前回感動の対面を果たしたブロ友の ラーメン一期一会 さん
その感動から1か月、今度はお仕事で来富。 ならば「いちごさんと貪瞋癡ナイトふたたび」
20:10、JR氷見駅へお迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/c711ea2c0366aae2430d21be8f9efeda.jpg)
メインのラーメンを食べる前に、軽く前菜とワインで盛り上がります。 先ずはカンパーイ\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/e21bdf60b841b30c00ea554f647ba8de.jpg)
地元食材を使った一つひとつの料理にストーリーがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/73b30f52a7add0ae6ac482a4ddccf7f2.jpg)
しらす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/3b3bf0b1e3df9ed7ee3a22f95c20d197.jpg)
氷見産豚ロース 今から焼くよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/52ead1f6ee09759a7a0264f7a35d400e.jpg)
まるでサイコロステーキや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/d9f5061b1d281b200cdfdb72339b3b23.jpg)
そしてラヲタ話は尽きずw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/c3612d7c65994abab006ac83c8f7b081.jpg)
◆ ◆
いよいよメインのラーメン2種
先ずは「本枯れ節ラーメン」茗荷の薬味、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/1359fb135ee4e8e6e4491ee9f73050e3.jpg)
菜の花のお浸し添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/7fd99673ee19fc45c2eb464cd16e0a8e.jpg)
本枯れ節と昆布で摂った和出汁 まるで京都の130(いさお)並みのお出汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/2e2bf69d61d80bc96c985e7ff4b54eef.jpg)
いつぞやもお見せした店主による、本枯れ節の削り節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/3941b47d24823df0c088548127cce3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/a91d553702219968fc163a53599bf66c.jpg)
食べる直前にトッピングすれば追い鰹で風味抜群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/2d845fa037e011fd599013c091d4ab19.jpg)
定番、菅野製麺所低加水#22ストレート麺 パツンとした食感でラヲタのハート鷲掴み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/de84e17a89eb718ac744d6d588474001.jpg)
◆ ◆
もう1杯は「焼きアゴ出汁ラーメン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/23d4b2b2f9279944706fa140728346d1.jpg)
薫香豚ロースと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/9d8a13e36ae5f9d484164b5595f30c41.jpg)
酢橘添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/714d38ab3dfcbf5307829320f5a5f7c1.jpg)
アゴ(トビウオ)の煮干しをサッと炙って焼きアゴと、豚・鶏の動物系の合わせ出汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/21c628618882d1e5f841325574d37839.jpg)
まさにコクとキレのコク旨スープ。 後半別添えの酢橘をひと絞りすると、これまたサッパリした味わいに変化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/6ce5651f295ce42c0ba91ef5886ba029.jpg)
先ほどと同じ菅野製麺所の麺。 あえて早めに引き上げているのは、自分らラヲタの写真撮影時間を考慮したなんとも心憎い思いやり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/12bb74995b8e03e6f8f4ec4665c99ade.jpg)
つい先ほど燻製釜に投入された豚ロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/e0f971afdec2bfe5693149f06f41b535.jpg)
スープでしゃぶしゃぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/416f30d3dd6336a997b1ca7f43d2130b.jpg)
今夜の貪瞋癡は和出汁専門(笑)
どれも出汁の旨みが究極まで引き出され雑味がないクリアな美味しさ。 あえて無化調なんて野暮なこと言わなくても食べればわかる感動の美味しさ!
よき友、よきラーメン、まさに一期一会の出逢いに感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/15586f4c9ac8fa65290d1713ca0e02ed.jpg)