アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

冷蔵庫の中はからっぽ(^^)~ダイエット87日目~

2007年09月16日 21時00分29秒 | 過去ログ~2011年2月まで

今日は更新が遅れてしまった


なんだか昨日今日と色々忙しくて、落ち着いてPCの前に
座ることが出来なかった

 

コメント・TB&メールの返信遅れてます。
すみませぬ

 

私も母も色々忙しくて、食料を買い込む暇もなく
気が付けば、冷蔵庫の中はキャベツとタマゴと冷凍コーンしかない状態(笑)
アハハハハ
何もないじゃん(笑) 

 

母はご飯に生タマゴをぶっかけて「これ美味しいよ」って(苦笑)



母は昨日今日と日本画教室に入り浸り。
私は、福祉関係のボランティアでアッシー三昧

なんか土日はろくなものを食べていないかも

 

今朝の体重
前日より0.5キロ減!!!また減った!
食生活が満たされていないことと、動き回った成果?(笑)

目標の15キロ減量まで後。。。-8.6キロ

 

ダイエット87日目

昨日の記録

 

■朝

起床:7時

目覚めの一杯 麦茶
金曜日の夜に、姪っ子が泊まりに来てて
美容院へ行くからと、平塚までアッシー

 

姪っ子を送りとどけてから、朝食兼昼食をモスバーガーで買う。
なんせ、ただ今我が家の冷蔵庫はからっぽ状態なのです(苦笑)

 

4年6ヵ月ぶりに買い換えた携帯F904iを、まだ使いこなせていない
私は、暇さえあれば携帯と格闘中ただ今、アンナのおもちゃです(爆)
カエルとたわむれるF904i(TOPの写真)

 

F904iで初めて撮った写真
      モスの駐車場にて
      いい天気でしたね    

■昼

遅い朝ごはんとでも言いましょうか

モスバーガーの
チーズバーガー&サラダ&ポテト

アイスレモンティー
小豆とずんだのパフェ

昼食後、敬老の日にちなんだイベントの連れ出しでアッシー

 

父が障害者になって、大変な介護生活を送っている時
地域の方々には色々お世話になり、本当に助かりました。
それまで、福祉関係にはまるで興味が無かった私ですが
それ以来、少しでもお役に立ちたいとちょっとしたボランティアをしてます。
日本の福祉はすごい遅れてるし、みんなの意識もまだまだです。
こんな私でも、たまには真面目なこと考えるのです(爆)

坂道を何度登り降りしたか

水 500ml  2本も飲んでしまった

イベント終了してアッシー終わって帰宅したのが夕方
アイスコーヒーブラック&アイス

気が付くとバタンキュー

 

■夜

21時 日本画教室まで母を迎えに行く

冷蔵庫に何もないので、取り合えずコンビニへ

夕飯は21時半
カップ焼きそば
量が多かった半分だけ。
蒸しパン、これも半分だけ。

水 500ml

シャワーを浴びてから、なっちゃんのソーダ(砂糖不使用)


ドラマ「ライフ」を見てから爆睡

あ~~~~~火曜日提出しなきゃいけない会社の資料を
作る暇がないぃぃぃぃ明日は3回目の「HERO」見に行くし(笑)
明日の夜は徹夜かなぁ?はぅ。。。


ライフ 最終回

2007年09月16日 06時18分56秒 | 過去ログ~2011年2月まで

うーん、ちょっと物足りなかったなぁ。。。

 

今までが面白かっただけに。。。。最終回が一番つまんなかった。
期待し過ぎたせいか?
いや。。。私は何を期待してたのか?
え?。。。。わかりませんが(苦笑)


もっとスカッ!とさせてくれるもんだと思ったけど
なんか中途半端な感じで、スッキリしなかった。
歩の言葉も、綺麗ごとにしか聞こえず。


 

昨日、北乃きいちゃんが朝の番組に番宣で出てた。
クランクアップの時の映像が流れたんだけど。。。
福田沙紀ちゃんが泣いていた。
その涙にもらい泣きしてしまったよ
たとえドラマでも、イジメるイヤな女子高生役はしんどかったと思うよ。
あの涙が焼き付いてしまったせいか?最終回の愛海があまり憎たらしく
感じなくて。。。これがつまんなかった要因か?(苦笑)

 

 

