来たぞ我らのウルトラマン♪ 2007年11月12日 17時11分21秒 | アンヌのひとりごと 昨日はチョットした会があり、 アマギ隊員と満田監督がアジアンタイペイにみえた。 41年前の正義の味方を彷彿されるお姿に・・ 懐かしく思われる方もたくさんいらっしゃるのでは!? photo by anne « アマギとアンヌの再会! | トップ | 「ゆり子の部屋」10周年記念... »
85 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 シュワッ (サイケおやじ) 2007-11-12 17:40:16 あぁ、涙が滲みそうです♪♪~♪ありがとうございます♪ 返信する 中腰気味… (ヤン) 2007-11-12 17:44:24 もしかしてホールショット?(すいません…業界用語でした)あの独特のファイティングポーズを思い出してしましました~ 返信する ほ、ほ、ほ、本物 (takahasi) 2007-11-12 18:21:17 むちゃくちゃ説得力のあるポージングですね。ありありと本物感があります。さすがだな~。かっこいい~。 返信する Unknown (缶コーラ) 2007-11-12 18:27:21 さすが本物だなぁ。ばっちりキマってるなんてもんじゃないです。かなり感激。 返信する 出ましたね♪ (中野区民Y) 2007-11-12 18:54:45 この手!この指!是非、思い出を執筆されてはいかがでしょうか♪ 返信する ウルトラマン (annton) 2007-11-12 19:25:47 生まれた時にはセブン同様、すでにウルトラマンは再放送で見てました。今こうして本物のスペシウム光線のポーズを見るとなんだか・・・やっぱり涙ものです☆古谷さん、そしてゆり子さん有難うございます(TT) 返信する 真の初代ウルトラマン♪ (NWF) 2007-11-12 20:06:26 この、十字を組んだ構え。指先の「しなり」具合は、まさに「初代ウルトラマン」。御写真の掲載を許可して頂いた、古谷敏様、ありがとうございます。ここで一句。「感涙に むせぶひと時 命あり」 返信する 一番最強なのは・・・ (アスタ) 2007-11-12 20:07:12 ウルトラマンより強いもの・・。ゼットン?円谷プロ?いや、それは偉大な古谷さんにスペシウム光線を打たせることのできる、ひし美さんです!(笑)P.S.友達に、この人、還暦なんだよ・・とひし美さんの画像を見せたら『ウソ!見えない』と、驚いていました。 返信する そのまんま (たけちゃん) 2007-11-12 20:12:04 ウルトラマンですわええ感じですねぇ~ほんまもんは、重みが違いますなァ{/face2_happy_m必殺技のスペシウム光線、めっちゃ好きでしたよ。マスクの中では、きっとこんな笑顔だったのかな?古谷さんのプロ根性を感じました。 返信する まさしく…… (いわどん) 2007-11-12 20:13:23 本物! それに、癒される笑顔ですねー。アンヌ隊員といい、アマギ隊員といい、いまも輝いてますねっ。 返信する そのまんまですねー。 (takepi-) 2007-11-12 20:57:26 こんばんは、初コメントです。写真の格好がウルトラマンそのものですねー。若干、酔っているようにもみえますが、気のせいですか?さすが本物構えれば決ってます。 返信する ビリビリ (周兵衛) 2007-11-12 21:13:12 こちらのページを開いた瞬間に、電気がビリビリと走りました。古谷さんが、素顔でこのポーズをする写真は、初公開ではありませんか?自分は初めて拝見しました(泣)もうお得です!お得すぎます!正直いってお金払ってでも見たい写真ですっ!まるで「フランダースの犬」の最後のルーベンスの絵を見るネロの気分です(泣)ひし美さん、ありがとうございました! 返信する 格好いい!懐かしい! (マーク) 2007-11-12 21:22:55 僕は昭和41年生まれだから再放送?を見てました!懐かしいです!41年前ですか。月日が経つのは…。 返信する アマギ◆ウルトラマン (もくば☆彡) 2007-11-12 21:39:44 今夜もビールとバーボンかな?