リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★インドネシアのお菓子クエプトゥー★

2011年10月29日 17時08分34秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
雨がふると寒く感じます
今日のアンジンのおやつはおさつスナック
この時期になると食べたくなります。

さてバリ島でも、こんなお菓子があるということで・・・
今日ご紹介するのはクエプトゥー
自転車屋台蒸し焼きパン屋さん・・・
水道管のパイプに詰めた蒸しパンの素
20ℓ缶の手作り蒸し焼き機の小さな穴の上に10秒のせて蒸した後
パイプから取り出し、刻んだココナッツをふりかけると

インドネシアのお菓子クエプトゥーの出来上がり
8個で2,000ルピア、日本円で18円くらいなんだとか・・・

wayan曰く・・・
子供はお金がないので1,000ルピア分とか500ルピア分とか
交渉して買っているそうです。

「黒砂糖が少ししみこんでいて、美味しい~」んですって
ちなみにブレーキがない自転車に火を焚いて、お客さん関係なし
飛ばしまくって走っているそうです・・・

なんともはや・・・バリ島です

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★枝豆スープの謎 解決!!★

2011年09月22日 18時02分39秒 | バリ島の食べ物

こんばんは

この前まで、暑い暑い・・・と言っていたのに
ここ最近、急に涼しくなった気がします。

この急に涼しくなったとき風邪をひきやすいので
「気をつけんといけん」と思っています。
もう若くないので・・・

このくらい涼しくなると、シチューが恋しくなります
私は夕ご飯のとき汁物が欲しいタイプなので夏でも味噌汁を作るのですが
バリ島でもKちゃんが、スープをよく作るそうなのです。

そのなかに
枝豆スープなるものがあったのですが
「なんで皮ごと入ってるのぉ~」と、ずっと謎だった私。

しかしながら・・・
それには、Kちゃんなりのこだわりがあったようなのです。

皮ごとスープにすることで枝豆の美味しさを閉じ込め、
実だけにすると美味しさが逃げてしまうのだそうです。

他にもwayan曰く、どんぐりのような硬い実が入っているスープも
「食べにくいから殻をとって中の実だけにしてくれ~~~
とお願いしても
「それじゃ~美味しさを閉じ込めることができない・・・
とKちゃん
そう言われ、口のなかで硬い殻をとるwayanなのでした・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★バリと魚★

2011年09月08日 18時17分45秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
朝、晩だいぶ、涼しくなってきたと感じる今日この頃・・・

昨日、咲いていたハイビスカスの花に夏を感じつつも
「少しずつ秋に近づいているのかなぁ~」と思うことがあります。
私は食べることがなので・・・
スーパーに新物サンマ松茸が並んでいたりすると
秋を感じるタイプです・・・
松茸はともかくサンマは、すでに食している私
「いや~やっぱり秋はサンマじゃね~
と思うくらい美味しかったです。

そんな話をするとwayanが羨ましがりそうです。
スカイプで電話があるたびに「魚が食べたい~~~
と叫んでおりますから・・・
「バリで魚を食べればいいじゃ~
とお思いの方もいらっしゃるでしょうけど

市場で売られている魚の状態を知っているので
食べたいと思わないのだそうです。

そんなわけでwayanがバリ島へ持っていく必需品のなかに
カツオのふりかけがあります。
これが結構バリの人にも好評でしたよ

アンジン初の
25cm×25cmのレリーフ掲載しています。
「プルメリアの花が可愛いですよ
こちらも可愛い
R君のお子ちゃま最近はwayanを見ても泣かなくなったみたいです。
そして「只今、フクロウに興味津々のご様子です」

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★ナシチャンプル★

2011年08月24日 18時07分50秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
Kちゃんがいないバリ島は、とっても静かみたいです・・・

いつもは、みんなの夕食の支度をKちゃんがしてくれるのですが
インドに旅行に行っているのでwayan達の夕ご飯は、
近くのワルンでナシチャンプルを食べているようです
(その方が安いらしいのです。)
「もう飽きた・・・
wayanが愚痴っておりました。

お皿にご飯とおかずが一緒にのせてあり混ぜて食べるのですが
おしゃれに言うとワンプレートのようなものでしょうか?
それが結構、私は、好きなんです
ひそかにナシチャンプルの食べ歩きをしたいと思っているくらいなのです

