あれから55年・・アンヌのひとりごと

ズバリ!団塊の世代。ひし美ゆり子のブログsince・06・1・14

住所録データーが飛んじゃった〜(汗)

2019年11月26日 10時56分59秒 | 地谷子のひとりごと
最近「喪中につき年末年始ご遠慮.....」のお葉書が度々投函されてくる。あ〜そろそろ年賀状の時期なのですね。。最近私のパソコン、バージョンアップしてから具合がイマイチだと思ってたらなんと!大事な「プリント住所録データー」までもが飛んでしまった、いやいやこれは大変じゃ!う〜〜ん、どうしよう。。。まっ!なんとかなるでしょう。HPやブログでご挨拶もできるしね

さて、話は変わりますが、先日あるお方から天然生キクラゲ(下処理済み)が贈られて来ましたぁ。細切りにして豚肉とタケノコとを玉子で炒めました。美味しいコリコリ感がたまりません。


昨日、散歩帰りに見つけた農家の片隅にあった一本の木、写真に収めましたが天然の生キクラゲってこれかしら


最近は紅葉も綺麗ですね。今日のような雨だと散歩もイマイチですが、令和元年の短い秋を楽しんでおりま〜す。

地雷を踏んじゃったみたい.....

2019年11月24日 23時48分54秒 | ゆり子のひとりごと
来月15日にドームホテルにてイベントが行われる。半年以上振りに人前に出る私ですが、気が付けばここ2・3年前に比べ体重が5kgほど増えている。今までの洋服はファスナーが上がらず無理やりあげても腹部がパンパンで、全く人前に出られる体型ではなくなっていた慌ててサイズの大きめの洋服を購入した為、一度それを着て早めのクリスマス会に参加した。ツリーの前で写真に納まるまでこんなにも太ったなんて自覚がなかった。写真を見て大々ショック!写真は正直ですね〜。

もうもう焦った私は食事に注意して2週間になるが、5kg超がやっとこさ1.5kg前後減ったのだが、3歩進んで2歩下がる状態で、なかなか思うように行かない。あと20日後にはイベントが行われる。藁をも掴みたい気持ちでネットで見つけたダイエットサプリメントを注文してしまった。『初回無料ですぐ痩せ菌を増やす』の謳い文句に躊躇せずに申し込んだ。個人情報からカード番号まで全て書き込んでからポチった。ところがまた違った商品も誘導しようとしている。。我に返り「う〜ん?無料なのになぜここまで詳しく書かなければならないのかおかしいな?と思ったのでそこの業者さんに直接電話を入れたら、電話は何度も切れるし、繋がったと思ったら『いまオペレーターに繋ぎます、少々このままでお待ちください」と、女性の録音された声が度々流れ、30分経ってもその繰り返しだ。。これはおかしい!!??とやっとコトの重大さに気づき、イエ電から慌ててカード会社にストップをかけた。

今日その商品がポストに届いた。無料の謳い文句は手で、その後誘導的に定期購入するシステムになっているらしい。...と、言うのはネットで調べると「電話が繋がらない」「クーリングオフも効かない」「解約したくてもなかなか止めさせてもらえない」「違約金で2万数千円の請求があった」といった苦情が数々出てくる。どうも悪徳商法?のような感じだ。

そこの会社のお問合せの欄からメール入れ「初回無料分の料金はお支払いしますので、振り込み請求書を送ってください。これを以って継続購入は解約いたします。尚、カードは注文したその日(11月19日)のうちに解約いたしました。
お電話も出てくれませんし、ちょっとおかしいと思い、クレジットカードをストップしたまでです。よろしくお願い致します。」

さてさてどんな回答が来るのかしら?ただより高いモノはなし!...ってよく言ったものです。地雷を踏んでしまった気分

募集!(求人)

2019年11月20日 21時25分59秒 | ゆり子のひとりごと
私が同年代の女性として大リスペクトしている、西恵子さん(美川隊員)彼女からのお願いです!!
西ご夫妻が経営なさっている喫茶店『蕃』(東京・銀座)の従業員さんを募集してます。
いつも西恵子さんは人手不足のため働き詰めで、私としても少しでも楽にして差し上げたくて、このブログに載せました。

西さん曰く、
初心者はイチから接客方法も教えますし、また接客業経験者も歓迎デス!!うちはそれなりの賃金もお支払い致します。早番手当もあり。
東京近郊にお住まいの方で、是非!と思われる方は、面接にいらしてください。
また友人や身内にこの人だったら!と、ご推薦して下さることも大歓迎です。
長く真面目に働いてくださると社員としても働けます。
⭐︎男性・女性は問わず⭐︎喫茶店に興味のある方⭐︎健康で誠実で明るく働いて下さる方。

このブログを見て働く意欲がありましたら、下記アドレスまでお尋ねくださいね。それではよろしくお願いいたします。

 jumblestore01@yahoo.co.jp 

ゆり子からのお願い!!
ひやかしや、なまはんかな気持ちの方は絶対にご遠慮くださいね。
良いご縁があるといいなぁ。。。


「珈琲 蕃」
住所:東京都中央区銀座3-8-10 銀座朝日ビル1F 
TEL:03-3564-0181
営業時間:7:00~20:00(月~金)
7:00~19:00(土) 8:00〜19:00(日祭)









調布にも、こんなお店!!

2019年11月18日 19時52分28秒 | アンヌのひとりごと
きょう、姉御(若原啓子さん)と調布駅ビル/トリエA館5Fで遅いランチ。写真はないですが「石焼きビビンバ」at『焼肉 HEIJOEN』で1100円ランチが美味しかった、満腹でエスカレーターを1Fに下りる際.....エスカレーターも上手く客を誘導するように設置してますね。あっちこっちの店を通らないと一階まで行けないように考えています〜デパートも然り。
そんな際、3Fで偶然見つけたお店がここです!!







啓子さんが店員さんの若い女性に声を掛けた「この人アンヌ隊員やってたのよ。」ガラ玉かガラモン見つけて「私はこれに出てた」
慌ててわたしが「50数年前なのよ〜〜〜!!」
70代のおばちゃん二人に声かけられて、お若い店員さんは目を白黒.......
啓子さんが「この人のブログに書いて貰ったらいい宣伝になるかもヨ」
店員さんが「ぜひよろしくお願いします」

...てなことで約束通りブログにupします。3Fの『グラニフ』でーす




皮肉なこっちゃ〜(笑)

2019年11月16日 19時02分16秒 | 地谷子のひとりごと
今日は朝から孫娘を預かる約束...babaは朝から腕によりをかけてビーフシチューを1時間半も掛けてお孫の昼食にと煮込みました
いざお昼、一口食べたかと思いきや口から戻して、もういらないんだと!あららお口に合わなかったかしらン

ただいま私はダイエット中、カロリー控えめな自分用の昼食を替りに与えると美味しいらしく一気に食べてくれました。シラスご飯に板海苔を手で揉み入れた1分もあれば出来るシラス&揉み海苔ご飯、こっちの方が断然お気に入りの様子、彼女は2歳にして好みが分かります。しかし考えれば...シラスは贈っていただいた採れ立てのものと、海苔はお寿司屋さん御用達のモノ。。断然贅沢かも知れません。この子は味に正直ですね(笑)

これから侍ジャパンの試合が始まります。頑張れ日本!!続きはまた〜。

あっとゆう間でしたぁ!!だが...

2019年11月02日 09時28分34秒 | ゆり子のひとりごと
私が初めてインターネットを始めたのが’97年です。私が40代キリキリ最後の頃で、この年の3月31日、消費税が3%〜5%に上がる増税前日に駆け込み購入したのがパソコンとの出会いでした。たまたま当時の友人に薦められアップル社のPerforma(パフォーマ)と言うシリーズを購入。周りの友達は殆どがWindows派だったので使い勝手の違いに大変苦労しました。Mac派の友達を見つけるとアレコレ指導を受け今に到ってます。最近はアップルサポートセンターに年がら年中、電話してご教示を受けています。度々なので恥ずかしい程に

あれから22年..ネットのお陰で友達がたくさんできました。有志の方達に立ち上げて頂いたHP「ゆり子の部屋」’97年11月にオープン、未だにお世話になっています...が、時代の変遷と共にこのブログを自力で立ち上げ、HPのBBS(掲示板)は終了しましたが、一昨年「ゆり子の部屋」20周年も祝っていただきました。

最近はあまりにも世の中の進歩が早いので、とてもとても今の若い方に着いていけず、アナログ人間丸出しです。始めた当時は子供たちも小学生でパソコンすらも出来ない年齢だったのにぃ、今ではパソコン&スマホを駆使して私はすっかり負けています。進歩どころか退歩状態でいます。この20数年の時代の移り様に、全くお手上げ〜〜〜〜〜SNSはパソコンからしかほとんど出来ません。だって〜スマホは文字が小さすぎるンだもの!トホホ...

あっと言う間の22年間でした。また消費税が増税になりました。PayPayだのTポイントだのチンプンカンプンでありんす(笑)
更新の頻度も少なくなり、Twitterやfacebookもたまにブログの連携で使ってるだけですが、皆さま婆婆ブロガーだと思って、今後とも大きなお心で見守ってやってください。よろしくお願いいたします(ペコリ)


’99年、ファンの方達とオーストラリア旅行にも行ったわねぇ。左下角の写真2枚はコアラを抱いているわたしと、30名ほどの集合写真です。


小さい秋見つけた...

2019年10月24日 17時31分32秒 | 地谷子のひとりごと
昨日(23日)は久しぶりの快晴で気持ちが良い一日でした.....今日は
きのうは束の間のお天気に誘われ私も久々のお散歩、深大寺〜神代植物公園を回って秋晴れを満喫してきました。留守を承知でお孫ちゃんの家の前を2度も通ってしまったよ。孫ともしばらくあってないな.....神代植物公園のシルバー年間パスポートが切れてたので購入、これがあると5回分の入場料金で一年間使えるの。


カラスウリが植物公園の片隅に一つポツリと遠慮がちに実っていました。ひとりの私も思わずポツリぶら下がったウリの境遇が可笑しくてパチリ! 毎年秋口になると寂寥感なんぞが漂う時期だけど、今年はスポーツ各分野の素晴らしい活躍のお陰で自宅お茶の間アリーナで毎日楽しんでおります。

あれれ一週間振りの外出かしら??その日は雨でしたが先週の木曜日、珍しく新宿までお買い物、それ以来の外出かもいやいや〜!3日前の月曜日に次女と息子と3人で焼肉食べに行ったんだったぁ、もの忘れが激しい

また大雨が予想されてるようです。台風で被災された皆さま方にこれ以上の被害が起こりませんようにお祈りするばかりです。



台風19号...

2019年10月13日 12時02分10秒 | 地谷子のひとりごと
お陰様で我が家は何事もなく過ぎ去りました。
次女夫婦がわが家に老犬を連れて避難してきましたが、今朝、朝食も採らずして早々に自宅に戻りました。帰路、朝マック買って多摩川の橋を渡って無事帰宅したそうです。やっぱり自分の家が一番落ち着くのだわね.....
被災された皆さまがたには心よりお見舞い申し上げます。


余談ですが、我が家は停電どきに蓄電された電気が使えるという代物、エネファーム(東京ガス)を導入しているのですが、リモコン設定が複雑で一昨日は半日挌闘していました。幸い停電にはならなかったのですが、使い勝手が複雑すぎて、頭の固くなった私の歳にはチト難しすぎデス


2週続きの...

2019年10月07日 13時20分13秒 | 地谷子のひとりごと
昨日は日帰り温泉旅、2週続きの小旅行デス場所も山梨県と方角も一緒。今度はレンタカー借りて甲府盆地、お食事も露天風呂も楽しめる山梨の日帰り温泉[正徳寺温泉 初花]調布のレンタカー屋でレンタルして我が家にお迎えに来てくださり、ドア・ツー・ドアの楽チン旅でした。


たまたまこの写真を撮った時は空は曇っていましたが、ほぼピーカン、先週の大菩薩峠も今週も天気予報は雨でしたが、両日ともピーカン、やはり私は晴れ女なのかなぁ





およそ55年来の姉御的存在の若原啓子さん(私と東宝同期生)&20数年来の愉快な仲間たちと総勢6名。姐御も私も温泉はパスだったけれど、コース懐石料理は一品一品に手が込んでいて美味し過ぎて完食!懐石料理だけで十分満腹なのに、シメにはうな重までも...いやはや超〜満腹で流石に鰻重の上物は残さなかったけどご飯は残しちゃった。ごめんなさい.....おまけに頼んだアルコールは半分だけで、入る余地なし珍しく残した。
帰りに購入しようと目をつけていた(お土産コーナー地場産のブドウやお野菜)あまりにも満腹すぎて見るのもキツイくて、スルーして現地を後にしました〜(笑)今になってチョット後悔してます。


ところでこの写真の花の名前分かる方、教えてください。あまりにもカワイイ花だったので、私も植えてみたいです。

追)花好きの友人の女性から早速ご回答いただきました。この花はポーチュラカ(有難うございました)


大菩薩峠から

2019年10月02日 10時34分25秒 | 地谷子のひとりごと
一昨日、大菩薩峠から帰ってきました。兄と従兄弟夫婦と仲間達、総勢8名で行ってきました。私自身は登山事体はパスでしたが、空気が澄んでいて美味しい!それだけで参加した甲斐がありました〜。アウトドアには全く無縁な私、「家に籠ってばかりいないで」...と従兄弟と兄に背中を押されて腰を上げたと言うところです。


