来週は保健所の立ち入り調査なので、少し早いと思ったが黄葉を見に
八丁池
湖畔
そして水神さん
黄葉はやはり早く、見頃は11月からの様・・・
行きは水生地歩道
(ズルがバレバレ(;^_^A)
帰路は下り八丁池歩道
目的は「貴婦人ヒメシャラ」
前回さ迷った辺り
「貴婦人ヒメシャラ」は更に下った所にありました。(左)
しかし光と雑木が茂って、上手く撮れませんでした。
https://blog.goo.ne.jp/amagi_2006/e/5b191d550cc722a1843b9fe3ef9a554e
そして帰路の林道
間伐材の伐採中
見通しは良くなりますが、山の保水・防災・生態系などへのストレスを感じさせられました。
下草、ツツジ科のような落葉低灌木が茂ってきています。
コース沿いの笹は全滅です。
貴婦人ヒメシャラの辺りは部分的に歩けなくなってますね。
今のうちに探索しておかないと(^_^;)
今回、貴婦人ヒメシャラは尾根の右側を行ったらバッチリでした。
確かに雑木が育って来てますね。
Mさん>
雲取山のUP楽しみです。
ヒザは、ゆっくり負担が掛からない様に歩いてます。
去年黄葉ご一緒したのですがMさんには付いて行けないなぁと思います。
KAWAさんで無いとコメント欄の削除は出来ないですよね?。
メアドが入ったMさんのコメントを危険なので削除していただければ、と思います orz。