SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

2015年センバツ21世紀枠候補が決定

2014年12月13日 | 高校野球

昨日、来春の選抜高校野球大会の21世紀枠が発表となりました。

先に各県の候補高が発表されていましたが、
この中から絞られ、
各地区の候補9校が発表になったという段階です。
各地区の候補9校は以下の通りです。

北海道 北見工
東北 松島(宮城)
関東 富岡 (群馬)
東海 豊橋工(愛知)
北信越 金沢商 (石川)
近畿 桐蔭 (和歌山)
中国 平田 (島根)
四国 松山東(愛媛)
九州 八幡南 (福岡)

この中からどこの学校が選ばれるかについては、
正直わかりません。
しかし、
今までの選出の傾向から、
予想することはできますので、
『当たらない予想』をとりあえずツラツラと書いていきましょう。

まあ、この9校に選ばれれば、
選考までの間、
大きな希望を持って過ごせると思いますので、
モチベーション高く辛い冬のトレーニングに励んで欲しいと思います。

さて、
予想です。

今までの傾向では、
文武両道校 1校
地域密着校 1校
というバランスは確実に保たれています。

そしてもう一校は、
近年の傾向では話題性がある、
ないしは震災等の苦境に立ち向かう学校が選ばれていると思います。

今年の9校の中でそういった学校は、
松島、富岡となりますね。
この両校から一校選ばれるのではないでしょうか。

文武両道ということでは、
桐蔭と松山東が双璧。

しかし今回は、
松山東が有力のような気がします。
夏の予選でも決勝に進出し、
その勢いそのままに秋も上位進出。
もちろん愛媛県トップの進学校でもあるので、
今回の21世紀枠はかなり有力といっていいのではないでしょうか。

これらを総合的に考えて、ワタシは今回の21世紀枠を以下のように予想しました。

◎(最有力) 松山東 富岡
◯ (有力) 松島 平田
△ (微妙) 桐蔭 金沢商

いずれにしても、
どのチームも『甲子園に出場する』だけでなく、
『甲子園で勝つ』を目標にして、
頑張って欲しいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書くネタがね~~ ので、も... | トップ | 羽生結弦 グランプリファイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高校野球」カテゴリの最新記事