持ち帰りにすると、こんな感じになります。

食べやすいように広げます。

食べてると、だんだん口のなかが辛くなっていきます

「和食が食べたい

と叫ぶwayanに対し私は

「ナシチャンプルが食べたい

と叫びそうな気分です。

それにしても蒸し暑いです・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★まるごと枝豆スープ?★

2011年07月21日 18時04分18秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
夕方になって今にも雨が降りそうな・・・
どんよりとした天気になってしまいました
メールチェックをしているとwayanから
必ず毎日3時間は日光浴をするジャッキー
とのタイトルで写真が送られてきました。
「気持ちよさそうです~
のwayanに大事にされてジャッキーも幸せ者です。
そして、もう一つの写真が・・・
Kちゃん特製枝豆まるごとスープ
日本料理のお店に行ったとき、おつまみの枝豆を気に入ったKちゃん
バリ島にも枝豆があることがわかると早速、料理開始
Kちゃん流のアレンジでスープになったようです

ただ・・・
「枝豆が皮ごと入っています~ どんな味がするのやら~~~
謎は深まるばかりなのでした・・・
 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★夕ご飯はソトアヤム★

2011年07月20日 21時19分12秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
今日も朝から大忙し~
昨日も台風対策にとアンジン周辺を張り切って片付けたりしたのですが・・・
こちらはあまり影響なくて、元に戻す作業におわれました
直撃はないとはいえ、大型という言葉に思いのほかビビッてしまい
あれもこれも室内に入れてしまったのです。
「備えあれば憂いなしよ
とwayanからのお言葉あり。

それにしても台風が去った今日は、また暑い一日となりました。
こう暑いと食欲もなくなりはず・・・なのですが
幸いにも食欲だけはある私・・・
そんな今日の私の夕ご飯はソトアヤム

ソトアヤムとはたくさんのスパイスが入ったインドネシアの鶏肉のスープ。
一度食べて以来、はまってしまった私。
Kちゃんはスパイスを自分で調合するらしいのですが
私はバリ島で買ったペースト状の物を使います。

Kちゃんいわく・・・
「買うと高いから、もったいない」のだそうです。

自己流のところもありますが・・・
私は鶏肉はもちろん玉ねぎ、キャベツ、トマト、もやしなどを入れます。
そしてスパイスとあわせて煮込むだけなので簡単なのです。
最後に春雨を入れて出来上がり~
青ねぎとゆで卵をのせると見た目も美味しそうです。

ちなみに何度、食べても好きな味で、あきません
アンジンスタッフの間でも好評のソトアヤム~

写真を撮るつもりが忘れてしまって・・・
気がついたら全部食べてしまいました、すみません
「次こそ写真とります

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★心なしか・・・★

2011年07月11日 18時41分32秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
今日も暑くてたまらない一日でした。
夕方になるとバテ気味になる私・・・年はとりたくないものです

さてさて・・・
我が家のお犬様が長老のため床にマットをたくさん敷いているのですが
やっとお天気になってくれたので、この前まとめて洗濯しちゃいました。
そこで「モルトをいれたら、いいんじゃない~
ってことになりモーニングフレッシュを入れて洗濯したのです
すると・・・

「なんといことでしょう~

洗濯して干すときも良い香りで癒されたのですが・・・
仕事から帰って玄関を開けるとモルトのいい香りがして癒されました
いつもは長老の何ともいえない臭いがする我が家なのに・・・

モルトペットの臭いが気になる方にもものすご~くです。

心なしか長老もタオルに包まり嬉しそうにさえ見えました・・・
一方でバリ島のwayanは、美味しくないソトアヤムをK君と食べたらしく・・・
心なしかご機嫌ななめ状態のような気がしました。

私は何を隠そう、ソトアヤム(スパイスの入った鶏肉のスープ)が大好きなのですが
美味しくないソトアヤムとは、いったい・・・
気になります
ご参考までに・・・
こちらがソトアヤムとご飯を一緒にしたソトアヤムナシ
こちらも同じくソトアヤム・・・
鶏の足が入っていますよ・・・いったい

日本でもバリで買ったペースト状のソトアヤムの素を利用すると簡単に作れます。
そのときは、写真を撮ってまたお知らせいたしますね~

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★カレーにサンバル★

2011年06月30日 18時33分30秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
「むちゃくちゃ暑かったですぅ~
そんな今日は外での作業もありました。
熱中症にならないようスポーツドリンクを飲みながら頑張ります。
こう暑いと食欲もなくなり水分補給ばかりになってしまいます
帰ってご飯を作るのも面倒で・・・
先週カレーを作る予定が大幅にずれて昨日になってしまいました

