リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★涼しくなるn(ー_ー?)ン?一枚★

2008年07月19日 20時11分52秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
こんばんは

一時が降ったりもしましたが・・・
やっぱり今日も暑くてたまらんかったです

そんな中、今日も朝からwayanが植物に水をあげてくれ感謝です
よく見ると・・・家から持ってきたハーブのミントが大きくなっていました
実は、家のミントが増えてしまってすごいことになってるんですよね~

そんな訳で、アンジンにも、おすそ分けをしたということなんです。

wayanも「すごい生命力じゃ~」とミントを絶賛しておりました。

植物の水やりの後は、決まって私達に打ち水をしてくれるwayanなのです。

さて、少しでも涼しさを実感したい方にな商品を
今日は、ご紹介したいと思います

まずアンジンのお店に入ってすぐ目に付くのが森の絵です。
私は、この絵を見ていると、すごく落ち着くんですぅ~

すぅ~と森の中に吸い込まれていくうような錯覚がおきます。
鳥のさえずりなどが聞こえてしまいそうなくらい・・・
とってもリアルに描かれた絵なんですよ~
mikiちゃんも絶賛しておりました

涼しさだけでなくリラックス効果もあると思います
何を隠そう私も毎日、癒されておりますはい・・・

そういえば入浴剤にも森の香りなんての~ありますよね

絵なもんで、香りまでを感じることは難しいと思いますけど・・・

「涼しさ&癒しなどは、感じていただけるはず」」そんな訳なんです。

(私を含めて・・・)この暑さで、まいってしまってる方に
少しでも涼しさをお届けすることが、できたらいいんですけどね
「ほんま暑い」ですから・・・

「こんなん大きすぎる~どこに飾れと言うん

と言う方には、小さめタイプもちゃんとご用意しておりますので、ご安心を

「小さかったら、涼しさは感じられるん」と心配になってしまったお方・・・

「心配ご無用です

小さくても、しっかり滝も描かれて・・・涼しそうな一枚になっております

以上「この夏を乗り切ってくださいな~」との気持ちを込めて、紹介いたしました

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★サマーセール開催中!!★

2008年07月18日 21時04分01秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
こんばんは

まず「今日も暑かったですぅ~
昼過ぎwayanが今日もまた打ち水をしてくれたんですけど
残念ながら・・・今日は、あんまり効果がなかったような気がします

それくらい、昨日より暑かったんでしょうね
そんな訳で、去年買ったばかりの大型扇風機も効果なくって
冷たい風でなく、生ぬる~い風だったんですよねぇ~

この扇風機、大きさの割りに安かったもんで~
家にも1つ買おうかと思ったくらいです。

ただ、場所をとってしまうのが難点・・・

三脚部分が、大きいうえに固定されているもんで・・・
扇風機と身長があんまし変わらん私は移動が大変なんですぅ~

「ほんと(身長と)この暑さ、どうにかしてくれ・・・」状態です。

バリ島のR君もwayanが「日本は暑いよぉ~」とばかり言うもんだから
最近は「暑いですかぁ」と聞くのが口癖になってます。

でも、この暑さの中みんなで頑張りましたよ

そうそう
昨日のバナナの写真ですが、よく見ると空が真っ青なんですよね~
バリ島の空って感じがします
日本の空を見るたびwayanが口にする台詞があります。
「なんか暗い・・・」
ここは日本です仕方がありませんとはいえ
でも昨日の写真のような空を見ていると、嫌な事も吹き飛ばしてくれそうですよね~

青い空と青い海こんなとこで暮らしたら
「悩みなんて吹っ飛んでしまいそう

とこんなことを言ったら、なんかに悩んでいるのかと思ってしまいますよね
すんません・・・

暑さには自信があったのですが、さすがに今日は参りました

気を取り直して
只今アンジンはサマーセール中!!なんです

「くそぉ~この暑さに負けるもんか

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★バナナが出来てるぅ~★

2008年07月17日 19時26分36秒 | バリ島の食べ物
こんばんは

今日も朝から暑くて~
この時間になると一気に疲れが出てしまってます
年は取りたくないものです

「昼からになるかもしれん・・・」とwayanが言うので
少しは涼しくなるかと思いきやいつまでたってもは降らんかったです。
そんな私たちに申し訳ないと思ったのか(でも天気予報がはずれただけ
決して攻めたりしていませんよ

