![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/8c6b144d7ca5bf6fd643f8df48e5d1c8.jpg)
とにかく雨・雨・雨だったので、海はなし。国際通りも今回が5回目なので、おみやげを買うことだけにしぼった。そして一番楽しみだった公設市場にいった。
ここからずーーと市場が続いている。新鮮なフルーツや魚、海産物、おみやげがたくさん並んでいる。フルーツにしても、こちらではあまり見たことのないフルーツが所狭しと並んでいる様は圧巻である。戦後の闇市から始まったとのことなので歴史も古い。ここの2階は食堂になっていて、新鮮な食材を食べさせてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/d4f9b126fa36841ddbcba30c33839828.jpg)
一番の売りは、1階の市場で買った魚などの海産物を2階の食堂にもっていくと、その食材を使って料理してくれるのだ。さすがに飛行機の時間もあまりなかったので、市場は見るだけ、昼食として2階の食堂にいった。前日夕方早い時間に行ったときは、ウィークデーということもあり、お客も少なかったが、この日は土曜日。ものすごい人が食べてる食べてる。
沖縄最後の日だったので、贅沢に伊勢海老汁定食を注文した。焼き魚あり、もずくあり。圧巻は1匹の伊勢海老を丸ごと入れた汁だ。新鮮で身が締まっててプリプリ。最高だった。