「でもやっぱりカレーは手作りが美味しい~

wayanがバリ島出張のとき必ず持って行く必需品のなかにも
カレーのルウが絶対あるくらい
「カレーって定期的に食べたくなりませんか

そんなわけで今日から私のカレー生活が始まります。
最近カレーのときに必ずといっていいほど用意するものがあります。

それはインドネシアの調味料サンバル

サンバルとは、チリソースなのですがニンニクや唐辛子などのスパイスの調合が
なんともいえない味を出していて、辛いのが好きな方には絶対です。
「この味って、なかなか出せない

と思うほど一度、使ったら、やみつきになりそうです。

卵焼き、目玉焼き、鶏のから揚げ、焼いたウインナーにベーコンと
キャベツの千切りにサンバルをドレッシング代わりにしても・・・美味しかったです。

そして私が今、とっても気に入っている組み合わせが・・・
これ「カレー(甘口)+サンバル」なんです~
カレーを甘口にするとこが私流のこだわりとでも言いましょうか・・・

私は、もっぱらサンバルを買っているのですが
「もったいない~高い~
と言って石臼でスパイスを調合して作るKちゃん
「尊敬してしまいそう~」です。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★トカゲにカエル★

2011年06月17日 18時52分06秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
今日も出勤するなりハイビスカスのチェックから、はじまります。
やっぱり昨日の花は、しぼんでいました・・・
でも明日あたり、また咲きそうな蕾を発見
しかしながら、明日の天気はまた雨模様・・・

「晴れたときにハイビスカスの花が見たい

私なのですが今のところ厳しい状況ですね。
さてバリ島ではwayanが「和食が食べたい」と叫んでいます。

この前、日本から持参したインスタントラーメンを作って食べたそうな~
それだけで感激して涙がでそうなくらい美味しかったとのこと
今なら簡単な冷奴でも感激しそうな状態・・・でした

私はバリ島で食べる料理が口に合うようで・・・
何を食べても美味しく感じてしまいます。

そのことをwayanに話すと必ず
「ず~と、おってみぃ(長く居てごらん)」と言われます。

まだ1ヶ月以上、滞在した経験がないのでなんともいえませんが
「たぶん大丈夫なんじゃないかな」なんて心のなかで思う自分がいるのです。
ちなみに以前トカゲの料理を食べた経験もありますから・・・
もちろん後からトカゲだと知り、すっかり騙されました

でも意外にも美味しかったので、びっくり

「いま食べたのは、これなんよ~
とトカゲさえ差し出されなければ、私は大丈夫です

そうそう
カエルも食べましたっけ~
これはバリ島の中華料理店で姿、形もカエルとわかる物でした。

ちなみにカエルも美味しかったです~
気がつけば・・・
なんだか今日は変なブログになってしまったような気がします
そして「私はゲテモノ食い」と思われてしまったような気も・・・
「気にしない・・・気にしない・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★カレーと思ったら・・・★

2011年06月02日 18時32分43秒 | バリ島の食べ物
こんばんは
昨日のイノシシ騒動には驚きましたが今日は静かな日々を送っています。
そんな今日の私のランチはカレー
今日でカレーを食べること3日目に突入
「でも飽きないんです

最近私の中ではまっているのが焼きカレー
カレーを作った次の日は、お決まりのようになっています。
ご飯を真ん中にのせ上からたっぷりカレー&とろけるチーズをかけ
後はオーブンで焼いて出来上がり~

「これが簡単なのにめちゃくちゃ美味しい~んです」

さてカレーといえば決まってバリ島へカレーのルウを持って行くwayan。
そしてビーフ&クリームシチューも、かかしません

wayanも持って行ったものの使わずに置いて帰ることもあり
そんなあるときR君がKちゃんとK君にwayanの置いて帰った
カレールウでカレーを作ってあげたそうです
実はR君は昔、日本にいたこともあり日本ツウ。
(バリの人は、あまり好まないらしい)味噌汁や、うどんが好物なんです。

ところがバリから電話がかかりカレーを食べたR君が
「変な味がする~ Kちゃん&K君が気分が悪くなっている~

と言うのです。

Kちゃんは以前にもカレーを食べたことがあり好きだったはずなのに・・・

「そんな馬鹿な・・・」と私達・・・。

そして、その謎は解けました

どうもカレールウと間違えてビーフシチューのルウを使ったらしいと判明
その味を経験したことのない3人には
「変な味~~~」と思えたのでしょう・・・

クリームシチューは間違えないにしてもパッケージと色は似てますよねぇ~
次の日は体調も良くなったと聞いて、ほっとひと安心した私達なのでした。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます