あみの3ブログ

16211 誠やの冷やしあります! らーめん誠や@高岡 冷やし和麺 6月5日

前回のエントリーは→こちら

富山ブラックスタンプラリーで伺ったら冷やしやってた\(^o^)/ 高岡のらーめん誠や


スタンプ追加


正面図

側面図 宇宙人の顔に見えるw

しょっぱくはないが酸味のたった濃口醤油

特徴はこの極太縮れ麺、もっちもちです


♪ ♪
冷やしありまーす
春夏期間限定 冷やし和麺(ひやしわぁめん)

楕円形の器は珍しいですね。金沢の「くらげが雲になる日」で使われていましたがもっと長細かったように思います。

横から見るとこんな感じ


昨年の冷やしは「ひやしだも~ん」と「パンチラーメン」(パンチら)(;^ω^)ではありませんよ(笑)
でしたが、今年は甘辛い醤油ベースのタレにパスタのような極太平打ち麺が特徴の和風テイスト。


甘辛い中にもほんのり酸味を感じる濃い目のタレ。さっぱり大根おろしには鰹のほぐし身が和えてあるのが驚き。
油揚げの細切りをカリッと揚げてあるのはコクを出すため。この油がラーメンらしさを演出。
大葉の清涼感とサックとした生ワカメの食感もいい。


艶やかな透明感のある平打ち麺。極太でまるでパスタのようですが、冷水で〆られしっかりコシもあって喉越しがいい。


このタレは飲み干すにはくどすぎるので和え麺的に食すのがいいだろう。後半甘さが舌に残るのでピリ辛な、例えば柚子胡椒とかの味変アイテムが必要だと感じた。自分はテーブルのラーメン用辛子なるものを少量投入してみた。
あと大根おろしに入っている鰹のほぐし身はどうなんでしょう?旨みを出すなら削り節でもいいし、魚は好みの分かれるところではないでしょうか(;^ω^)

今年も冷やしメニューに取り組む姿勢は嬉しいですね ありがとう♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベントラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事