アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

SMAPコンサート 札幌ファイナル その⑦~覚えてること

2008年12月06日 19時38分56秒 | 過去ログ~2011年2月まで

札幌来たらラーメンでしょ!ってことで、2日目帰り間際に食べました。
味噌コーンバターラーメン
考えてみたら1泊2日の札幌滞在なんて、贅沢だよね~。
短い滞在の中でも、わりと札幌を堪能したかな?


 


ライブ以外のことは良く覚えているのに、ライブの4時間を良く思い出せなくて
美しい拓哉を前にして、全て吹っ飛んでしまったか?(苦笑)

 

なので、覚えていることをつらつらと。。。

 

私らの前の人達、マナーが悪かった。
椅子の上に立つわ、拓哉の来る方向にバッファするわ。
そういうマナーの悪い人のところには絶対来ない拓哉。
拓哉があまり来てくれなかったのは、その人達のせいにする私(笑)

 

トロッコに乗ってすぐのスタンドで、お母さんと10代の男の子が必死に
拓哉の名前を叫んでいたら、その男の子に向かって応えていた。
男の子大喜び

 

ラッキーさん、今回は子供も男の人もいなかったからあまり絡んでいな
かった(苦笑)拓哉わかりやすい

 

私たちの方は、剛が良く来た。。。剛、来すぎ
拓哉が最初の方、全然来てくれなかったのでヤケになる私。
もう、こうなったら誰でもいいや!ツヨシ~~~~~~~~!と叫ぶ(爆)
中居君も良く来たな~なので、中居く~~~~ん!とヤケクソ(笑)
でも、実際一押しじゃなくても目が合うと嬉しいもんだね

 

 

そうは言っても私の一番は拓哉なので、あっちの方にいる拓哉を
双眼鏡でひたすら探す!たくやはどこ~~~?たくや~~たくや~~と
心の中で叫びながら、真剣に双眼鏡で探す。
双眼鏡から目を離してみると、みんなこっち見てたり(後ろに他メンの
トロッコが通っていた)ハッ!と思って私も振り返って「シンゴ~~」とか
叫んだり。ああ忙しい(爆)


 

拓哉の一挙手一投足を見逃さないように、ずっと見てると
踊りが完璧!あらためて、すごいな~って感心させられた。
手抜きなし!足のつま先から、手の先まで神経が行き届いてる


 

 

ソロのStyle、生では見納め
衣装は、残念ながら黒ジャージではなくていつもの。
いや、いつものでも全然OKなんですけどね。。。黒ジャージなら
さらにいいってだけで。
今度のスマスマの舞台裏は、黒のジャージなのですごく楽しみなんだ
シンツヨのサプライズもあり。。。

 

拓哉のソロ曲をリピートすることはHA以来あまりなくて。
いつもどこか中途半端なソロだったので、今回は過去最高のソロ
ライブDVDを手にしたら、真っ先に見たいしリピ率ダントツだと思う。




札幌ドームを初めて見たけど、ヤカンみたい。
灯りがあまりなくて暗いな~っていう印象。
東京ドームが明るいからかな?
階段が急で、アリーナの出入り口がないのが不便。
そして一番印象的なのが、ドームを出るまでに時間かかり過ぎ。
何なんですか?あれは?味の素スタジアムも時間がかかったけど
それ以上ですね~次回参加する時は、考えなくちゃ。

風船が上から降ってくる時に登場するスマを、みんなちゃんと見てました?
牛みたいな柄の衣装、何気に好きなんですけど
でも、あの瞬間はどうしても風船の方に気を取られてしまうし
風船で良く見えなかったりするんだよね。



後は何だろう。。。ファイナルをDVDにして、見てみたい(笑)
そのくらい、記憶ぶっ飛んでます

 

DVD予約してない
 


SMAPコンサート 札幌ファイナル その①~ただいま

SMAPコンサート 札幌ファイナル その②~FNS歌謡祭

SMAPコンサート 札幌ファイナル その③~打ち上げ

SMAPコンサート 札幌ファイナル その④~スピーチ

SMAPコンサート 札幌ファイナル その⑤~思い込み

SMAPコンサート 札幌ファイナル その⑥~類は友を呼ぶ


SMAPコンサート 札幌ファイナル その⑥~類は友を呼ぶ

2008年12月06日 14時32分17秒 | 過去ログ~2011年2月まで

殆ど中身のないレポも⑥まで来ました(笑)


