寺のインパクトが強烈過ぎて
うかつにも岩戸山の秋の七草は上の空でした。
あと早い下山でのランチは良い親睦だったと思います。
10/11のハピマン、それでは山章さんを誘って猿山~猫越峠方面とかにしますか?
http://blog.goo.ne.jp/amagi_2006/e/310b30fbfc1457fd9b727bc0fd89d8db#comment-list
返信する
足慣らし2 (らいおん)
2010-09-21 06:17:06
10月11日は、村祭りの当番なので不参戦となります。
よろしくお願いいたします。
返信する
ハピマン開始 (雨離望)
2010-09-20 21:14:42
今日は軽く足慣らしという事で、
ハピマン活動
よろしくお願いいたします。
返信する
寝てしまった (dan)
2010-09-20 20:49:13
みなさんお疲れサマンサ

登りの途中から読経が聞こえてきて、修行僧みたいな雰囲気になってきましたね。

結局、お寺さん&秋の七草探しとなってしまいました。

ススキ
ハギ類(ヤマハギ・メドハギ?)
オミナエシ
クズ
ヒヨドリソウ(フジバカマの代用)

の5種類が見えました。
残りのキキョウ(絶滅危惧種)とナデシコは見つかりませんでしたが、同じような草原を持つ細野高原ではこの2種も見られます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事