アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

前を向いて

2018年05月07日 23時54分31秒 | diary

昨日ニュース速報を見て

思考回路が止まった。

しばし茫然。
ブラックペアンが放送されてたけど
頭に全然入らなかった

山口達也の辞表受理経緯と今後つづる/ファクス全文

日刊スポーツ


ジャニーズ事務所というだけで鬼の首を取ったように批判する人達。

なんだろね?事務所は、この文面を見ても感じるけど
誠心誠意対応していると思う。
タレントが不祥事を起こした時に、こんなに事務所が言われるのって
ないよね?
社長出てこい!って他の事務所で言ってるの聞いたことがないけどな。
4人が記者会見をする意味がわからないとか言ってるスマオタ。
根底にsmap解散への恨みつらみが透けて見えて
ただ便乗してるだけにしか見えないんだよ。
黙ってろや。

abema TVにこのニュースをぶつけてきたんだと
言ってるスマオタがいて、心底呆れたよ。
abema TVで何があるかなんてオタしか知らんがなw
妄想生活で頭腐ってきたな。


ビビットを見てて、友人Aは太一の立場を考えると、何度も何度も事件を
振り返らなきゃならない辛さもあると思うけど、同時に羨ましい気持ちも
湧いてきちゃった。

ちゃんとグループが同じ方向を向けてるんだなってのが伝わってくるし
話し合いもしっかり出来てる様子だし、スポ紙の報道のされ方を受けて
それに対して自分の口でコメント出来る決して言われっ放しにならないんだよね。

間違いがあれば訂正も出来るわけで、そんな太一を支える番組共演者の存在もある。
大変だろうけど…何かね、羨ましかったって。

今回のTOKIOのメンバーを見てると、どうしてもsmapと重ねちゃうんだよ。
だから木村ってやっぱり凄いよなぁ..... あの時期をグループとしては
たった一人で乗り越えたんだから。

って......話がそこに行きついてしまうんだよ。
あまりにもsmapの最後が残念過ぎたからさ。

太一くんが「前を向いて今やるべきことを一歩一歩やるしかない」
って繰り返し言ってたそうだけど、木村さんも同じこと言ってたよね。
前を向いて前を向いて、今やるべきことを全力でやっていくだけと。

友人Bは、たった一人で乗り越えた!
(*゚∀゚)*。_。)ウンウン TOKIOのことと色々重ねちゃうよね。
何事もなければ解散せずにおじいちゃんバンドでやっていけただろうなって
思えるTOKIO

メンバーそれぞれが同じ方向見てるって大きい。
ファンも同じ方向向けるよね。
各報道やテレビのコメントに傷付くことはあっても、ここまでメンバーが
ハッキリ意思を伝えてくれたら揺らぐファンも少ないだろうな。

そうなんだよね。
グループはやっぱり同じ方向へ向くことが出来なくなったら
おしまいだと思う。そして、逃げずにしっかりファンと向き合って
言葉を伝えていたら......
自分が望んでいた結果でなかったとしても、ちゃんと受け止めたと思う。
署名活動なんてしなかったと思う、暴走するファンもいなかったと思う。

TOKIOファンは署名活動反対の人が殆どで
それはメンバーの気持ちを無視することになるからって。

TOKIOは大人だよ、ファンも。


今日から仕事始め。
またお弁当作りスタート。
ちょっと盛り過ぎた

そして母の日を昨日と勘違いした私。
ハハハハハハハwwwww