昨日、来春の選抜高校野球大会の21世紀枠が発表となりました。
先に各県の候補高が発表されていましたが、
この中から絞られ、
各地区の候補9校が発表になったという段階です。
各地区の候補9校は以下の通りです。
北海道 北見工
東北 松島(宮城)
関東 富岡 (群馬)
東海 豊橋工(愛知)
北信越 金沢商 (石川)
近畿 桐蔭 (和歌山)
中国 平田 (島根)
四国 松山東(愛媛)
九州 八幡南 (福岡)
この中からどこの学校が選ばれるかについては、
正直わかりません。
しかし、
今までの選出の傾向から、
予想することはできますので、
『当たらない予想』をとりあえずツラツラと書いていきましょう。
まあ、この9校に選ばれれば、
選考までの間、
大きな希望を持って過ごせると思いますので、
モチベーション高く辛い冬のトレーニングに励んで欲しいと思います。
さて、
予想です。
今までの傾向では、
文武両道校 1校
地域密着校 1校
というバランスは確実に保たれています。
そしてもう一校は、
近年の傾向では話題性がある、
ないしは震災等の苦境に立ち向かう学校が選ばれていると思います。
今年の9校の中でそういった学校は、
松島、富岡となりますね。
この両校から一校選ばれるのではないでしょうか。
文武両道ということでは、
桐蔭と松山東が双璧。
しかし今回は、
松山東が有力のような気がします。
夏の予選でも決勝に進出し、
その勢いそのままに秋も上位進出。
もちろん愛媛県トップの進学校でもあるので、
今回の21世紀枠はかなり有力といっていいのではないでしょうか。
これらを総合的に考えて、ワタシは今回の21世紀枠を以下のように予想しました。
◎(最有力) 松山東 富岡
◯ (有力) 松島 平田
△ (微妙) 桐蔭 金沢商
いずれにしても、
どのチームも『甲子園に出場する』だけでなく、
『甲子園で勝つ』を目標にして、
頑張って欲しいと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 1ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
- センバツ2025 出場校決定 かなり意外な選考にビックリ❗️
- 今年最後の野球 明治神宮大会は、大学は青学大の春秋2冠。高校は横浜が、あの松...
- 神宮の森がすごいことに。。 そんな中、明治神宮大会観戦記
- さあ各地区の優勝校決まった! 明治神宮大会で腕試し。
- 高校野球秋の陣 今日6地区で準決勝 ほぼ選抜の出場校が見えてくる
- ふと、ふと感じちゃったことなんだけど・・・・・・
- さあこい大尊時代! 幕内では大の里が、十両では尊富士が全勝でトップをひた走る!
- ヤクルト青木 ついに引退。
- 侍ジャパンU18 壮行試合 まあ、やっぱり実力の差は顕著だわなあ。。。。
- 100年の甲子園 第106回全国高校野球選手権を振り返る。