見るのが追い付かないと言う人もいれば、次早く~と焦らす人も(笑)
ぶっちゃけ、ライブの中身はもういいかな?って感じなんですよ。
あちこちでレポは転がってるし、思い出すのもめんどうになってきたし(え?)
詳細は他を見て下さいな他力本願女アンナ(爆)


5大ドームの中で、唯一行ったことがなかった札幌ドーム。
2001年の裏スマのオーラスも札幌ドームで、チケットも宿も飛行機も
確保してライブ2日前に父危篤。
泣く泣く諦めた苦い思い出があり、そのトラウマか?今回も行く寸前で
何かが起こるような気がしちゃって不安で眠れなかった
殆ど寝ていない状態で、なお且つ右足の親指が深爪して痛くて
多分、体調は最悪な状態だったかも(苦笑)

 


それでも楽しかったのは、拓哉が素敵だったからライブが最高だったから
そして、一緒に行動を共にした拓友さんが良かったから(笑)

 


今回札幌同行したのが、初めましての大阪のけいさんと地元札幌の
SENさん。お世話になりました
千歳空港でけいさんに会った時、けいさんの最初の一言が。。。



「もしかして、アのつく人?」

「そうです。。。アのつく人です(爆)」

 

そうです。。。突然ですが、剛のソロのソウデスのバックダンサーに
なってるスマが可愛いのよね~(笑)
あのオレンジの衣装が、何故かモニターだとピンクになってるのが
気になって仕方なかったのですが

 

そして札幌でSENさんに会う。
携帯でどこ?どこ?って私たちを探すSENさん。
千歳で会ったけいさんと同じ感じだったので笑っちゃった。

夜は海鮮と決まってたので、お昼は洋食にしようか?ってことで
入ったお店が。。。名前忘れたけど、スペイン料理がオススメの店。
ここでパエリア、スパゲティ、サラダを食べながらお喋り

類は友を呼ぶ?ふたりとも、拓哉への思いが熱すぎず、痛すぎず、冷たすぎず。
でも、愛は深く、広い心で拓哉のことを考えてて。。。自分と同じ温度だった
からか、すごく居心地良くて。。。ほっといたら24時間喋れる相手(笑)
気が付けば、拓哉の話じゃなく他の話で盛り上がるところなんぞ最高
まるで同窓会のようだった。
今度札幌に行く時は、SENさんの家に泊って飲み明かしたい(笑)



ここのお店のお兄ちゃんが、私たちが帰る時にわざわざお店の外に出て
きて「ありがとうございました」って見送ってくれた
もう一度来たいお店って、お店の人のこんな気持ちがあってこそ。
また来ます!札幌の男最高(単純


宿泊はすすきのの東武ホテル。
二条市場のすぐそば。
以前スマスマで、この市場に拓哉も来たよね~なんて話ながら歩いた。

足が痛くなかったら、もっとあちこち見て歩きたかったんだけどね。
次回は是非!!!

あ~これじゃ、スマコンレポじゃないじゃんね~すんません。


けいさんとSENさんと拓哉のファンサイトは、ここが面白いよねってのが
同じだった(笑)うん、あそこ面白いよねって思う感覚が一緒なのが嬉しい。
そして、そこはいいんだけどちょっとね。。。っていうのも一緒だった。
で、、、あそこはどうなのよ!ってのも一緒だった。
だからどこなんだ!って気になるアナタ。。。ナイショです(爆)


札幌レポ⑦へ。。。今度はライブの話をちゃんと(苦笑)
え!?まだ続くんかい?はい、ネタがこれしかないのでね続きます(爆)

 


SMAPコンサート 札幌ファイナル その①~ただいま

SMAPコンサート 札幌ファイナル その②~FNS歌謡祭

SMAPコンサート 札幌ファイナル その③~打ち上げ

SMAPコンサート 札幌ファイナル その④~スピーチ

SMAPコンサート 札幌ファイナル その⑤~思い込み


What's up SMAP(12/5)

2008年12月06日 00時40分37秒 | 過去ログ~2011年2月まで

ライブが終わって、今日仕事休んだので余計に疲れが出てしまった

昼間は爆睡してた

ごめんよ~仕事に行ったアナタ(笑)


 


ワッツはまだ札幌ファイナル前の収録だね。

 

 

今年のお誕生日はどうでしたか?
何で誕生日の話を、全然してくれないのですか?
と言うメッセージから。。。

 

何でここまでこの話題に触れなかった?

色々ヘリクツ言ってましたが、早い話がノンビリし過ぎて12月に
なってしまっただけ(苦笑)

 


誕生日のオメメール、最初にくれた人は誰か!?

 

来るかな来るかな?って待つ拓哉!
一番最初のメールは、フジテレビの中江さん。
中にぃの息子さんも、拓哉と同じ誕生日
拓哉も息子さんにオメメールを送るの。。。どっちが早いか!?
今回は中にぃの方が早かった。


 

2番目EXILEのHIROさん。
たまには飲んで下さいと(笑)
HIROさん拓哉好きなんだね。

 

その次がスタイリストのツヨシ君。

 

メンバーからは入ってません!さすがスマップ(笑)

 


木村拓哉の誕生日裏スペシャル~~~!

12月に11月13日の話をしちゃ悪いですか?と、逆ギレ?拓哉(笑)


 


去年は、ウェットのまんま食ったケーキが美味しかった。
今年も海友達から、ボードをもらったみたいね。

 

今年の11月13日は、午前11時半~午後23時半まで?スマスマ収録。

 

キャロルキングと歌を歌った。
オンエアでは2曲だけだったけど、あの前にもう1曲歌った。
それはお蔵入りなのか?黒木さんに聞いたら、いつか流すようなこと
言ってましたねぇ。

キャロルキングの歌収録の後に、ビストロの収録。

 

ビストロ収録終わってから
スマスマスタッフからプレゼント

 

お疲れさまでした~いえ~木村君こっち来て!
真っ暗の中でハッピバースデー
スマスマスタッフからの贈り物は、トレーニングマシン!
そう言えば、何かの雑誌で欲しいって言ってたよね?

 


で。。。その場から持って帰れと。
郵送して下さいとお願いしたけれど。。。
福岡のライブから帰ってきた夜、自分の移動車に乗ってたマシン(笑)
これ郵送代かかっちゃうのでと、小川君。
今、この時間に家に搬入するの?ってことで
その翌日アンアンのお仕事が終わってから、自分で搬入(笑)


アンアンのお仕事?また表紙を飾るのね

 

スマスマスタッフはかなり考えてる。
こいつは何を欲しがってるのか?
雑誌とか深読みしている姿を、どのページを読んでたんだ?とさぐる。
こわくないですか?(笑)


TBSのドラマ制作の人がお台場に来て、てっきり私は貝になりたいで
来てるのかと思ったら。。。。
誕生日おめでとうございますと言いに来て。。。
帰り映えしなくてごめんなさいと、叙々苑の焼肉の券をいただきました

 


朝自宅に小川君が迎えに来た時。。。。
キャロルキングの歌を聴きながら、赤信号で止まって
誕生日おめでとうございます。
マジで?ありがとうございます。


現場のマネージャー小川君の拓哉へのプレゼントはAV(爆)
半端じゃないです!
これ俺のベストです。。。と
さすが!木村拓哉のマネージャーだ



そして!!!!な~んと、小川君が拓哉と同じ誕生日
俺、え?聞いてねーよ!

 

スーツに合う靴を買っていいよ権利を小川君に、プレゼント。
領収書持ってきて(笑)何なんですか?その権利って
TBSさんからもらった叙々苑の焼肉の券を小川君と山分け(笑)


 

現場についてくれるマネージャーと拓哉が同じ誕生日ってすごいよね。
何と言う偶然!

 


お正月恒例のさんタク。。。来年もあります!

スタジオトーク部分は収録終わりました。

 

今年は多分、さんまさんと一緒にカントリークラブに
行くかもしれない。
そっか、今度のさんタクはゴルフをやるのね。
後、何やるのかな?楽しみです


 


今日は、札幌ファイナルのレポ⑤までアップしたけど
まだまだ続きますライブの中身はブッとんでしまったので
思い出したことだけアンナ目線で。。。そして、札幌滞在記などなど。
お楽しみに~