16229 三国の冷やしあります! 牟岐縄屋@福井県三国 贅沢うるめ節と真昆布の冷やしそば 6月15日
2016-06-23 05:27:30
今週からは水曜日の限定メニューが無くなり、その代わりとして夏季限定メニューを2週間ほどのスパンで更新していくスタイルに切り替えた福井県三国の 牟岐縄屋(むぎなわや)さん。
その第1弾 「贅沢うるめ節と真昆布の冷やしそば」が6月15日より提供開始となった。
提供数が11杯程度だったと後刻聞いて、食べることが出来たことに改めて感謝です。
さて、今回の冷やしは出汁の利いた冷たいスープのラーメン。甘酸っぱい冷やし中華とは異なります。
前日から水出しした北海道産真昆布とうるめ節で摂った出汁はまさに「和出汁」
昆布のグルタミン酸とうるめ節のイノシン酸、旨みの相乗効果で飛躍的に美味くなっています。
しかも冷やしすぎないので旨味や素材感がハッキリ伝わってくる。
今回は生醤油のようなふわっとした口当たりとコクを感じる醤油味と
すごく角の取れた旨みの強いと塩が用意されていたが、どちらも出汁の旨みを邪魔しない味付けとなっていた。
冷水で〆た艶やかな麺はコシもあって、噛みしめると表面は柔らかく芯に強さが残る絶妙な〆加減。リズミカルな弾力が楽しめました。
鶏胸肉のチャーシューはふんわりと薄い味付け、刻んだレアチャーシューのしっとり感、三つ葉・大葉・茗荷の香りと味は清涼感たっぷりの薬味。岩海苔の磯の香り。店主の想いがドンブリの中にてんこ盛り。そして仕上げにゴマの香味油。今日も美味しすぎ~(笑)
この出汁だったらシンプルな冷やしもいいかな(^^♪
今回の冷やしは二週間ほど続くそうで、その後も新たな夏メニューを計画しているとの事。
一日限定メニューもいいけど、中期的に続けてもらえるのが嬉しいです(o^^o)
最新の画像もっと見る
最近の「福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他」カテゴリーもっと見る
20248【初訪】 麺匠 かぐや「とんこつ塩」@福井県敦賀市 10月25日 とんこつ塩と北海道麺のマリアージュは、優しいなかにもキラリと光る個性が魅力!
20193 麺屋鶏っぷ「白湯しお」@福井市越前市 8月8日 店主不在でもオペレーションと味は安定!2号店も盛況で盤石の地位を築いたようですね!
19425,426【新店】 鶏っぷ別邸「旨味鶏醤油そば」、「貝昆布水つけ麺」@福井県鯖江市 12月4日 淡麗メニュー豊富で別邸に入りびたりしそうです💛
19419【新店】 らーめん 福の神 松岡店 「塩中華そば」@福井県吉田郡永平寺町 11月30日 2号店も順風満帆!活気に満ちたお店の拘りメニューに舌鼓!
19418【新店】 鶏っぷ別邸「貝の旨味鶏塩そば」@福井県鯖江市 11月30日 オープニングメニューながら高い完成度で、つけ麺も是非食べてみたい!
19204 勝木@福井県越前市 6月22日 コリコリの麺が幾重にも味の変化を身にまといズルズルとのど元を過ぎる!「冷やしらーめん」
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事