佐古は最後の最後まで気持ち悪かった
佐古が愛海を刺した!!!!!と思ったら、そこに瞬間移動マンの
薗田君がぁぁぁぁ。。。ひぇ~~~~血には弱い私は目をつぶりました
いつの間に?薗田君はそこに(苦笑)

 


佐古とお父さんの問題は片付いてないし。
お父さんはこうなったことに対してどう思ってるんだろう。。。

 

戸田先生「私がやりました」と結局謝罪したけれど。。。。
私、ここのシーンが一番心こもってないなぁ。。。って思っちゃったのですが。


自分のクラスにイジメがあるのを認めたくなくて、気付いていたのに
気付かないフリをしてたと。。。私もイジメの加害者です、ごめんなさいか。。。
でも、戸田先生、イジメに気付いていたのに気付かないフリしていたように
見えなかったんだもん(笑)
ちっともわかってない感じだったから、急に人が変わったみたいで。
さすが最終回って感じ?

 

愛海の涙。。。。愛海には本当の友達はいるの?

 

本当の友達って何だろう。
本当って何?

 

充分な大人な私でも良くわからないし(苦笑)

 

最後まで愛海の側にいたみどりも、愛海のバカだからのひと言で
敵にまわった。。。ホント、みどりってバカかも

 

歩の「人を傷付けるのが強いんじゃない!」
その通りだよ。
羽鳥さんの「人のせいにするな!」
そうだよね。


 

教室から死ねと書かれた机とイスと教科書が上から落ちてくる。
クラスのみんなが立ちあがったはいいけど、これじゃ薗田君が言ってたように
何も変わってない。イジメの対象が愛海に変わっただけ。


 

この学校の生徒ってレベル低すぎ。

まあ、先生方も変だから仕方ないか。

 

私は、愛海のこと許せたわけじゃないから。
でも、イジメはもっと許せないから。

THE END




もう1話ぐらい欲しいかなぁ。。
愛海のバカパパをもうちょっと突っ込みたかったし
人のせいにばかりする、教頭だっけ?あいつも突っ込みたかったし(笑)
愛海も、謝ってないしね。

 


イジメは絶対にいけない!加担してもいけない!
人の痛みがわかる人間でありたい。。。。でも、でも。。。。
なんか最終回を見た感想は、やられたらやり返そうみたいな気分になる
ちょっとクラス全員による愛海へのイジメは見苦しかった。



久々にハマって見たドラマ。
終わっちゃった~


 

フジ「ライフ」公式


ライフ (1)
すえのぶ けいこ
講談社

このアイテムの詳細を見る
LIFE
中島美嘉
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
ライフ オリジナルサウンドトラック
山崎廣和 海田庄吾
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


山田太郎ものがたり 最終回

2007年09月15日 18時34分56秒 | 過去ログ~2011年2月まで

気がついたら。。。。終わっちゃた

 

個人的に、世界陸上で1回すっ飛んだのがマイナスポイント。
お陰で先週見るの忘れちゃったし(笑)
だって、世界陸上の前の回が最終回でもいいくらいに良かったから。

 

私にとっての最終回は8話(苦笑)
あの回が一番好きだ。

 

アメリカ行きの話。。。こんな恵まれたお話しはないでしょう。
でも、太郎は絶対断ると思ったよ。
太郎にとっては、家族が一番だからね。
案の定!お断りします。
ハンバーグひとりで食べても美味しくないから


商店街のお祭りで「エアギター選手権」

 

これはもうやる前から、太郎達が優勝すると思っていたので(笑)
予想通り!ここからラストの弟妹達の涙涙のシーンまでは
すんごいベタでございました。
多分、自分最終回だけを見たとしたら「ケッ」ってなったかもしれない。
でもね、ずっと見てきたからね、ウルウルしちゃったわさ(笑)
ベタなんだけどさ、ベタなんだけどさ、主題歌「Happiness」がすごくいいから
気にならなかった(何だそりゃ

私、毎日「Happiness」聞いて元気もらってる。

 

正直、エアギター選手権。。。そんなに上手くなかったけど
「Happiness」流した時点で優勝です(笑)
この曲が流れている時の3人の表情がすごく良かったね

しかし校長先生にはビックリ(笑)特別賞でもあげたいくらい(爆)

 

