今回のメインの目的地はドナウエッシンゲンの工場でお客様と打ち合わせ。滞在は隣町のフィーリンゲン。事前打ち合わせのため前乗りした。
時差ボケで3;30に目が覚めてしまう。
朝食後に早朝のフライブルクを歩いた。寒い。携帯の気温は-3℃。
フライブルク→ノイシュタット→ドナウエッシンゲン→フィーリンゲンとローカル線を乗り継ぎ、2時過ぎにホテルに。チェックインは3時から、とのことで街を歩いた。
ホテルは旧市街にある。ミュンスター脇ではクリスマスマーケット。早速ホットワイン。
3時のチェックイン後、ドイツの同僚に改めてクリスマスマーケットに連れて行ってもらった。ホットワインは赤だけでなく白もあることを知った。今度は白にトライ。赤よりもライトな感じ。
フィーリンゲンはコンパクトだがとても雰囲気のいい街だ。
先週から先乗りしている同僚が、どうひても中華が食べたい、といってホテルで聞いて見ると、すぐ近くに日本料理があったが閉まっていた。
止むを得ずホテル裏のイタリアンでパスタ。美味しいのだがジャーマンボリューム。食べきるのに四苦八苦。
8時には部屋へ戻り、時差ボケのため9時前には気を失っていた。
時差ボケで3;30に目が覚めてしまう。
朝食後に早朝のフライブルクを歩いた。寒い。携帯の気温は-3℃。
フライブルク→ノイシュタット→ドナウエッシンゲン→フィーリンゲンとローカル線を乗り継ぎ、2時過ぎにホテルに。チェックインは3時から、とのことで街を歩いた。
ホテルは旧市街にある。ミュンスター脇ではクリスマスマーケット。早速ホットワイン。
3時のチェックイン後、ドイツの同僚に改めてクリスマスマーケットに連れて行ってもらった。ホットワインは赤だけでなく白もあることを知った。今度は白にトライ。赤よりもライトな感じ。
フィーリンゲンはコンパクトだがとても雰囲気のいい街だ。
先週から先乗りしている同僚が、どうひても中華が食べたい、といってホテルで聞いて見ると、すぐ近くに日本料理があったが閉まっていた。
止むを得ずホテル裏のイタリアンでパスタ。美味しいのだがジャーマンボリューム。食べきるのに四苦八苦。
8時には部屋へ戻り、時差ボケのため9時前には気を失っていた。