1500年に築かれたといわれ、珍しい4層の天守を持つお城です。(2007年4月5日撮影)。昭和20年(1945年)戦災で焼失する以前、大垣城の天守は旧国宝に指定。webより;今を遡ること323年。徳川幕府が繁栄を極めた元禄時代に、俳人・松尾芭蕉は江戸深川を旅立ち、約5か月をかけて全行程約2400キロメートルを旅し、ここ大垣市で「奥の細道」紀行を終えました。