大会前の御村が太郎に言った言葉が良かったね。


「はじめてだよ。こんなに一生懸命になったの。
 くだらないことに一生懸命になって、大声で笑って、ぐしゃぐしゃに泣いて
 なんか俺そういうの今までかっこ悪いって思ってたけど、おまえ見てたら
 そういうのもありかなあって。。。俺もそういうふうになりたいなあって。。。
 おまえのおかげだよ。

 おまえに出会えてよかった」


ちょっとこんなこと言われたら、こっぱずかしいけど

 

思ったけど、このドラマは嵐のファン的にはすごく嬉しいドラマなんじゃない?
今回は大野君も出てたし(笑)主題歌、嵐だし。
でも、みのさんはいらないな~

弟達がエアギター選手権の最中に抜け出して、あんちゃんの為に
福引券に奔走するのは、ちょっと突然な感じもしたけど。。。。



でも、隆子の父ちゃんのひと言が良かったなぁ。
10万じゃ大学行けないでしょ母ちゃんがすぐ制したけど(笑)



最後の福引。。。。あれ、玉が白でハズレたから良かったけど
当たってたら、私、暴れるところだった(笑)

 

弟達が泣いてる姿にはそんなウルウルこなかったけど
御村君、、、いや、桜井翔が涙ためている姿にグッときた(笑)
だって、彼、いつもポーカーフェイスだから。。。

 

ラストのラストの鳥居先生、永原先輩が良かったなぁ。
このふたり、いつも面白危なくて好きだった(笑)

 

あっ、太郎と隆子ちゃんって結局どうなったんだ?
あっ、でも、このドラマは恋愛ドラマじゃないか
この作品で多部未華子ちゃんの存在を知って、二宮君の演技を
初めて見れて良かった。

 

山田家の家訓。。。。私の心に残ってます

1.1円に笑うものは十円で爆笑

2.金は借りるな返せない

3.お金が落ちてるかもしれないけど
  上を向いて歩こう

4.いつも心に家族の笑顔


ちょっと刺激はなかったけれど、ほのぼのとしたあったかいドラマでした



 

TBS「山田太郎ものがたり」公式

山田太郎ものがたり―たのしいびんぼう
森永 あい,塚本 裕美子
角川書店

このアイテムの詳細を見る

山田太郎ものがたり―でりしゃすアルバイト (角川ティーンズルビー文庫)
森永 あい,塚本 裕美子
角川書店

このアイテムの詳細を見る


4年6ヵ月ぶりの機種変更~ダイエット86日目~

2007年09月15日 10時55分42秒 | 過去ログ~2011年2月まで

とうとう携帯を買い換えました!パチパチ

 

実に4年6ヵ月ぶりの機種変更です(苦笑)
P900!4年6ヵ月お疲れ様でした
そしてF904i初めまして(笑)

 

昨日は会社を早退してDOCOMOショップに行きました。

いや、そのために早退したわけじゃないけどね
思い立ったが吉日!気がついたらショップに入り「F904i下さい」
言ってた(苦笑)ここが私のすごいとこ。無計画(爆)

 

だけど、ワケわからん。ひとり半額割引だの、これに入ると何円引きだの
ワケわかんないったらありゃせんで(苦笑)
私、今だに料金制度のしくみが良くわかってない
あれみんなわかってるのかね?アホなのは私だけ?
ひまわりドコモダケ

 

変えたのはいいけど、メール打ちにくいー!機種が違うだけで
戸惑うアンナまあ、時間が経てば慣れるでしょう。
でも、テレビはすごいね~こんなにばっちり映るとは!
昨夜はスシ王子をこれでずっと見てた(笑)いや~便利便利!

 

今朝の体重

前日より1キロ減ってましたすごーーーい!
昨日はリフレッシュしたからかな?
ブロガー仲間のSHINGOさんが睡眠不足は太るらしいと聞いたので
昨夜はぐっすり寝ましたうん、寝不足は良くないですね


目標の15キロ減量まで後。。。-9.1キロ

ダイエット86日目

昨日の記録

■朝

起床:5時半

早退の予定だったので、お弁当は作らず。。。
目覚めの一杯 
水 500ml

ジャガイモ炒め
前日にふかしておいたジャガイモを炒めて塩コショウしただけ
メチャ!美味い!

