下記の円谷プロからの配信を読んで.....無性に涙が出て止まりません。ウルトラにとって多大な功績を残された成田亨先生のお名前なしでは『ウルトラ』は語れません。先生が鬼籍に入られた時、御家族だけのご葬儀でした。特別にアンヌだけ参列させて頂きました。あれから何年経ったのでしょう。成田先生ゆっくりお休みください。合掌
円谷プロのサイト
http://m-78.jp/news/n-4545/
投資を募っているサイトはこちらになります。
https://camp-fire.jp/projects/view/22047
円谷プロのサイト
http://m-78.jp/news/n-4545/
投資を募っているサイトはこちらになります。
https://camp-fire.jp/projects/view/22047
円谷プロの配信に涙!
『ウルトラセブン』放送開始50年を記念して、2017年8
月に開催される「青森ねぶた祭」にウルトラセブンとエ
レキングのねぶたを制作・出陣させる事を目的として
地元・青森市で発足した組織「青森ねぶたウルトラノ
會」が、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」に
て、「ウルトラセブン青森ねぶた祭に出陣プロジェクト」
に賛同する支援者の募集を開始されましたね!
被災した東北で素晴らしいですね!復興はこれから!
なぜ青森ねぶた祭なのかー!
それは青森ねぶた祭の迫力がウルトラマンシリーズに
相応しいこと!
そしてウルトラマンやウルトラセブンをはじめ沢山の怪
獣や宇宙人などをデザインし数々の作品を支えた立
役者の一人である「成田 亨(とおる)」氏が青森市出身
であることがその理由でしたね!
アンヌさんの写真集のサブタイトルと同じ、いつまでもEvergreenな存在だと思います。
こんなに素晴らしい作品に幼少期に触れることのできた私達は本当にシアワセものだと思います。早速支援させていただきたいと思います。
関係者でなくても?って感じでしたから・・
関係者の方なら感慨一入ですよね
いまや世界的にも有名なお祭りで
ウルトラの世界をお披露目できるのは
ウルトラファンとしても嬉しい限りです
微力ながら支援させていただきま~す
良き昭和の時代を活躍なされた方々の訃報を聞く度、本当に悲しくなります。
当時僕ら昭和の子供で毎週「ウルトラセブン」を見てきて元気を貰い どうぞいつまでも元気で一途一心なアンヌさんであって欲しく思います。
東北人としても、血湧き肉躍るニュースです。 最新作のウルトラ映画を観賞しましたが、近年のウルトラマンたちとセブンが並ぶと、そのシンプルなセブンの美しさが際立つんです。
今まだ長い長い“冬”に囲まれている東北の為にもプロジェクトが成功しますように。
某国に乗っ取られた今の自民党(勝共連合=統一協会=日本会議=安倍晋三)と、ジャーナリスト菅野完の闘いと被ってしまう。
でも円谷も復興願って東北を回って欲しいです。
もう3月になっちゃいました。
全然コメしなくてすみません。
でもいつも楽しく拝見してますよ。
さあいよいよ高松宮記念です。
中京に行って楽しみます。
ゆり子さんも頑張って10万馬券当ててくださいね。
どうか青森ねぶたで、セブンとエレキングが活躍しますように。
エレキング・・・確か第3回の「湖のひみつ」に登場したピット星人に操られる怪獣で、私にとっても思い出深い怪獣です。結果的にセブンのアイスラッガーで倒されてしまいましたが、強烈なインパクトを残してくれました。
勿論、ソフビの人形も持っておりました。
当時の特撮ドラマは、昨今の撮影技術には、及ぶべくもないですが、私は古き良き昭和の時代のドラマの方が重厚且つ完成度も高く、そして何よりも温かさと哲学があり今でも大好きです。
ねぶた祭りに「ウルトラセブン」と「エレキング」が出陣出来て、成功しますように!