「打ち水をしたら涼しくなるかもしれん
とwayanが水をまいてくれました

暑くてたまらんかったのに、少しひんやりして気持ちが良かったです

「昔の人の知恵は素晴らしい~」wayanに感謝です

さて今日は、バリ島のwayan宅のバナナの木が、すごいことになっているので
思わずしちゃいましたよんちなみにR君撮影です

さっきメールをチェックしていたら、R君が送ってくれていて
wayanも「すごいことになっちょる~」と嬉しそうでした

この成果は、R君が、道にころがっていた牛の落し物を拾って
肥料にしてくれたおかげなんだと思います
バリ島では、当たり前の光景なんですって~

でもまだwayanは日本・・・
はたして、このバナナを食べる事ができるのでしょうか

ちなみに・・・以前も「明日になったら、もいで(採って)食べよう
と思っていた椰子の実を誰かに盗まれてしまったwayanなのでした

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑wayan宅の見事なバナナにポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★マンゴーの日★

2008年07月16日 17時12分50秒 | バリ島の食べ物
こんにちは

今日も暑いですね~
この暑さなので、植物の水やりも大変ですぅ~
おまけにメダカちゃんもいるアンジンは朝から忙しいのです
なんて書いたら、まるで私が世話をしているように聞こえますが
毎日忘れずメダカのご飯&水やりは、もっぱらwayan任せ

なんでもメダカたちもご飯の時間になると浮上するんだとか
そんなメダカの姿が「とってもかわいい」んだそうです

ちなみに私のときは、そこまでの喜びは感じられません

バリ島のR君もガーデニングとあって
2人の会話がはずむのもわかる気がする今日この頃です。

バリ島wayan宅のバナナの木もあっという間に大きくなったとか
ただwayanご期待のマンゴーの木は、成長までに時間がかかるみたいです。
そういえば、きのう帰りにスーパーに行ったところ・・・
7月15日は、マンゴーの日だったんですね
知らんかったですぅ~

私は、ドライマンゴーがなんですけど・・・
wayanが「バリ島にもある」と言っていたので
今回して買って来てもらうことにしました
私すっごく楽しみにしていたんですけど、悲しい結末に・・・

気を取り直して、解説に入りますね
まず、色も茶色っぽくて「マンゴーなん」って疑ってしまう色

おまけにスーパーで買ったというのに屋台で売られているかのようなビニール袋の中に
ちなみに持ち帰りのスープもビニール袋に入れるバリ島です
自家製と疑うような砂糖がいっぱいまぶしてあるマンゴーが
入ってホッチキスで留めてあるだけで・・・

マンゴーの甘い香りどころか「臭い
どうやらビニール袋の匂いがマンゴーに移ってしまったみたい。
考えたら、そんなビニール袋も変ですよね~恐るべしバリ
恐る恐る鼻をつまんで食べてみると「マンゴーじゃあない

yukiちゃん曰く「梅干みたいですね~でも私かも~
ちゃっかりyukiちゃんも食べらされております

「yukiちゃん無理せんで、ええんよ」と私・・・

梅干と思って食べたら食べれたんですけど、残念ながら
私の思ってるマンゴーの味ではありませんでした
yukiちゃんは、気に入っていた様子でしたよ~

ちなみにwayanは日本で、売られているドライマンゴーを知りません
これが、そもそも私の失敗だったんだと思います。
反省・・・

そんな私にwayanは、こう言います。
「バリじゃけ~そんなもん
こう言われると、みょうに納得してしまう私なのでした

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★ガネーシャ★

2008年07月15日 18時59分26秒 | バリ風 インテリア(新商品)
こんばんは

今日もなんとも言えないくらい暑かったです

今日もwayanは「バリ島に避難したい
と言っておりました。バリ島のほうが涼しいんですって~

そうなんですよね
私も知らなくて「バリ島って、南国だから暑いに決まってる
と思いこみ、旅行の際ノースリーブばかり持って行ったひとり
その辺がwayan曰く「田舎もん」なのでしょう。

でも、実際のバリは、山の方に行くと寒いし、朝や夕方は寒くなったりで~
反省した一人なんですぅ~

上着は必要ですよ

そういえば・・・沖縄に行ったときも、そうだったなぁ~
ピカピカの20代前半の頃だったんですけど
いま振り返って見るに友達と一緒に
写った写真は、どれも寒そうでした・・・
なんだか楽しくなかった旅行みたいに見えてショックですぅ~

