ごく普通の女子高校生が、悲しい出来事を幾つも経験しながらもひたすらに愛を
貫こうとする純愛ストーリー。昨秋公開された同名映画をドラマ化。
美嘉原作、渡辺睦月脚本、今井夏木演出。高校1年生の美嘉(水沢エレナ)はある日
突然、見知らぬ同級生にキスをされる。銀髪にピアスが印象的なヒロ(瀬戸康史)と
呼ばれているその同級生には、咲(波瑠)という恋人がいるという。ファーストキスを
こんな形で迎えてしまった美嘉は、ショックを受ける。ところがヒロが咲とキスをして
いる姿を目撃した美嘉は、なぜか胸が痛くなる。ヒロとのキスを忘れたい美嘉に
友人の亜矢(葵)は、恋をするのが一番とクラスメートのタツヤ(永山絢斗)を薦める。
しかしすでに美嘉の恋は、美嘉自身が気付かないうちに始まっていた。
~goo番組ナビ
映画が大好きだったので、取りあえず初回を見てみた。
映画と比べないようにしたけど、無理だったなぁ
やっぱり、美嘉は新垣結衣で、ヒロは三浦春馬なんだよ。
ごめん、初回は映画と思いきり比べて見てしまった
今後、映画とは切り離してドラマ恋空を見ていけるかどうか?
ヒロがいきなり美嘉にキスしたことから始まったような恋。
なんでいきなりキスするのか?以前ヒロが図書室に携帯を落として
それを美嘉が拾ったことがキッカケだった。
ヒロの携帯のクマのストラップ。
手が取れていたので、縫い付けていた美嘉を見てヒロは美嘉に
恋心を抱くようになったんだね。
彼女とのお揃いのストラップ。
彼女と別れても、ヒロにとってはクマのストラップは大切なもの。
美嘉が縫ってくれたものだから
友達の亜矢がクラスメイトのタツヤと美嘉の花火大会のデートをセッティング。
仲良く焼きそばを食べているところにヒロがいきなり現れて。。。
焼きそばを払いのけて、タツヤを殴り。。。美嘉を奪いその場から連れ去る。
何でこんなことするの?
好きだからに決まってんじゃん。
いつも突然で、いつも強引なヒロ。
ここはキュンとなるところなんだろうけど。。。
瀬戸康史がヒロのイメージじゃないんだなぁ。。。
イケメンなんだけどさぁ。。
ヒロはもっと孤独で影がある感じなんだよ。
水沢エレナもちょっと違うんだよなぁ。。。
可愛いけど、松本奈緒と木村佳乃に似てる(笑)
だーかーらー比べるなっ!って話だよね。
すんません
美嘉とヒロの出会いは、映画では携帯なんだよね。
ドラマでも、携帯がキッカケなんだけど。。。。
映画では、誰の携帯かわからず、実際会うまで携帯での付き合いが始まる。
美嘉とヒロの携帯のやり取りが良かったんだな。。。
ふたりが恋に落ちる気持ちがわかったもん。
見てる私も感情移入してしまった。
ドラマでは、美嘉とヒロに恋が芽生える感じが良くわからない。
美嘉の教室に突然入ってきたヒロが「ちょっと借ります」って
美嘉を授業中に連れだして。。。
俺からのプレゼント。。。。空を見上げるヒロ。
なあ、何で空が一番好きなの?
好きになるのに理由なんてあるのかな?
好きになるのに、理由なんてないような気がする。
美嘉。。。言ってたよな、少しずつ同じ歩幅で歩いて好きなものを教え合って。
俺は美嘉の好きなものを知ってる。
だから今度、俺が美嘉に好きなものを教える番だ。
だからここに連れてきた。
ここは俺が一番好きな場所、この川が一番好きな場所。
前だけに流れて行くから、強いから
ヒロは川みたいな人だね。
寄り添ってるみたい。美嘉とヒロの好きなものが寄り添ってる。

きっと高校生ぐらいの人は、胸キュンでこういうドラマ好きなんだろうなぁ。
映画を見に行った時、映画館は8割女子高生でめちゃくちゃ居心地悪くて
帰ろうかと思ったけど、見終わったら泣きっぱなしだった私(笑)
年齢関係なく、引き込まれた映画だった。。。あっ、私の精神年齢が低いのか?
その時の感想がこれ映画「恋空」
次回も一応見ると思うけど、レビューはわからない。
だって、映画の恋空から抜け出せないから(苦笑)
公式サイト
主題歌
アイのうた
福井舞,山本加津彦,Mai fukui,Shingo.S
エイベックス・マーケティング
このアイテムの詳細を見る
![]() |
恋空〈上〉―切ナイ恋物語 美嘉 スターツ出版 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
恋空〈下〉―切ナイ恋物語 美嘉 スターツ出版 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
恋 空 スタンダード・エディション 東宝 このアイテムの詳細を見る |