♪♪♪~(BGM♪Honesty byビヨンセ)
みなさんこんばんは~。
ストップ・ザ・SMAPの時間がやってまいりました。
(いつもと違ってソフトな感じです)
まさかね、ビヨン先生がこの歌を歌うとは。
スタッフ、やるなぁー。
これね、この曲、ビリー・ジョエルの曲なんだけど
僕がね、中学校の時に英語の授業を受ける時に
その英語の先生が、割と面白い先生で、
「授業を始めますよ」っていう時に、曲をかけてくれるの、英語の。
で、その英語の曲をかけながら英語の歌詞を読んで、
「どういうメッセージを伝えたいのかって、みんなで理解しようや」
みたいな授業のスタートをきってくれ
その時に聞かせてくれたのが、ビリー・ジョエルの「♪Honesty」でしたね。
うん。それをビヨン先生が歌ってますよ。
あのぅー、僕は「ビヨン先生」と呼ばせてもらってます、ビヨンセなんですけども。
えー、あ、ごめんね。メッセージがきています。メッセージいきましょう。
☆さんからのメッセージ
木村くんの数の数え方の指のポーズが大好きです。
2、1,2、の2は、人差し指と小指を立てて、3は親指と人さし指と中指。
なんで、こんな数え方をしてるんですか?
っていうー。
えー、なんかちょっと温度下がったな。
ウフフ。ウッ。ハハハハ
えっ?なんか変ってるかな。(^^ゞ
1でしょ?2・・・
あぁ、2つっていうときに、割とやってますね。
普通は、1.2と順序だてていく、のが。
何?普通とか普通じゃないとか、あるんですか?
別にだって、言葉―で、標準語って言葉、あるんですけど、
標準・指の出し方ってないですよね。うん。
なんだろ。
よく、「あ、すみません、2つお願いします」とか。
お前、キツネのコンコンかよ、みたいな感じでやっちゃうんですけども。
なんですかねー
やっぱり、中学、高校時代にヘビーメタル聴いてた影響ですかね。
しーらねっ。はいっ!^m^
今夜は「パーソナル・クローズアップ」です。
【メッセージ】
第二弾、「開放区」あると思います?ないと思います?
>なんだ、これ?
普段、あんまり本は読まないんですが、
ふと、何度も読み返す本が拓哉くんの開放区」です。
今も続いている連載ですが、
再び一冊の本となってファンの手元に届くことはないですかね。
ドラマや映画とはまた違った物作りをする拓哉くんを是非見たいです。
「第二弾」と書きましたが、「続」ということではなく、
今の拓哉くんが感じたパーソナルな部分を形として、受け取りたいです。
っていうね、○○さんからきてますけども。
どうなんですかね。はい。
ま、その○○さんの捉え方がすごく嬉しいんですけども
>「続」という形ではなくて、今現在の自分を形として受け取りたいです。
っていう。うん。そのスタンスが凄く嬉しいなとは思いますけどね。うぅん。
いや、あると思います、ないと思います。で、言うとー
あると思います。
うぇ~~ぃ。
ごめんね。悪ノリになっちゃって。
でもね、今、『宇宙戦艦ヤマト』の現場で、僕にスゴク多大な影響を与えて
くれてる美術のタカギさんがですね、全ての受け答えが、まず最初が
「うぇ~~ぃ。」なんですね。
イイことも、悪いことも、「うぇ~~ぃ。」なんですね。
なのでちょっと、自分の中で一人流行りしててー言っちゃいました。はい。
ま、あるか、ないか、で言うとー
可能性としては全然あるんじゃないんですか?うん。
もし、第二弾というか、Nextは、あった時には受け取って欲しいなぁと思います
ので宜しくお願いします。うぇ~~ぃ。(^^)v
あの、小島よしおさんの「うぇ~~ぃ。」とは違うんですよ。
もっとね、違うトーン。
トーンも違うし、マインドが違います。
小島よしおさんの場合は、上にいくじゃないですか。
気分も状態も↑にいく、「うぇ~~ぃ。」なんですけども。
ミスタータカギの「うぇ~~ぃ。」はスタンスも↓で、
マインドも「いつでもかかってこい」っていう意味での「うぇ~~ぃ。」なんですよ。
はい。ウフフフフフ。
何の説明してんだろ。(スタッフ笑)
すみません。じゃあ、曲にいきたいと思うんですが、
これ、改めてかけてイイですか?はい。
じゃぁ、オリジナルを。
オープニングはビヨンセで「♪Honesty」でしたけども
オリジナルを聴いてもらいましょう。
♪Honesty by ビリー・ジョエル
うぇ~~ぃ。みなさんからのおハガキやメール 待ってます。
SMAPパーソナルクローズアップの水曜日。
誰にどんなことをお喋りして欲しいかを書いて送って下さい。
うぇ~~ぃ(^^)v
宛先はー
(以下、お便り宛先)
--------------------------------
あやママさんのレポです。ありがとう
開放区ですが。。。大学1年の甥っ子に、高校生の時に貸してあげたのね。
そしたら、ものすごく良かったので友達に貸してあげたと。。。1年ぐらい
戻ってこなくてやっと戻ってきたら。。。かなりボロボロで
嬉しいような、悲しいような。。。でも、何かを感じ取ってくれたらしくて
やっぱり嬉しかった。