 

会社着 7時半

アイスコーヒーブラック

 


■昼

午前中で仕事を片付けて、お昼にコンビニでおにぎりとサンドイッチ
コーヒーミルク&ニッカンスポーツを買う


ニッカンは木村君の連載が載っているので、毎日買ってたけど
今回が最後。。。噂ってコワイな~って思ったのですが、私は
いつの間にかタイガースファンになってた(爆)
「お前野球好きなんだ」って同僚に言われて「は?」
一部の同僚の間では 野球好き(タイガース)で有名になってるそうです(笑)
噂っていうのは、思い込みの伝言ゲームだと思ったよ(苦笑)

 

昼食食べてから早退

 

銀行-本屋-DOCOMOショップに行き、友達の誕生祝を買って
疲れたのでベローチェでプリモカフェ

友達と待ち合わせをしていたのですが、仕事が早くあがれなくて
遅くなるとのことで、場所を変えてシャノアールでチーズケーキセット
チーズケーキ
アイスコーヒーノンシュガー

 

■夜

17時にようやく友達が来て、場所を移してふたりだけの誕生会
無国籍料理「TAPA」にて。。。

以前勤めていた会社の友達。
1年に数えるくらいしか会わないけれど、同期の桜なので何故かホッとする。
お互い車だったので、私はウーロン茶、彼女はコーラ



食べた食べた。。。。友達が(笑)

仕事・男・芸能界・ブログ・友人・家族etc。。。話は尽きなくて、場所を変えて
帰宅したのが23時少し前

 

お喋りに夢中だったので、あまり食べなくて(殆ど友達が食べました・苦笑)
夜中にお腹空いてしまって。。。。
クッキーを1枚

そして、お茶 500ml

寝る前にビールを飲んで


重いよぉ。。。(^^;

2007年09月15日 09時33分12秒 | 過去ログ~2011年2月まで

いっぱい書きたいことあるけれど、時間がなくて

 

何から書けばいいのか。。。。

 

昨日は、会社を午後半休しました。
銀行に行ってから、本屋さんに行き。。。木村君が載ってる雑誌を
片っ端から立ち読み(苦笑)もう、目に焼き付ければそれでいいや。。。な
つもりだったのですが「BOAO」と「POPEYE」だけは連れて帰ってきた

 


■「BOAO」



赤いセーターに黒ぶちのメガネ

 

81ページから88ページまで、どれも好きだけど
赤いセーターのページがすごく好き
写真もだけど、インタビューの内容が。。。。

 

SMAPは集合場所で、そこに成果を持ち帰る必要はない。
闘ってただ帰ってくる場所であればいいと思ってる。

 

SMAPは自分のベース。
闘いに出るのに必要な場所

 

もう、これだけでずっと悶々としていた私の心は晴れました

泣きそうです(笑)

 

時々、SMAPの木村拓哉であることがめんどくさい時あるけれど
SMAPの木村拓哉じゃなかったら今の私はいない(断言)



Q&Aもいいね。

でもさ。。。。。重いヨ

 

BOAO (ボアオ) 2007年 10月号 [雑誌]

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る


 

■POPEYE

 


うぅぅぅぅぅぅぅ。。。。。BOAOとPOPEYEを一緒に買ったのが
間違いだった

 

重いって。。。重いよ。。。でも、私の木村君への思いより軽いけど(プッ)


 

重くて。。。。重くて。。。。こんちくしょー(笑)
昨日はこの本達以外にも荷物があったので、帰宅したら
肩が50センチぐらい下がってた。なで肩になってた。。。

 


POPEYEってアイドル雑誌だとばかり思ってたら
男性ファッション雑誌なのね。。。(苦笑)甥っ子にでもあげるか。

 

46ページから53ページ

これまた素敵な木村君なのよ

 

木村君のビジュアルに関してはかなり厳しい私ですが
POPEYEは最高

 

個人的には48ページ

 

目を見た途端に落ちたねキャッ(^^*))((*^^) キャッ


52ページの寝そべって、こっちを見る目にもキャッ(^^*))((*^^) キャッ


雑誌は重かったけど、心は満たされた


POPEYE (ポパイ) 2007年 10月号 [雑誌]

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る

 

やっぱり木村君は、こんな感じが似合うのよね~
今のシタオ風味な感じは、お仕事だから仕方ないと思ってるけど
早く戻って来てネ(苦笑)