大相撲夏場所が初日を迎えました。
先場所限りで横綱・鶴竜が引退。
そして還り大関として、照ノ富士が再び大関の座に座りました。
今場所も緊急事態宣言下での大相撲。
3日までは無観客の開催となり、
昨日の初日も華やかさはない土俵となりました。
今場所はなんといっても、
久しぶりの4大関そろい踏みの場所となったのが大きな話題です。
一人横綱となった白鵬は既定通りの初日からの休場となり、
今場所も横綱不在で土俵入りも行われませんが、
そんな時ほど大関が存在感を見せる好機。
最近はそんな大関を差し置いて、
関脇以下の力士が存在感を見せることが多い大相撲ですが、
照ノ富士も大関に上がった今場所こそ、
大関陣に期待しています。
と思って初日の相撲を見ていたら、
4大関が安泰の素晴らしい立ち上がりとなりました。
照ノ富士は実力者の明生を相手にしっかりとした「大きな相撲」で初日白星発進。
なんとしても早いうちに連続優勝をして、
横綱に昇進してもらいたいと期待する照ノ富士。
今場所は膝のケガがぶり返し気味で、
場所前はかなり厳しいという声が漏れ聞こえてきましたが、
持っているものは間違いのない「最強力士」です。
徐々にペースを上げていって、
今場所も連続優勝を飾ってほしいですね。
場所前から好調を伝えられた貴景勝も、
くせ者の若隆景を一方的に押し出して白星。
今場所はどうやら「いい貴景勝」が出てきそうで、
照ノ富士と終盤まで優勝争いを繰り広げてほしいです。
朝乃山は大栄翔の突きをこらえて何とかこちらも好発進。
ワタシは「絶対大栄翔が勝つだろう」と思っていたので、
意外な結果でした。
朝乃山には「本領を発揮すれば・・・・」という事がよく言われるのですが、
朝乃山の本領とはいったいどのあたりなのか?
そのあたり、ワタシもつかみかあぐねています。
今場所はその本領がどの辺にあるのか、とくと拝見しましょう。
カド番の正代も落ち着いて大きな白星を挙げました。
まあ、正代の場合はまず勝ち越しでしょうね。
関脇以下の力士、
高安と隆の勝の両関脇も、
いい相撲で初日を出しました。
両社ともに大関に狙いを定める力のある力士だけに、
序盤で波に乗りたいところでしょう。
初日は敗れたものの、
若隆景、明生、翔猿、北勝富士らの元気のいい力士は、
今場所も土俵を沸かせてくれることでしょう。
遠藤も土俵に帰ってきたし、
十両では宇良なども楽しみです。
やっぱり見どころいっぱいの大相撲。
最近はワタシ、
改めてその魅力に、
はまりっぱなしです。
最新の画像[もっと見る]
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1日前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1日前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 4週間前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
「相撲」カテゴリの最新記事
大相撲初場所千秋楽 豊昇龍、大逆転の賜杯で、横綱昇進も決めた。
どうなる?千秋楽の大相撲。 金峰山の逃げ切り?それとも豊昇龍が逆転で綱を引き...
大波乱 大混乱の大相撲初場所。 一体誰が優勝するのか?!
横綱・照ノ富士引退 ボロボロになりながらも、最後まで横綱の矜持を持ち続け・・・
大相撲初場所 豊昇龍絶好調。横綱へ一直線。 琴櫻は3敗、照ノ富士、大の里も2敗。
嵐の予感?! 照ノ富士、大の里が初日から黒星の大相撲初場所
相撲2題+ちょっぴりボクシング
大相撲九州場所千秋楽 琴櫻、念願の初優勝成る!
衝撃! 北の富士さん死去。たくさんの人たちが大相撲に親近感を持った功績は計り...
大相撲九州場所4日目 新大関・大の里、阿炎に転がされる!