アマギ隊員、すっかり居着いちゃいましたねwせっかくの本物の決めポーズなのに、単なる酔っ払いのオジサンにしか見えないのが、悲しいところだ…話変わりますが、子供の頃からずっと、ウルトラマンが猫背気味なのが気になってました。ウルトラマン=アマギ隊員、ということに気付いたのは、つい最近のこと。妙に納得した気になりました。 返信する GOOD!! (亜門) 2007-11-12 22:16:16 私は再放送世代ですがウルトラマン o(o|o)/ にはお世話になりました。あの頃は楽しかったな~涙でもう前が見えません(笑) 返信する ゆり子さん、ありがとう! (マーク) 2007-11-12 22:16:47 昭和41年生まれの41才!このフレーズが使えるのもあと少しだ!(ゆり子さんのお陰で今日発見!)来年は誰も無し?再来年は昭和42年生まれの42才の人使える!(数字のマジック?)ゆり子さん、余計な事書いてスミマセン。 返信する ウルトラアマギ (Tiga) 2007-11-12 22:20:13 いやぁ~、懐かしいですね。アマギ隊員=ウルトラマンって知ったのはずいぶん後なんですが、僕としてはアマギ隊員はアマギ隊員であって、ウルトラマンはウルトラマンなんですね~だから、このポーズはちょっと違和感がありますよ。でもいい感じで酔っ払ってはるので、OKです。グッジョブ!! 返信する 懐かしい~♪ (クニクニ) 2007-11-12 22:20:37 懐かしいですね~!!現在もお元気そうで何よりです^^今でもウルトラセブンのDVDを見続けている私にとって、満田監督は神様的存在☆ウルトラセブンは文句なしの最高傑作です。アジアンタイペイ...来月あたり、ランチを食べにうかがいます♪ 返信する うわわ、 (うろ) 2007-11-12 22:27:05 本物だ~!!すごい、凄い写真だ!!!今日は横浜で来年の映画「超ウルトラ8兄弟」のエキストラに参加して来ました。そんな日にこの画を見るなんて!!嗚呼、感動だ…。 返信する うわ~! (トクタサツオ) 2007-11-12 22:32:01 うわ~、もうすごいですね。大感激、大感動ですよ・・・。もう本当に「信じられな~い」です。いや逆か「信じてました~」ですかね。ウルトラマンだ~。 返信する オリジナルだ~~~ぁ (数(かず)) 2007-11-12 22:34:42 本当の「ウルトラマン」のスペシウム光線だ。感激で声になりません。ひし美さん。ありがとうございます(感涙) 返信する 凄すぎますっ!! (ジェリーエドワーズ) 2007-11-12 22:38:46 ご本人によるドンズバポーズ!!素晴らしいです!!昨日、はじめてマイミクさんとAsian Taipeiにランチしに伺いました♪めっちゃ美味しかったです!! 返信する おおっ! (アンヌfromV3) 2007-11-12 22:39:16 皆さん同様、腕具合?と指先がまさしく、ゆるぎない本物!アマギ隊員、かなりご機嫌のご様子ながら、構えは美しいです? 返信する 神と仏が同時に来たよう (飛呂) 2007-11-12 22:41:29 ウルトラマンは仏像を発想の原点にしていると聞いています。そして、スペシューム光線のポーズは、キリストの十字架に繋がります。つまり東西の神仏が融合した姿といえます。そして、古谷さんのお顔は...さながら桃源郷に遊ぶ仙人のように思われます。もちろん、そこには、美の女神、ANNE様が艶然と微笑んでおられるのです(^.^) 返信する Unknown (しゅーば) 2007-11-12 22:43:48 こんばんは~!おぉ!ほ・ほ・ほんものですね!(嬉) 返信する 感謝 (リッキイ) 2007-11-12 22:46:43 この笑顔で、本物だけが出来る指先のしなり具合‥言葉では表現できない感情が湧き上がってきます。画像掲載、ほんとにありがとうございます。 返信する スペシューム光線 (やたがらす) 2007-11-12 22:52:30 あの天下のバルタン星人が苦手なものがスペシュームでしたね。 設定では火星にあるそうなのですが、アマギ隊員が火星に行くというのはどうでしょう。 