アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

いよいよ明日。。。

2008年12月19日 12時19分22秒 | 過去ログ~2011年2月まで

明日、SMAP SHOPに行ってきま~す


都内の2人と、神奈川の2人の4人で行ってきます
もうすでに何度も足を運んでいる友もいるので、私は付いて行くだけ~

ぶっちゃけ!朝が大変なのですよ、私は。
4人の中で赤坂に一番遠い私。。。遅くても朝4時に起きないといけない。
いや、化粧したりご飯食べたりの時間を考えたら3時半に起きないと。

 

え~~~~~~!3時半?

 

もうね、無理!(笑)そんな時間に起きるのは。
たたき起こして!みんな~!(苦笑)
今日はワッツがあるから寝るの早くても23時半!

 

友達はワッツも聞くな!と。。。え~~~それも無理(笑)

流星の絆も最終回だしぃ←録画して見るな?

 

イヤ~ムリムリムリ。。。。なので、寝ないまま参加する羽目に
なりそうな予感

お母さんに明日「3時半に起して」と言ったら「え!?じゃあ起して」と(爆)

 

母はあてに出来ない。。。起してくれよぉ。。。

「自分で起きなさい!」

 

いや、自分で起きる予定ですが。。。万が一のことを考えたら
目覚ましも、タイマーも安心出来ないのです。
いや~ん、やっぱ眠れないと思う


 

小田急線の始発に乗るためのバスが動いていない(爆)
なので、駅まで車で行って24時間パーキングに止めるかタクシー
呼ばなきゃ。。。。

 

何もここまで。。。って思うけど。。。

 

ぶっちゃけ!ネット上でどんな様子かわかったし、特別衣装が見たい
わけでもないんだけど。。。

 


並ぶの大嫌いで、物欲のないアナタが行くなんて信じられない!と
何人かの人に言われましたが(苦笑)


 

うん!自分でも信じられません(爆)
今回のSMAP SHOPは「行きたいから、行く」(どこかで聞いたセリフ・笑)
そう!行きたいから、行く!何が見たいってわけじゃなく
行きたいと思うから行くのでありまする(笑)


 

多分、赤坂行っただけで満足しちゃうと思うので(笑)
お店の中まで引っ張って行ってね~みんな~

 


今日も並んでいる友から、整理券9時12分に配られたと連絡が。
土日は休日になるので、また並ぶ人多いと思うんだ


 

さっ、明日は田舎っぺアンナが東京さ行くで~
今更ながらサマンサタバサとかLivesとか見にも行っちゃう
うわ~って口開けてビルを見ないようにしなきゃ(爆)
夜はさんま&SMAPがあるから、放送時間までには帰らなきゃ!

 


TOPの写真は、最近毎日飲んでいるKALDIのコーヒー
これがとってもいい香りで、気分がリラックス出来て
面倒なんだけど、毎回ドリップして飲んでます
オススメです。


風のガーデン 最終話

2008年12月19日 10時10分52秒 | 過去ログ~2011年2月まで

花々が咲き乱れるガーデンで、ルイ(黒木メイサ)の結婚式が執り行われた。
貞美(中井貴一)は花嫁の父としてバージンロードを歩いた感動を、妙子(伊藤蘭)
にあてた手紙にしたためた。そして貞三(緒形拳)の勧めに従い、キャンピングカー
を出て家に戻る。ルイに懐かしい実家の部屋を一つ一つ案内された後、もう芝居
はやめようとルイにほほ笑み、ルイの結婚式が本物ではないことを知っていたこと
を明かす。そして、キャンピングカーの鍵を修(平野勇樹)に渡すよう告げる。
そんな中、妙子が白鳥医院を訪ねてくる。妙子は貞三に、貞美の面倒を見たいと
申し出るが、貞三は家族みんなで闘っているからと言って断る。
~goo番組ナビ

 

途中から感想を書くのをやめてたけど。。。
このドラマは、静かに静かに余韻に浸っていたい作品。

 

先週のがっくんを抱きしめる貞美のシーンが一番印象に残ったなぁ
がっくんは結局ガブリエルさんが父親だということを知らず。。。
そして「サヨナラ」を言うこともなく、あの世に逝ってしまったことも知らず。

 

天国で父に会ったら渡してほしいと
頼まれたユーフォルビアの花。。。。

ガブリエルさん宛てに手紙を書くがっくん

 

がっくん役の神木隆之介君の演技が素晴らしかった。
知的障害を抱えている難しい演技をうまく演じてたなぁ。
今後どんな俳優さんになるのか、すごく楽しみです


 

ガーデンでルイの偽装結婚。
貞美はわかっていたんだね。
みんなの優しさに騙されたフリをして。。。
でも、もう嘘はやめよう。。。
家族ならともかく、他人を巻き込むのは良くないとルイに告げた。
貞美に後ろから抱きついたルイ。

 

貞美が余命わずかな病にならなければ、子供達に会えなかったのかも
しれないけど。。。どんなに愚かでも、父は自分にとっては父だから。

 

ルイの「お帰り」が心にしみた。

 

妙子が、貞三に貞美に会わせて欲しい、何か手伝えないかと
申し出てきたけれど、家族だけで最後を迎えたいと断った。

ラストに一面に咲き乱れているエゾエンゴサク。
貞美が植えていた時に、ラストはこの花が一面に咲き乱れるだろうと
予想はしてたものの、素敵なラストだった。
余韻を残したまま。。。

最初から、最後がどうなるのかわかっていたけれど
自分が、家族がもし余命わずかな状態だったら。。。色々考えさせられた。



お涙頂戴な感じではなく、淡々とホント淡々と描いていたのが
逆に良かったなって。。。一夜明けても、茜の歌が頭に残り余韻が残る。

 

貞美の最後。。。中井さんの演技に圧倒されました。
息を引取るところも、家族が泣き崩れるようなシーンもなく


 

10月1日 白鳥貞美永眠


最初は、え?これで終わり?って思ったけれど
終わってみたら、このドラマは死の瞬間がクライマックスじゃ
ないんだよな~って。

貞美が死んだ後に、祖母が作ったカンパニュラの押し花を茜に渡すルイ。

ライブで、大事な人が亡くなりました。。1曲だけで許して下さいと言い
涙を流して歌す姿が綺麗だったな~
ルイから受け取ったカンパニュラの押し花を置いて。。。。
カンパニュラの恋

この曲が流れると、ホント哀しくなるんだよ(苦笑)ズン!と落ちる
でも、ステキな曲。
平原綾香さん演じる茜が素敵だった。
茜と貞美がメインではなかったので、あまり絡みのシーンは
なかったけど、このふたりの恋愛をもっと見たかったな~
平原綾香さん歌手なのに、演技がうまい。
また違った役で見たい。

 

人は最期に何処へ還るのだろう。


久しぶりにドラマをじっくり味わった感じがする。
派手なドラマではなかったけれど、丁寧な作りと素敵な景色、そして花々。
芯のぶれない作り手の思いが俳優にも伝わったんだろうね。
みんないい演技をしてました。

 

なんかホメちぎってばかりの私ですが、良かったんだも~ん
素敵なドラマでした


そして、自身と被る作品だったけど
緒形拳さんがこの作品を最後に演じられたのは、良かったかもしれない。
あらためてご冥福をお祈りします。

 

公式サイト

Path of Independence

DREAMUSIC( C)(M)

このアイテムの詳細を見る

フジテレビ系ドラマ オリジナル・サウンドトラック 風のガーデン
TVサントラ
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

風のガーデンに咲く花々~富良野から~ (Blu-ray Disc)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る