「沖縄もだと寒いんですよぉ~

そんな訳で、イメージを先に優先してしまい失敗した私の話でした

さて今日は、そのお話とは無関係で申し訳ないですぅ~
ガネーシャ45の紹介です

こちらは、リニューアルして再入荷となりました

前回のタイプより、大人っぽいというか、落ち着いた雰囲気が感じられる
気がします。(私の感想です

wayanのこだわりとして・・・
「厳選された石材を使用し何体も製作してデザインしたガネーシャ像です。」
とのことです。ここの厳選された石がポイント

本当にwayanの厳しい目で、石を選んでいますよ。
最近R君も、wayanと同じく厳しい目でチェックしているらしく
バリ島の仕入先さんも、そんな2人に見られて、ある意味お気の毒です
でもそれもお客様のためなんですものてもらわんと・・・

そんな訳で「頼もしくなった男R君なのです

コンテナが日本に到着したときも「無事に到着したのか
ものすごーーーく気になっていたらしく、そんな気持ちでいてくれることが
私は、すごーーーく嬉しかったのでした

wayan以外の私たちは、直接R君に会った事もないのですが
よくwayanからの話やR君の「お疲れ様です」とかかってくる
電話で知ってるくらいなんですが、なんか癒されています
今は、一度も会ったことないのが不思議な感じなのです。

そんな訳で、女性からの好感度NO1のR君なのでした

みんなの思いの込められた石像ばかり
たくさんあるので、ゆっくりご覧になってくださいね

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★玄関先にいかが?★

2008年07月13日 17時36分14秒 | バリ風 インテリア(新商品)
こんにちは

朝から「とっても暑いですぅ~

今日は、きのうしたばかりの商品リゾートインテリア・クロスリーフ
をご紹介したいと思います

実は撮影場所は、アンジンのお店の入口なんです
ほんとは、ポストがあったんですけどwayanの「イメージに合わない・・・
という意見で、別の場所へ移動しちゃってるんです

郵便やさんも最初「ポストは、どこ~」と探されたに違いありません

申し訳ないです~

そんな訳で、ポストがあった位置が「ぽつん・・・」あいていたのと
ちょうどポスト用に穴が開いていたので迷わず飾ってみる事に
やっぱり「ばっちぐ~」でした~

他にも素敵なレリーフがあるので見てくださいね

お待ちしていまぁす

取り付けに関するwayanからの注意事項も記載しております
ぜひご覧になってくださいね

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★壁掛けになったバナナリーフ★

2008年07月12日 17時51分23秒 | バリ風 インテリア(新商品)
こんにちは

只今少し曇っています
毎日暑いので、つかの間のでしょうか
ちょっぴり嬉しい私なのでした。

でも最近がなかなか降らないので「植物の水やりが大変~
と私、偉そうに言っておりますが・・・
何を隠そう水やりは、もっぱらwayan任せなのでした
植えたばかりの芭蕉の木が気になってるみたいなwayan・・・なんでも
お水をたっぷりあげないといけないらしく雨が降らないので大変なのですぅ~

芭蕉の木はジャパニーズバナナと呼ばれているくらい
眺めているだけでバリ島を思い出させてくれます

そんなwayanがきのうしたばかりの商品もなんと
壁掛けインテリア・ロングバナナリーフ クリックしてね

1枚のお値段なのですが、3枚並べて飾ると壁が素敵に変身します
「なんだかおしゃれなアートって感じ~

実はバックに写っている壁こちらもwayan作なのです
ほんとは、窓があるんですけど、隣の倉庫が丸見えだったもんで
最初プルメリアの絵を目隠しに飾っていたんです

でもお店に来られたお客様の目にとまり、そこに飾るたびに、なぜか
次から次にお嫁に行ってしまうことになったのでした
「こりゃ~なんかのパワーなん」と思ってしまうほど

今回コンテナ入荷の際、店内をがらっと変えたときwayanが「わしが作る
と言うものですからしちゃったわけなんです

アンジンスタッフもみんなwayanの器用さは、ご存知
もう誰もとめられないし、安心していられるのです。

板の上に壁紙を貼るところまで、きっちりした仕事ぶり
最後に木の枠をつけるところがwayanのこだわりなのでしょう

本当に感心してしまう私たちなのでした

という訳で、そんなとこも注意してみてね

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★暑いですぅ~★

2008年07月11日 16時18分03秒 | バリのお話
こんにちは


今日も暑くてたまらない一日でした
相変わらず「暑いね~」が口癖になっているアンジンなのでした。

たまにバリ島のR君から電話がかかってくるのですが・・・
wayanは「日本は、暑いよぉ~」と訴えています。

「ほんとぉ~」と疑いの返事がかえってきますが
R君がいつも言ってくれる「お疲れ様です」という丁寧な日本語を聞くと
暑いのも忘れてしまうくらい爽やかな気持ちになる私です