返信する 感激で・・ (早川 薫) 2007-11-12 22:56:10 なにか、気の利いたコメントをと思いましたが、既にみなさまから多くのコメントがあり、なにもかけませんでした。とにかく、すばらしいお写真をありがとうございます。 返信する 本物!!! (KC 東京) 2007-11-12 22:56:11 いやぁ~本物はやっぱり違いますね~!!!スペシウム光線のポーズなんて誰がやっても同じような気がするのですが・・・ああ!!!間違いなくウルトラマンだ!!!微妙な右肩の落とし方、すっと伸びた手のひら!!!いいもの見せていただきました。ありがとうございました。 返信する 本物だ! (かずっち) 2007-11-12 23:05:39 古谷さんがウルトラマンのスーツアクターをしていたことを知ったのは去年の暮れ頃ですね。ウルトラマンの戦いのシーンはどれも濃いものばかりでしたね。中でも、ジラース戦、ジャミラ戦、シーボーズ戦、ゼットン戦の4つですね。スペシウム光線のポーズをほろ酔い状態でしているのがいいです(笑) 返信する Unknown (Unknown) 2007-11-12 23:10:15 おおお。お変わりないご様子で。独特の猫背がポイントですね…。 返信する ↑失礼。 (林豹) 2007-11-12 23:11:42 名前を忘れました。林豹のコメントでした…。 返信する 本物だ! (きゃおる。) 2007-11-12 23:15:51 ありがたや~。m(_ _)m 返信する 古谷さんの (ためきん) 2007-11-12 23:17:20 このような笑顔の光線なら是非受けてみたいです。なんだか幸せになれそう・・・ 返信する 本物のウルトラマンだ~!!! (しゃんぷう) 2007-11-12 23:26:26 息子にウルトラマンのポージングを訊かれた時、1.腰を引くこと2.手をしならせることこれを忘れずにと、教えました。息子よ、これが本物のウルトラマンだぞ~!!! 返信する Unknown (一文字秀樹) 2007-11-12 23:28:20 さすがに元祖ですね~~!!古谷さんのお顔がウルトラマンの顔とダブって見えますぅ~感激!! 返信する アマギ隊員!ウルトラマン! (キャンディー) 2007-11-12 23:59:03 もし、だれか古谷さんに説得できる方がいるなら、ウルトラの魅力から40代になっても離れられない大人のために、そしてこれからウルトラの魅力を知って育ってほしい小さな子供たちのために、ぜひ「ウルトラの伝道師」の一人として、たまにでもいいから活躍していただけるよう、話していただきたいです。聞きたい話はたくさんあります。本当にたくさんあります! 返信する ウルトラマンが猫背な訳 (MA!MA!MA!) 2007-11-13 00:03:43 それは古谷さんがアクションに不慣れなことも有り、目の小さなのぞき穴から一生懸命前を見ようとした結果だと、聞いてます。(多分、真実です。)それにしても、古谷さん、、、。お元気そうで、とても嬉しいのに、このポーズ。もう言葉も出ません。 返信する 感銘!! (しもやん) 2007-11-13 00:25:47 すらっとした長い指・・・ウルトラマンは健在ですね~ 感銘を受けました。最終回でセブンが助けて、よかった(^^; 返信する 故・赤塚不二夫さんにも・・・ (乃ディ(イチロー)) 2007-11-13 00:45:49 赤塚不二夫さんの本を今夜は読みつつ塾の関連原稿書きとかを致しておりました。この凛々しい雄姿を、“シュワッチ”の発案者とされる赤塚氏にもお見せしたかったです。“シュワッチ”との後世に永劫まで残るであろうウルトラマンの擬音の代表格を、このフォトの素晴らしさと一緒に、故人と為られた赤塚氏に改めて描いて戴きたかったと思う私です・・。 返信する 決まってますね (こーじ) 2007-11-13 00:57:27 やはり本人がやると決まりますね。 こういう写真を見ると嬉しいですよ、早速息子達にも見せました。「この方がウルトラマンだよ」って。 載せてくれて、ありがとうございました。 