こんばんは
最近、風が冷たいうえに、夕方になると寒さが増してきます
外へ出るたびに「寒い~寒い~
」が口癖になっている私。
暑いのは結構平気なのに寒さには弱い私なのです・・・

さて今日は、その寒さを吹き飛ばす
あったかくなるアイテムをご紹介します
その
アイテムとは

キャンドルスタンド
なのでした。
その中でも今日掲載したばかりなのが陶器のキャンドルスタンド・プルメリア
と
もうひとつ
アンティークキャンドルスタンドです。
今までの私だったら、キャンドルだけの灯りでお食事・・・
なんて考えられなかったのですが・・・


バリ島のレストランでは、当たり前のようにキャンドルの灯りだけでお食事なんですよね~
ただ暗すぎて「何を食べているのかわからない・・・

」
ということもあるのですが
雰囲気がとっても良くって
なんだか物凄~く贅沢
をしているかのような気分になった私
「たまにはこんな感じで食事をしてみるのも悪くないかも
」
と思ってしまったほどでした
でも日本では、まだそのタイミングを失っております・・・
「何かの記念日
それともお客様のために
」
と悩んでしまうのですが・・・
たまには自分のためにキャンドルを灯すのもいいかも~
と思った私。
まさに自分だけのため
自分へのご褒美として
そう思ったら
「なんて贅沢
」
ストレスを溜めない
ためにもこれから必要アイテムとなりそうな予感
がする私なのでした

読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援


でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

最近、風が冷たいうえに、夕方になると寒さが増してきます

外へ出るたびに「寒い~寒い~

暑いのは結構平気なのに寒さには弱い私なのです・・・


さて今日は、その寒さを吹き飛ばす


その






その中でも今日掲載したばかりなのが陶器のキャンドルスタンド・プルメリア

もうひとつ

今までの私だったら、キャンドルだけの灯りでお食事・・・
なんて考えられなかったのですが・・・



バリ島のレストランでは、当たり前のようにキャンドルの灯りだけでお食事なんですよね~

ただ暗すぎて「何を食べているのかわからない・・・



ということもあるのですが


なんだか物凄~く贅沢


「たまにはこんな感じで食事をしてみるのも悪くないかも

と思ってしまったほどでした

でも日本では、まだそのタイミングを失っております・・・

「何かの記念日


と悩んでしまうのですが・・・
たまには自分のためにキャンドルを灯すのもいいかも~

まさに自分だけのため



「なんて贅沢


ストレスを溜めない


がする私なのでした



読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援





アジア雑貨アンジンのホームページは
