アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

もう一度・・・~ダイエット263~

2008年06月22日 23時39分28秒 | 過去ログ~2011年2月まで

今。。。 「もう一度・・・・feat.BENI」童子-T を聴きながらブログの更新

 

Mステにも出たらしいので、知ってる人は知ってると思うけど
原曲は、ロングバケーションのクロース・トゥ・ユー~セナのピアノ

 

このピアノの音色を聴いていると当時にタイムスリップして
胸がキュンとなるもう12年も前なのに、ドキドキしちゃう。
すごいよな~ロングバケーションって。。。時が経っても色褪せない。
カップリングの「ONE LOVE」もいい
もう一度、山口智子さんとの共演を見たいなぁ。
私が木村拓哉を好きになったキッカケのドラマ
この曲聴いたら、ドラマ見たくなっちゃった。。。

今日は一日雨だった午前中はコアリズムをやった。
初めて「上級プログラム」をやったけど、基本プログラムとあまり
変わらないような気がする(苦笑)

みんなから「効果はどうですか?」って聞かれて。。。。
えっと、何でもそうだけど続ければ効果は出ると思う。


ビリーはしんどくて続かなかったけど、これは途中で飽きちゃうの(苦笑)


友達とテニスかバトミントンやろうと言ってるけど、口だけで実行に移せてない。
カラダすごく動かしたいけど、行動に移せなくて。。。そして続かない。
まったく、いやんなっちゃう。。。こんな自分。
でも、諦めない気持ちだけは続いてる(爆)

朝食 トースト、目玉焼き、ベーコン、トマト そしてコーヒー

昼食 ひやむぎ さんまのみりん干し 
自家製ナスのぬか漬け
午後から母と雨の中、買い物

ザーザー降りだった
湿気もすごくて、この時期は体調崩す人が多いね。。。お大事に
一週間分の食糧を買い込んだ。
明日は晴れるのかなぁ
リトルマーメイドでパンを買って、車の中で食べた。

夕飯前に、間食しちゃうからダメなんだよね(反省

夕飯はテキトー
母の好きな刺身と、私の好きなフランクフルトに新ショウガ
母はバレーボールに夢中になり、私は自分の部屋でずっと音楽聴きながら
部屋の掃除。

今、一番聴いているのが青山テルマとEXILEかなぁ。。。

青山テルマの「そばにいるね」は歌詞が大好きで半端じゃなく聴いてる
好きな音楽を聴いていると、気持ちがリラックスする。
リラックスすることは、ダイエットにも繋がるんだよね

これ、先週木曜日の夕飯
ボランティアに行くんで、母が作ってくれたおにぎり弁当。
今、外国人の方に日本語を教えてます。

これは木曜日のお弁当

先週は忙しくて写真をアップ出来なかった~

ちょっとお疲れ気味なので、リポビタンDを飲みます(笑)

 

体重、前回より0.5キロ減
またまた体脂肪が減っている!何でだ?(笑)

やっぱり音楽っていいね~
音楽聴きながらブログの更新している時間が、今一番好きかもしれない
願わくば、部屋にクーラーが欲しい(苦笑)


目標の15キロ減量まで後。。。-7.3キロ


スマステーション(6/21)月イチゴロー

2008年06月22日 11時35分28秒 | 過去ログ~2011年2月まで

スマステはゲストによって見たり見なかったり(慎吾ゴメン)

 

でも、月イチゴローは欠かさず見てます
色々な映画評論家がいるけど、私は稲垣吾郎の映画評論が一番好き。
的を得てるし、正直だし(笑)反論しても許せちゃう、その語り口大好きです。
その映画を見ていないけど、見たような感覚になる。

 

慎吾ちゃん1日ビールを7リットルも飲むそうで。。。
エ~~~~~~それじゃ、痩せないわ
吾郎ちゃんと映画を見て、ワインを飲みながら、食事して。。。
そんなデートもいいな~
木村君と一緒だったら、私は映画見てる時間が勿体ないので一日
ベッタリしてると思う(笑)

5位:バグズ・ワールド

 
    ミクロの世界をうまく見事に映像化
    アリンコここまでヒューチャーした映画はないし、ストーリーも
    出来ている。

    ミクロの世界のアリンコを2時間近く観たいかどうか(その通り・爆)
    香取慎吾の挑戦状か?(笑)
    誰が見に行くんだろう?アリ好きっている?


    
この作品はアリンコのドキュメンタリー?
    吾郎ちゃんの言うように、2時間近くアリンコ見れません(笑)
    背中が痒くなりそう

4位:REC


    怖いね、これ!ホント怖い!僕には無理
    今まで観た中で一番怖い映画!
    どうぞ勝手に観て下さい。
    テンポもいいし、ジェットコースターに乗っているよう。
    心臓が飛び出るかと思った。
    そんなに人を怖がらせて楽しいのかな?
    ストーリーは浅いよね。
    ストーリーは何もない。 
    何度も言うようですが、僕はこういう映画大嫌いです(爆) 


    私もこの手の映画は全くダメ!
    たぶんまともにスクーリーン見れないし
    キャーキャー騒いでお客さんのヒンシュクを買いそうなので
    絶対見に行きません!
    でも、ものすごく怖いらしいから怖いもの好きな人にはいいのでは?

   

3位:JUNO


    日本だと未成年の妊娠ものは重くなりがちだけど
    その重さを感じさせないところに、主人公の軽快さがある。
    全体的にすごく可愛いらしい。
    小さな恋のメロディを見た時の感覚に似てる。
    胸がキュンとなって、優しい気持ちになれる。
    いろんな人にお勧めできる映画 
     
    

2位:ザ・マジックアワー


    三谷さんテレビ出まくってますね。
    スザンヌよりも出てますね(笑)
    150媒体で映画を宣伝。
    すごく緻密にいろんなことが計算されてて
    脚本がよく出来ている。
    とっても面白くて、いっぱい笑えて、いっぱい泣ける。
    100点で完璧に仕上がっている。

    なのに2位!?
    好みがあるけれど、ちょっとした隙があった方が僕は好き。
    絶対!塩・コショウしちゃいけないラーメンみたいで
     (この喩えは木村君みたい
    ちょっとウソでも塩ふりたくなってしまう。
    出演者はみな良かった。
    普段コメディーをやらない俳優さんが、迷って演技をしている
    のが伝わってそれが逆に良かった。
    監督がうまく調理してた、愛を感じた。

         慎吾ちゃん自分が出ているのに、まだ観てない(笑)
    有頂天ホテルはあまり面白いと思わなかったけれど、この映画は
    単純に楽しめるみたいですね。
    満点なのに2位と言うのがわかる気がする。
    これは吾郎ちゃんの好みだと思う。 

           

1位:告発のとき

    良かったですね。好きですね。重いけど。。。感慨深い作品。
    すごいアメリカがアメリカ自身に迷っている。国民全てがね。。
    チャーリーズ・セロンってホントいい役者さんですね。
    ナオミ・ワッツとかニコール・キッドマン、チャーリーズ・セロン
    あんなに美貌で、あんなに芝居がうまくて凄い!
    トミーリー・ジョーンズは味があって、黙って演技をするって凄い!
    心の内側で燃焼しているものが伝わってるんだよね。
    それを監督が引き出しているんだろうね。
    この監督すごい!緊張感がずっと張りつめていて最後まで
    ワンテーマで最後まで引き付けるのは監督のテクノニック。
    凄いよね、この世界レベル 

    これ、28日からの公開なんだよね。
    なんか見てみたくなった。。。
    その昔クリスチャンスレーターとケビン・ベーコン
    がやった「告発」をふと思い出しちゃった。
    この映画も重かったけど、いい作品だった。
 



ビュッフェ特集も面白かった。
紹介された中で、品川プリンスホテルの「ハプナ」だけは行ったことがある。
予約でいっぱいと言ってたけど、平日は大丈夫だと思う。
土日は無理だと思うけど。。。
私もビュッフェ好きなんだな~もう、ここ何年も行ってないけど
また行ってみたい。汐留タワーの「ハーモニー」に行ってみたいな


来週は阿倍寛さん。
なんか木村君と共演している人が続くので、また見なきゃ(笑)