返信する 左手の指のそり具合が! (Phil) 2007-11-13 01:35:12 すっかり変わったお姿に「あなたはだあれ?」と尋ねたら「シュワッチ!」一つで皆思い出す来たぞ我らの古谷さん!前回に引き続いて素晴らしいお写真、ありがたや。 返信する ウルトラマンだぁ(^^) (おかちゃん) 2007-11-13 01:42:28 初代ウルトラマンは、再放送で見ました。この方がスーツアクターだったのですね。心なしかお顔がウルトラマンに見えてしまうのですが。。。ウルトラセブンも再放送で見てました。毎朝、学校行く前に早朝放送してたような。。。 返信する 初代ウルトラ~♪ (ダヲス) 2007-11-13 02:06:50 素晴らしいです!手が綺麗!本物ですね~!ありがとうございました♪ 返信する スペシウム! (higemazine) 2007-11-13 02:11:41 絶妙なアングルですね!!映像が重なって銀色の勇姿が見えてきます~。きっと写真を撮られた方はその絵が見えていたのでしょうね~(*^_^*)この本物のスペシウム光線に?ぜひ気合入れてもらいたい~!(^^♪ 返信する 遅ればせながら感謝のコメント (totorom) 2007-11-13 02:26:21 前回はお元気なお姿が確認でき、そして今回は「スペシウム光線」まで・・。 生身の古谷さんのこのポーズは世界初公開であるかも知れませんね。 成田さんデザインの神秘的なウルトラマン・・特にスーツAの顔あたり、神秘的というよりは、ちと不気味かも・・に僕等があれだけ親しみを感じたのは、古谷さんの人間らしい演技力であったと思います。 ANNEさま、素敵な写真を有難うございました。 返信する シュワッ! (伝電) 2007-11-13 02:44:50 おぉぉぉぉぉぉぉぉ!感動です!41年振りのスペシウム光線♪指先のシュッとしたかんじ、変わらないですね。すてきな写真、ありがとうございます! 返信する スゴイ! (K-JOE) 2007-11-13 02:59:18 貴重な一枚、ありがとうございます。 返信する 警備隊、全員並ぶのを見たい (ノラ公) 2007-11-13 04:51:22 いきなり、感動的なショットですね。満田監督もいらっしゃって、このショットは、本当に古谷さんを実感ですね。セブン40周年なんだと、改めて感じられます。ありがとうございます。 返信する 歴史 (いるもて) 2007-11-13 04:57:34 41年経つんですね。。僕の中ではわくわくして見たのが最近のように感じます。 返信する 本家本元 (このはなさくや) 2007-11-13 08:41:38 初代ウルトラマン!いい仕事されていますね!!! 美しい!芸術品です・貴重です。しかし、アンヌ隊員の、代わりはないので大事に大事にしてあげてください!(なんでも鑑定団 中島誠之助先生風に・・) 返信する ヘアッ! (メカコハク) 2007-11-13 10:04:51 本物だー!!!そうかそうでしたねー!アマギさんはかつてウルトラマンを・・・ 返信する 第一次ウルトラシリーズ・・・ (小三太夫) 2007-11-13 10:55:45 ・・・の作品(「Q」「マン」「セブン」)の他に「マイティジャック」や「怪奇大作戦」にもご出演された古谷さんは 円谷プロのいや日本の特撮史を語る上での大きな(身長も)証言者ですよね。 すばらしいポーズ、子供の頃に観て起きた衝撃が、今も背中に走ります。 返信する 感無量です・・ (ニューヨーカー) 2007-11-13 11:35:39 スゴイいです!!前回のツーショットといい、時間が戻った気がします二人に感謝!! 返信する 殺さないで!!!!!!! (赤塚不二夫の大ファン) 2007-11-13 11:53:53 >故・赤塚不二夫さんにも・・・ (乃ディ(イチロー)) >故人と為られた赤塚氏に改めて描いて戴きたかったと思う私です・・。殺さないで!!!!!!!!!!!!!!!!!! 返信する うわぁぁぁ (帝国劇場のおばちゃん) 2007-11-13 12:41:20 アマギ隊員が実はウルトラマンを演じていらっしゃったと知ったときは驚きました。うわぁぁぁ涙が・・・嬉しいです 返信する 殺さないで!!!!!!! (赤塚不二夫の大ファン) 2007-11-13 12:49:18 『これが脳低体温療法だ――脳死を防ぐ新医療』NHK林勝彦&人体プロジェクト著 日本放送出版協会(1997.10.25 発行)1,500円-------------------------------------------------------------------------------- 脳は頭蓋骨によってしっかりと守られている。しかし、衝撃や出血などでいったん大きく傷つくと、腫れて圧力がどんどんあがり、自ら崩壊する。堅い守りが裏目に出てしまうのだ。 日大病院の林成之教授は、患者の体温を下げることによって脳を守る療法を開発した。「脳低体温療法」と呼ばれるこの方法は、冬眠のような状態にして脳の崩壊をくいとめ、機能を回復させるもの。従来なら手の施しようがなく、脳死や植物状態になってしまったケースでも、後遺症もなく社会復帰が可能だったりするという。驚異の新治療法だ。 著者たちは林先生の病院に泊りこみで治療の様子を取材し、ドキュメンタリー番組にした。この本には、取材過程のあらましが、放送で伝えきれなかった部分まで含めて、書かれている。人の命にはまだまだ不思議な部分があること、その命を守ろうと必死で努力している人たちがいることを知って、感動。 殺さないで! 返信する 赤塚先生ご存命・・ (乃ディ) 2007-11-13 13:49:04 赤塚先生がご存命との事実を知らずにおり、皆様ご迷惑をおかけ致しました。バカボンの40周年記念本を懐かしく拝読したばかり、物故された作家のお一人かと思っておりました次第です。先生は療養中との御報を伺い知るに及び、また真摯に作品を今後とも読み込んで参りたいと思う私です。 返信する 本物だ… (メトロン) 2007-11-13 14:27:49 凄い、本物だ!私の愛する初代ウルトラマンだ!素敵!感激過ぎて涙が止まりません。スペシウム光線はやっぱり古谷さんのが一番!『これって古谷さん以外がやってもサッパリなんだよなぁ』って、いつも勝手に思っています。嗚呼、本当に素敵。素晴らしい!いつまでも私の中ではウルトラマンです。勿論、アマギ隊員も大好きですよ。アンヌ隊員、前回に引き続き貴重な一枚を有難うございます。 返信する う、美しすぎる! (ポイン太) 2007-11-13 16:59:56 今まで見ることができなかったのが不思議なくらいです、生スペシウム光線。本物が放つオーラに、あらためて大感動!ファンにとって、無形文化財or人間国宝と言ってもいいくらい、古谷さんだけが成し得る正真正銘のオリジナルフォルムですね。 返信する 世界遺産 (みやび) 2007-11-13 19:46:36 初代ウルトラマンのスーツアクターの方 40年間アマギ隊員をビデオ・DVDで研究なさったのでしょうね・・・そのアクターの数、数百人といらっしゃるのでしょうね。 数百人以上かもしれないですね。2007年 島根の石見銀山同様ユネスコの世界遺産に登録 返信する Unknown (ホルキー) 2007-11-13 22:12:47 素晴らしい!感動もんですよ! 返信する 感無量 (E.T) 2007-11-13 23:58:20 最近知ったのですが、ウルトラQのラゴンやケムール人も古谷さんだったとか・・。本当に遠い昔の、幼なかった頃の記憶に残るあのお方が・・と、言葉になりません。感慨無量とは、まさにこの事です。 返信する ウルトラマンの声は? (M・エイスケ) 2007-11-14 00:25:15 セブンの声は、森次晃嗣さんのものだと分かるのですが、ウルトラマンの声は、古谷さんなのでしょうか?。ついでに、ニセセブンの声は、誰? (^o^; 返信する 誰なんでしょう? (アンヌ) 2007-11-14 00:33:12 M・エイスケさん。今度、古谷ちゃん(アマギ隊員)に聞いときます。私はセブン以外分からない・・と言いつつも、ニセセブンの声も分からない(トホホ) 返信する ウルトラマンの声 (annton) 2007-11-14 01:07:09 >M・エイスケさん>ANNEさん横から失礼しますwウルトラマンの声、中曽根雅夫という方のようです。古くはエイトマンにもご出演されていたようですね。ウィキペディアのページhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E9%9B%85%E5%A4%AB 返信する 体調如何ですか? (たりがあ) 2007-11-14 01:23:13 気になってました汗それと月曜日もランチ食べちゃいました笑あのナンとカレー系がないと生きていけなくなりそうです笑ああとビールも笑 返信する もう寝ま~す。 (アンヌ) 2007-11-14 01:33:16 ANNTONさん、ご教示ありがとう!エイスケさん分かりましたか~?!たりがあさん、体調、今イチです、風邪なのか?何だか?良くなったり悪くなったり、中途半端はイヤですね。ランチも!有難うございま~す。 返信する 水平に (ヴィル兄やん) 2007-11-14 01:55:36 構えた左手の指先は、まさに初代光の国の戦士。小さい頃はこの指をマネして、写真撮られるときはこのポーズばかりしていましたw今でも、古谷さんの指先には敵いませんが、反りますよ^^ 返信する 本物や! (HOOP) 2007-11-14 02:58:44 前回にひきつづいての登場に狂喜乱舞しております。41年経った今、ご本人のこの名ショットが拝見できるなんて夢のようです。ひし美さんにただただ感謝です! 返信する 初代マン (ノンマルト真一) 2007-11-14 03:37:07 やっぱり本物はいつまでも変わらないのですね~後の方々がいくらマネをしても 本物とは違うんだなぁ 猫背気味で交差した手が顔の高さで…ありがとうございます いつまでもお元気でいてください\(~o~)/ シュワッキ! 返信する 「科学特捜隊_2007」 (nomoto) 2007-11-14 19:21:12 「科学特捜隊_2007」!?初代・ウルトラマンには、ビデオシーバは有りませんでしたが、今、ビデオシーバで、初代・ウルトラマンを見ているようです。 返信する ぅぉおおおおおおっ! (自由人大佐) 2007-11-14 22:07:37 こんなお写真に出会えるなんて! 顔と手の十字の位置関係、肘の張り具合、そしてみなさんもコメントされている指の反り‥‥。何もかもホンモノの風格ですネ。 古谷さんご自身は「いつでもこんなことなんか出来るよ」と思っていらっしゃるでしょうが、このポーズをこれほどバッチリ決められる方は二人といらっしゃいません! 美味しいお酒の席での余興だったのかもしれませんが、これほどの素晴らしい写真はなかなかお目にかかれません。 画像をアップしていただいたひし美さん、そしてポーズをバッチリ決めてくださった古谷さん、ありがとうございます。 返信する ありがとうございます (M・エイスケ) 2007-11-14 23:41:59 >annton様ご教示ありがとうございます。やはり、ウルトラマンの声の主は、古谷さんではなかったのですね (^o^;。そう言えば、初期のウルトラマンのマスクは、口の部分が動くようになっていて、喋ることが出来る仕様になっていたのでしたね。>アンヌ様何も嘆かれることはないですよ。セブンの映像の中には、まだまだ、謎の部分、未知の部分がたくさんありますからね。また、そういったことを捜し出す、見つけ出す楽しみがある、『ウルトラセブン』という作品の大きな魅力です。アンヌ隊員に纏わる『謎』がないか、目を凝らしてこれからも観ていきたいです p(^^)q。 返信する 行きたかったですぅ~ (かおりん) 2007-11-15 01:13:42 アジアン・タイペイ、こんど機会あれば、おじゃましま~す!サインだけ、いただいちゃいました。 返信する 永遠のヒーロー (リンデ) 2007-11-15 06:10:04 ウルトラマンは永遠の「ヒーロー」です。戦い続けるセブンとはひと味違う、夢のある「ヒーロー」ですね。 ちなみに、満田監督も私にとっては永遠の「ヒーロー」でございます。 返信する いいなぁ (羽村動物小国 Kaz.) 2007-11-15 08:53:31 本家本元!元祖!(^^)b41年前、リアルタイムで観てたものなぁ~シリーズはウルトラQが始まりだけど、ヒーローの始まりはウルトラマンですものねぇ!! 返信する ヒーローの中の… (こんぶー) 2007-11-15 12:38:06 私の携帯の待受を見て、近所のおばさんが一言…「ウルトラマン? あんたも好きだねえ~」特撮ファンではない人でも知っているウルトラマン!そんな永遠に不滅のヒーローのスーツアクターであった古谷さんは、文字どおり、『ヒーローの中のヒーロー』であります!! 返信する あぁ感動! (けだお@店内) 2007-11-15 18:55:10 ブログ初見参でした古谷さんのお元気なお姿、感動です初代ウルトラマンの猫背なスペシュウム光線は独特ですよね!夢いつまでも見させてください 返信する おおおおおおおおお。。。 (の(・ё・)ら) 2007-11-15 20:44:11 本物だーーーーー!!(感涙 返信する Unknown (ホルキー) 2007-11-16 22:24:25 朝日のどらく、拝読しました。「人生に影響を与えた本は?」の質問に、ウルトラセブンの脚本と答えたアンヌさん!!!惚れました!あなたは素晴らしい!!! 返信する 素晴らしい!!です (やすろん) 2007-11-18 11:14:03 いいポージング写真ありがとうございます。さすがひしみさん!ファンの心をくすぐる写真をお選びいただいたんですね。 数あるお写真の中で今回の写真をアップしてくださった事に感謝です。 十字はもちろんは指先具合もそのまんまで、感涙です。 古谷さんにも、お話をお聞きしたいですね。他の方も書かれていましたが、「自伝」的な本を出版されたらいかがでしょうか? いろんなこれからもいろいろな機会を設けて頂きたいです。よろしくお願いします。 返信する 感激!! (モリオ) 2007-11-19 22:00:26 自分が昔から大好きなキャラクターだったウルトラマンその素晴らしいキャラクターを本人達が今も愛してくれていてくれる事に涙が・・・最近の特撮関係者は主演の人であっても経歴隠したがる人が多いですからね・・・にしても良い写真ですなw 返信する 生きてた! (山田小龍) 2007-11-23 12:28:20 どこへ行ってらしたんですか?当時、熱いウルトラマンを作り続けていた、それこそ熱い人たちが亡くなられていく中。ウルトラマンが死ぬはず無いよと思っていく星霜。再び、われらの前に降臨してくれた。それだけでも、ありがとうございます。と言わなければならない。ありがとうございました。もう、役者のほうは廃業なされているとは思いますが、ひしみさんも映画に出られたことですし。老後の道楽と思って、再び復帰して欲しいと思っております。 返信する おおお (misa) 2007-12-07 16:57:19 コメントおそくなりました。このポーズ まさしくウルトラマンです。いや腕、首、肩の傾斜角度 そのものです。ご本人だからアタリマエだけどすごいですうううw 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ありがとうございます♪
ホールショット?
(すいません…業界用語でした)
あの独特の
ファイティングポーズを
思い出してしましました~
ありありと本物感があります。さすがだな~。かっこいい~。
ばっちりキマってるなんてもんじゃないです。
かなり感激。
是非、思い出を執筆されてはいかがでしょうか♪
今こうして本物のスペシウム光線のポーズを見るとなんだか・・・やっぱり涙ものです☆
古谷さん、そしてゆり子さん有難うございます(TT)
「感涙に むせぶひと時 命あり」
ウルトラマンより強いもの・・。
ゼットン?円谷プロ?
いや、それは偉大な古谷さんにスペシウム光線を打たせることのできる、ひし美さんです!(笑)
P.S.
友達に、この人、還暦なんだよ・・とひし美さんの画像を見せたら『ウソ!見えない』と、驚いていました。
ほんまもんは、重みが違いますなァ{/face2_happy_m
必殺技のスペシウム光線、めっちゃ好きでしたよ。
マスクの中では、きっとこんな笑顔だったのかな?
古谷さんのプロ根性を感じました。