こんばんは

休み明けの今日は、朝から梱包に大忙し~


そんな訳で「今日のブログネタ

は、どうしよう~

」と悩んでいると・・・
wayanからのネタメール

が届いているではありませんかぁ~

とってもとっても有り難いことです
題して
バリのおやつ

です。
ある日、R君が道端で
さやえんどうの木
みたいなのを見つけました。
R君 「これ美味しいよ


食べてみて~

」
wayan 「生で


・・・

」
R君 「そう

」
恐る恐るwayanが、中の豆の皮を取って食べると・・・
wayan 「これ美味しい


」
味は、茹でたえんどう豆の味がして美味しかったらしいです。
なんでもR君は子供の頃、おやつを貰えなくて・・・

道端でおやつを探していたそうな・・・



それがその一つで、もう一つがハイビスカスだったんだとか・・・
花を取って茎の方から吸うと甘い味がする~

試してみると確かに甘い
でも、アリ

が、花にたくさん付いているので、
アリまで食べてしまいそうになるのだとか・・・




R君に言わせればアリ

は
ビタミン
だとの答え

R君が子供の頃、お母さんの料理には、野菜を良く洗わないから
毛虫や青虫の昆虫などが入っていたのだとか・・・


「虫が入っているよ



」とお母さんに言っても
「大丈夫


」その一言で終わりだったそうです。
お母さんにそう言われて、仕方無しにそのまま食べていたR君。
wayanも、たまにR君宅で食事を

ご馳走になるそうです。
もしその時、万が一、虫が入っていたとしてもさすがに
「虫が入ってます

」とは言えないでしょうから
「どうするんでしょうかねぇ~

」
でも野菜に虫がいるのは、安心して食べられる証拠かもしれませんよね。
私も実家で野菜をもらうとき、よく言われます。
「虫食いや、虫がおるのは、無農薬の証拠じゃけぇ~

」と
すっかりバリ島に馴染んでいるwayanなのでした

読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援




でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます