5月半ば『行こう!』..って決めて、翌日フランスへ2週間の一人旅に出ちゃったのでした。
かなり自由奔放に生きているようですが普段は臆病で繊細な私めです。
しかし自分でもビックリする程、たまに突拍子もなく型破りな行動がでちゃうのです。
窮鼠猫を噛む..って言葉がありますが、なにか心が沈んでいる時なんか..すごく大胆になっちゃう。
これが私の精神的な持病?現実逃避なのでしょうね~(笑)
さて、そんなこんなで誕生日月の6月を迎え、毎年恒例の真理アンヌさんとの「Wアンヌ誕生会」が催されました。
6月2日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/a3d0d2611d3347b8ad3b9a4ce61628a5.jpg)
まだ帰朝したばかり、かなり眠そうですね、私。しかし今回程の時差ボケの酷さは尋常じゃなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/294a19dcedd4423917832194bef3def3.jpg)
一年下の真理アンヌさんとはこの時期・3週間だけ同じ歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/2f8c6bfac4628385f133987bb0b705fa.jpg)
あらあら何の話をして私が笑い転げているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/46c8d7ad845901ab2c3303533705edb3.jpg)
トーク終了後、アジアンタイペイへ移動して宴会~このケーキはウチの長女の手作りで~す。
6月4日(月)
某雑誌の座談会がダンと満田監督とアンヌ、円谷プロ本社(渋谷)でありました。
『ウルトラセブン45周年』ともなるとこういった取材が増えてきて久々に会える喜び。
残念ながら3ショットはありませんが、終了後に行ったお寿司屋さんでのダン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/e0b5c59e4585dcf3b610f355813c1ea1.jpg)
フランスに行った時、R眼鏡を忘れた私が急遽カンヌで購入したものをダンに見せたら...
うわぉ~とってもお似合い!サングラスのR眼鏡って珍しいですよね。
ダンがかけた瞬間、これは差し上げるしかない!...って瞬時にそう思いましたね。
殆ど誰にもお土産を買ってなかったので、安いお土産替わりになった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/3e8c22111a1b233a8c9a19e3f1ed3729.jpg)
因に私は...ヘアメイクさんに撮ってもらったものです。
6月8日(金)
今度は某新聞社の取材でアマギとアンヌが円谷プロ本社で会いました。
取材終了後、フルハシ隊員が目黒で奥様とお仲間と呑んでいるから行こう...と。
アマギ&アンヌの両隊員は目黒へと向ったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/345f2bb93f4fd6e13471a3ec0a3a81dc.jpg)
フルハシ隊員とお会いするのは何年振りでしょう?多分2~3年は経ってしまったわね。
翌日はファンの仲間十数人とハマスタにベイスターズ対日ハム戦を観戦して、その後..
中華街で私の誕生日会をやって頂く予定だったので、五反田近くのホテルに一泊したフーテンアンヌです(笑)
だってその方が家に帰るタクシー代考えると安上がりなんだもン!
元郵政省のホテルでシングル素泊まり6600円でした~。
6月9日(土)
朝から雨です。
ホテルチェックアウト後、品川駅から京浜東北線一本で待ち合わせ場所の関内へ。
しかし2時間も早く着いてしまったので、中華街に向って歩きました。
前日と同じ恰好なので寒い寒い!きっと前日との温度差は10度くらいあったのではないかしら?
ある中国料理屋に飛込み熱い~お粥でブランチをし、
お気に入りの洋服&雑貨店
「ROU ROU」へ寄って素敵な
ワンピースを購入しました。
このお店はオリジナリティーにとんでいて横浜じゃチト人気のお店、
奥様がデザイナーでご主人がオーナー、ここのオーナーさんTwitterで知り合った方なのです。
さて、約束の時間も迫ったので再び関内駅へ。
ハマスタ、入場はしたものの一回の表、日ハムが2点先制したところで雨のため試合打ち切りに。
良かったよ~2点もリードされてたんだもん。
今まで私がベイ戦応援に行って負けた験しがないので勝利の女神っていわれているの~☆
ジンクスがやぶられなくて、ほっ!
予約した中国料理屋は18時半から..時間の空いた私達一行はカラオケを愉しみました。
そして『フカヒレ姿煮パーティー』が始まったのでした。
これはお料理のほんの一部です。う~~~ん!美味しかった☆
私は人物を撮ってなかったので、また写真が入手できたら追加しますね~。
...と、こんな一週間でした。。チャンチャン♪