コメントをいただき思い出し再掲しました。喉元過ぎれば何とやらで忘れていました。三針ほど縫いましたが完治し傷跡もほとんどわからないほどです。これをもって最終報告とします。
2019-03-17 手の怪我
3月14日に抜糸。その後の経過です。
抜糸まで13日かかりましたが奇麗にすぱっと切れていたので良かったようです。ノコギリで切ったりすると大変なようです。
途中経過。順調に回復している。
2019年03月04日 やってしまいました‼
3月1日、モリコロ日本庭園の池の端にあるサルスベリの剪定をしていて足場の悪いこともあり剪定ばさみで左手の中指の先の方を切ってしまい三針ほど縫いました。日本庭園で10年以上やってきて初めての事故です。慣れからくる事故と反省しております。
状況は、池の端で小岩に中腰の姿勢で剪定しておりました。切った小枝が池に落ちないように左手で小枝をつかんでの剪定で通常は剪定ばさみの前の方に手を出してはやりません。足場の状況も悪く滑りやすかったのでバランスを崩し切ってしまった。
反省、基本通り剪定ばさみを使用して切るときは切ることに専念し切った後片づけることを徹底する。慣れから大丈夫との思い込みが事故のもととなったと反省しております。バランスを崩すことは足場の問題だけでなくいろいろなことが考えられるので基本通りにやることが大切ですね。
なお、中指の方は三針縫いましたが軽い怪我の類で病院から帰ってきて途中まで剪定していたサルスベリを仕上げました。経過も化膿等がなく順調で問題ありません。
参考まで、今回の怪我で指先というのは思ったより血が出て泊まりにくいということを知りました。それでも今回は剪定ばさみで切り口がすぱっと切れていてよかったようです。