いよいよ今年も交流戦が開幕。
全国的に天候にも恵まれ、
6試合すべてがつつがなく行われました。
交流戦というと、
パ・リーグがその力を見せつけて・・・・・・
という事が長年言われてきましたが、
最近は少し風向きが変わっています。
昨年は上位6チームの中で4チームがセ・リーグ。
優勝はオリックスが奪いましたが、
全般的に「ややセが優勢」という感じを持ちました。
今年もペナントレースを見ていると、
セ・リーグのチームが整った戦力を維持しているように見えて、
「今年も交流戦は、セが行くかな?」
なんて思っていましたが。。
昨日の開幕戦は、
パの上位3チーム、
楽天、SB、オリックスがそろって敗れ、
セの下位チームであるDeNA、阪神が勝ちました。
なんだか今年は「下剋上」がありそうな気配です。
昨日の試合の中で印象に残ったのは、
なんといってもヤクルトの戦いぶり。
8回に内山のソロで追いつくと、
延長に入り無死満塁のピンチに登場したのは田口。
この田口が、
般若のような顔で気迫満点の投球を披露。
この大ピンチを2三振でしのぎ、
そして最後は主砲・村上のサヨナラアーチで劇勝。
なんというかもう、
「見ていてよかった~~~」
なんていう試合っぷりで昨年日本一の力を見せてくれました。
交流戦は、
「終わってみれば・・・・・」
という事が多い戦い。
これから3週間、
面白い戦いが続いていきそうです。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 1ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前