よく見ると遠くに富士山が顔を出しているでしょ!?下の写真のヒュッテ内から撮ったので、こんなものですが実際はもっともっと綺麗デス!
料理係の兄とヒュッテに残って兄妹、昼下がりからウイスキ-ちびちびやりながらの会話、テレビもない、携帯もつながらない。こんな時は滅多にない、いい経験をしました。


このヒュッテは「ポツンと一軒家」の番組を思い出すような所に建ってました。昭和31年頃に建ったそうで、都立武蔵高校が建てたそうです。兄は当校の山岳部に所属していましたのでここの存在を私はよく聞かされていましたが、来たのは初めてでした。


薪ストーブを焚いて夜の宴会デス。兄の手作り料理の諸々が美味です、山男は料理が上手ですね!写真はスペイン料理アヒージョ。このタレを付けて食べるバケットがまたまたグッドでした。


あと二日で...

2019年09月21日 21時02分54秒 | 地谷子のひとりごと
このブログもあと二日でスタートしてから5000日目になりますよっぽどベテランになっている!?筈なのにぃ...なんて言うコトでしょう!パソコンについていくのがヤットです
macユーザーなのですが、メールをパソとiphoneにicloudで同期させていたのに最近不具合ばかり、アップルサポートセンターに電話してパソコンのバージョンアップを指導して頂いたのですが、電話とバージョンアップに丸半日掛かってしまいました。そんなところへ長女・孫・次女が「晩ご飯を婆〜婆の家で食べる」と連絡があり、バタバタしました。やっと落ち着いたら、巨人が優勝していました。私はアンチGなのですが、Gファンおめでとう御座います。毒蝮さんも喜んでいるだろうな〜

消費税

2019年09月05日 01時58分40秒 | 地谷子のひとりごと
20年以上ネットをやっていたが、どんどんリニューアルされててもう私の年代では着いていけなくなったよ。
話は変わるが、カードはどれを使っても還元されるのだろうか??ちっとも分からない意味プン、今は開き直っている状態かな??
私よりもっと年配の方はチンプンカンプンなんだろうなぁ〜。難しい世の中になっちゃったゃヨネ。
カードも使ったことのない一般の高齢者のお気持ち重々わかります。是非!カード詐欺に引っかからない様にお祈りいたします。

冬木先生、アッパレ!!

2019年08月15日 16時35分48秒 | アンヌのひとりごと
ポストを覗くと驚きのハガキ、冬木透先生からの「暑中見舞い」が、なんと来年の音楽会のコトにも触れていましたぁ。私自身ここのところイベントやらで暫く気持ちに余裕がなくポストも覗かなかったのかも それにしても冬木先生の精力的に取り組むお姿は一回り下の同じ亥年として頭が下がりました、勇気を頂きましたぁ。冬木先生、アッパレ






暑気払い、ご報告!

2019年08月13日 11時57分22秒 | ゆり子のひとりごと
いやいやお陰様で2日間の暑気払いはお客様に多々ご迷惑をお掛けしましたが、無事に終えることが出来ホッとしております。


実は正直申しまして、初日に疲れて帰って、化粧も落とさずバタンキュー、翌日は前日の化粧の上塗りでした〜(笑)
一時期より3キロ強体重が増えたけど、やっぱりね〜写真を見て納得しました。写真は正直です(汗)


マイクなしのいつもとは趣が違う会と告知しましたが、友井さんったらご自宅から拡声器をお持ちになって頑張って下さいました(笑)
1日目の写真がほぼ手元にないので、二日目の写真が殆どです。お写真で雰囲気を感じとって下さいませね〜。一目瞭然ですね!!








色々失礼があったかと思うと忸怩たる気持ちでいっぱいです。これを機に反省し、より良い会がまた開けましたら...と、思います。
ご来場いただいたお客様〜有難うございました。







きのうの暑気払い!

2019年08月12日 05時00分45秒 | 地谷子のひとりごと
昨日はちょうどいい塩梅にお客様とお一人お一人ゆっくりお話ができました。
ただ疲れちゃった婆婆ママでしたが、ちゃんとバスに乗っって帰宅したまでは順調でしたが、帰宅後着替えもままならず、ソファーでバタンキューでしたが、2時半に目覚めました。これから再度寝ます。明日も頑張ります。皆様宜しくおねがいいたします。

きのうのお客様チェコの美人女性がドロシーアンダーソンを彷彿するとても美しくて可愛いお方でした。大阪からいらしたそうです。
今日も皆さま、どうか宜しくお願いいたします。チョイトお疲れ気味のゆり子ですが、がんばりま=す💕
楽しい時を過ごしましょう♫、二度寝します(笑)