この前wayanがR君に「日本にもジャパニーズバナナと言われる植物がある」
という話をしたところ、すごく興味を持ったみたいで・・・
「見たい」とのリクエストにお応えして
芭蕉の木の写真を送っておりました

「ホントだぁ~」と驚いていたみたいですよ

実はR君植物を植えたり、庭の手入れをするのがみたいで
バリ島のwayan宅の庭もR君が、張り切ってくれたそうなのです。

道に牛の落し物が落ちていれば拾ってきて
ちなみにバリでは、ごく普通の光景みたい・・・

庭の植物たちの肥料にしてくれたおかげで立派なものになったそうです。


ちなみにバリ島wayan宅の庭には、マンゴーやパパイヤ、バナナの木で
いっぱいなんだとか・・・うぅ~羨ましい

その庭でとれたフルーツを採って、ジュースにするのがwayanの夢なんだそう
日本では、とても叶わないと思うと、贅沢に思えてきます。

そんな訳で、最近wayanが植物に興味を持ってるのは
R君の影響なのかもしれません。

日本では、yukiちゃんも暑いのにってくれています~

「みんなで暑さに負けないで乗り越えよう

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★カエルさんの出来事★

2008年07月10日 17時55分56秒 | バリ風 インテリア(新商品)
こんにちは

今日も朝から暑くてたまりません・・・
最近のスタッフの会話は「暑いね~」からはじまります

特にwayanは「バリに行きたい(避難したい)~」と言っております。

バリ島の方が南国なので、暑そうなイメージなのですが・・・
そうではなくジメジメ感がないので、過ごしやすいみたいですよ~

そんな訳で、一日一回は必ずバリ島の話が登場するアンジンなのです

今日はwayanが商品のかわいいさんを
してくれたので、ご紹介しますね

蓮の葉っぱを持ったミニカエルさんです
もちろん写真スタジオは、wayan作バリ風テラスで撮影です
後ろの観葉植物のグリーンとの相性もばっちし

なんだかポストカードにしたいくらいのかわゆさなんです
こちらですよ~っとみてくださいね

あと右持ち、左持ちとありますので、選んでくださいね。
さんの気持ちになって表示していますので・・・

さっそくお店にも登場させちゃいました
さんのある日の出来事といった感じで物語ができそうな気分
急に雨が降ってきてしまったので・・・
傘の代わりに蓮(ロータス)の葉っぱを手に持ってみました
「なかなかイイ感じでしょ~得意げなさんでした

こんな感じかな

やっぱり左右並んだ方がかわいいです

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★日本のプルメリアn(ー_ー?)ン?★

2008年07月09日 18時10分29秒 | バリのお話
こんにちは

「最近お天気が続くなぁ~」って感心していたら
いつの間にか、山口県は梅雨明けしておりました
最近アンジンでは、wayanがガーデニングに目覚めたことで
(この前のブログでも紹介しました)ジャパニーズバナナこと
芭蕉の木がどんどん増えていっています。

まるでバリ島のお庭を再現しているかのようですが・・・
残念ながらパパイヤやマンゴーなどがないのが悲しい現実

園芸店に行くと決まって「くそ~なんでパパイヤやマンゴーがないん
との台詞が聞こえてきます。ここは日本なので無理な話なのですけど

無理となるとバリ島の庭が羨ましくも感じられるのも現実なのです。

この前、観葉植物のコーナーでコーヒーの木
発見したのですが、いたってシンプルな葉っぱだったため、
面白みがなかったので、購入をやめてしまいました

プルメリアの木など売っていたら即買ってしまうのですけど・・・

でも私アデニウムというお花を只今育てております。
「なんとなくプルメリアのお花に似ている~
と思ってGETしちゃいました色は赤を選択

そして意外にも花が咲いてから、長く楽しむ事ができるのです。
自慢ではありませんが、もう1週間以上咲いております

wayan曰くバリ島でも見たことあるらしくR君をはじめバリでは
日本のプルメリア」と呼んでるそうです。
「なんで~原産地はアフリカ東部と聞いているぞ~
「細かい事は、あんまり気にしない気にしない
そんなところがバリ島らしいなぁ~って思いました

そんな訳で、アンジンのプルメリアコーナーも覗いてみてね
プルメリアばっかりを集合させました

 

少しずつ新商品をアップしています♪
↑ポチッとお願いしまぁす★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます