≪第85回選抜高校野球大会≫
【第2日】
第1試合 遠軽(北海道) 3-0 いわき海星(東北・福島)
第2試合 鳴門(四国・徳島) 2-1 宇都宮商(関東・栃木)
第3試合 聖光学院(東北・福島) 8-0 益田翔陽(中国・島根)
第4試合 盛岡大付(東北・岩手) 4-3 安田学園(東京)
第2日を迎えた甲子園。
優勝候補に数えられる強豪の試合は組まれていませんでしたが、
各校ともにはつらつとした試合を見せてくれ、
土曜日の甲子園を盛り上げてくれました。
第1試合は、
注目の『21世紀枠』対決。
もちろん甲子園初登場同士の、
遠軽といわき海星の対決。
遠軽は近年、
北海道でその存在感を見せつけている強豪で、
昨年、一昨年の夏の北北海道大会で連続準優勝。
甲子園にあと一歩のところまで歩を進める、
注目の新鋭校です。
しかし学校自体は、
地域では知られた存在。
『遠軽』の名前を聖地に刻むのを今や遅しと待っていましたが、
ついにこの日、
記念すべき第一歩を記しました。
おまけに初勝利で校歌斉唱のご褒美付き。
素晴らしい1日になったことでしょう。
対するいわき海星は、
震災以来グラウンドの使用もままならない苦境に負けず、
この聖地にやってきた学校です。
正直に言ってこのいわき海星、
かなり実力的には劣るのではと思われていましたが、
試合では『持っているものすべて』を出し尽くし、
見事な試合を見せてくれました。
1時間16分という短いきびきびとした試合時間で、
両校ともに聖地を駆け抜けてくれました。
『21世紀枠』
の良さを、
全国のファンに存分に見せつけてくれました。
それから、
盛岡大付属のみなさん、
10回目の挑戦で初めての甲子園での勝利。
本当に良かったですね。
接戦が多く、
力の差がほとんどない戦いが繰り広げられている甲子園。
いよいよ3日目は、
あの【全力疾走の土佐】が登場!
どんな試合を見せてくれるのか、
興味津々です。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 1ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
- センバツ2025 出場校決定 かなり意外な選考にビックリ❗️
- 今年最後の野球 明治神宮大会は、大学は青学大の春秋2冠。高校は横浜が、あの松...
- 神宮の森がすごいことに。。 そんな中、明治神宮大会観戦記
- さあ各地区の優勝校決まった! 明治神宮大会で腕試し。
- 高校野球秋の陣 今日6地区で準決勝 ほぼ選抜の出場校が見えてくる
- ふと、ふと感じちゃったことなんだけど・・・・・・
- さあこい大尊時代! 幕内では大の里が、十両では尊富士が全勝でトップをひた走る!
- ヤクルト青木 ついに引退。
- 侍ジャパンU18 壮行試合 まあ、やっぱり実力の差は顕著だわなあ。。。。
- 100年の甲子園 第106回全国高校野球選手権を振り返る。